京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/24
本日:count up66
昨日:73
総数:464368
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
未来に向かって、自分らしく笑顔で取り組む広沢の子 〜何事にもしなやかで折れない心(レジリエンス)の育成〜

1年生 初めての英語

画像1
画像2
画像3
 4月23日(月),初めての英語の学習をしました。
 アンディー先生を見た子どもたちは,これから始まる英語の学習により一層期待が高まりました。今回は,英語でのあいさつの仕方を歌を何度も歌いながら学習しました。繰り返し歌を歌う度に,子どもたちの声は大きく,笑顔があふれていきました。
 授業後,子どもたちに感想を聞くと,「楽しかった!」と言っている子どもたちがほとんどでした。これからの英語の学習がとても楽しみです!!

1年生 交通安全教室

画像1
画像2
画像3
 4月20日(金),本日,交通安全教室がありました。
 安全に登下校するために,交通ルールを警察の方に来て頂いて学習しました。交通ルールの学習をした後は,一人ずつ,実際に体育館につくった道を歩いてみました。子どもたちは,交通ルールを意識したり,車が来ないかしっかりと確かめたりしながら,安全に歩く練習をしました。真剣に歩く姿がとても素敵な子どもたちでした。
 いよいよ来週の月曜日から,子どもたちだけでの下校が始まります。今日,学習したことを活かして,安全に登下校してほしいなと思っています。

1年生 発育測定!

画像1
画像2
画像3
 4月19日(木),初めての発育測定がありました。
 昨日,学校探検で見つけた保健室の中に初めて入りました。
 身長,体重の測定の前には,保健室への入り方,つま先立ちの正しいやり方について,永井先生からお話を聞きました。保健室の入り方は,国語でも少し学習していたので,今日のお話を聞いて,子どもたちは,より一層自信をもって保健室に入れそうな気分になっていました。また,正しいつま先立ちのやり方を聞いたあと,実際につま先立ちにも取り組みました。今は,まだ安定したつま先立ちをすることは難しいですが,今日聞いたポイントを意識しながら,これから毎朝つま先立ちに取り組みたいと思っています。
 子どもたちには,これから一年間,心も体も大きく成長してほしいと思っています。

1年生 体育をがんばりました!

画像1
画像2
画像3
 4月18日(水),今日は,天候不良のため,予定していたれんげ摘みに行くことができませんでした。
 その代わりに,ひらがなの学習を進めたり,学校探検をしたり,体育の学習をしたりして過ごしました。
 写真は,本日の体育の様子です。「体育をするよ」と聞いた子どもたちは,とても嬉しそうな表情をしていました。体育では,ならびっこをして,きれいに並ぶ練習をしたり,まねっこ遊びをしたりして,体をいっぱい動かしました。また,「なべなべそこぬけ」では,友だちとのふれあいも楽しんでいました。
 いろいろな友だちと関わり合いながら学習を進めていく中で,新しい友だちも少しずつできてきているようです。
 明日は,発育測定があります。今日,学校探検で見つけた保健室に初めて入ります。ドキドキわくわく,とても楽しみな様子の子どもたちです。

1年生 今日も算数がんばりました!

画像1
画像2
画像3
 4月17日(火),今日も算数の学習を頑張りました。
 今日は,昨日した問題の続きの絵を見ながら学習をしました。カエルの数と葉っぱの数を比べたり,鳥の数と巣の数を比べたりしました。初めて数図ブロックを使ったということもあり,子どもたちは,とても嬉しそうな様子でした。
 今日の問題の絵の中には,子どもたちにとって,他にも気になる生き物がいたようです。明日以降の学習も楽しんで進めていきたいと思っています。
 尚,明日,予定されていた「れんげつみ」は,天候不良のため,中止となりました。学校で学習をすることになりますので,お知り置き下さい。
 

1年生 初めての算数

画像1
画像2
画像3
 4月16日(月),初めての算数の学習をしました。
 りすとうさぎの絵を見て,どんなお話が考えられるかを話し合いました。子どもたちは,示された絵をじっくりと見ながら,一生懸命お話を考えていました。また,りすとうさぎがどんな会話をしているのかについても,友だち同士で実際に話し合ってみました。
 多くの子どもたちが,りすとうさぎは虹の方に向かって冒険に出ていると考えていました。子どもたちは,これから,算数の学習の冒険に出ます。どんな学習が待っているのか,今からとても楽しみです。

1年生 初めての給食!

画像1
画像2
画像3
 4月13日(金),今日から給食が始まりました。
 子どもたちは,朝から給食を楽しみに登校しました。わくわくしている様子が表情からとてもよく伝わってきていました。
 3時間目,おいしく給食を食べることについて学習しました。「からだが大きくなる」「元気になる」「病気になりにくくなる」「正しい食べ方を覚える」給食には,こんな役割があることを知り,子どもたちは,ますます給食が楽しみになってきた様子でした。4時間目が始まるころには,「おなかぺこぺこ〜!」と多くの子どもたちが言っていました。
 いよいよ給食時間。給食を見た子どもたちは,「おいしそう!」のひと言。実際に食べてみると・・・。「おいしい!」「もっと食べたい!」の声の嵐でした。「月曜日の給食も楽しみ!」と言って笑顔で帰っていった子どもたちでした。
 一週間,小学校での生活をよくがんばりました!

1年生 自己紹介をしました!

画像1
画像2
画像3
 4月12日(木),みんなの前で自己紹介をしました。
 自分の名前と好きな食べ物,みんなへの一言を発表しました。好きな食べ物が同じ友だちを見つけると,とても嬉しそうな表情をしていた子どもたち。これから仲良くなっていけそうです。また,みんなへの一言では,「一緒に楽しく遊んだり,勉強したりしようね。」という思いの子どもたちが多くいました。
 50人の1年生がこれからみんなで仲良くぐんぐん成長していってほしいなと思います。
 明日からは,給食が始まります。明日の学習も楽しみです。

1年生 えんぴつの持ち方を学習しました!

画像1
画像2
画像3
 4月11日(水),書写の時間に正しい鉛筆の持ち方を学習しました。正しい鉛筆の持ち方を知った子どもたちは,「できた!」や「難しい・・・。」と言っていました。
 その後,いろいろな線をなぞることに挑戦しました。ゆっくりと,ていねいになぞっていた子どもたち。真剣な姿がとても素敵でした。
 明日は,自分の名前を書くことに挑戦します。今日のようなきらきらした子どもたちの笑顔が見られたらうれしいなと思います。

1年生 1日目の学習,がんばりました!

画像1
画像2
画像3
 本日,ピカピカのランドセルを背負った子どもたちが元気に学校に登校しました。
 朝の準備の仕方やみんなが気持ちよくトイレに行くための方法,これから学校で学習する教科の名前の確認などを中心に学習をしました。
 初めての小学校での授業ということで,子どもたちは,一生懸命学習に取り組みました。「先生,できたよ!」「見て,見て!」という子どもたちの嬉しそうな声がたくさん聞かれました。
 これからも少しずつ,子どもたちの「できる」が増えていったらいいなと思っています。
 
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
4/23 2年聴力検査
4/24 はだし開き集会1校時  健康の日  あおぞら学級・5年・6年内科検診
4/25 1〜5年参観5校時・懇談会  フッ化物洗口  あおぞら学級の5年・1年聴力検査
4/26 6年修学旅行
4/29 昭和の日
京都市立広沢小学校
〒616-8306
京都市右京区嵯峨広沢西裏町25
TEL:075-881-4978
FAX:075-881-4947
E-mail: hirosawa-s@edu.city.kyoto.jp