京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/24
本日:count up67
昨日:106
総数:464475
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
未来に向かって、自分らしく笑顔で取り組む広沢の子 〜何事にもしなやかで折れない心(レジリエンス)の育成〜

5年生 書写「登る」

画像1画像2
16日(金),書写の学習で,「登る」をかきました!

漢字と平仮名のバランスに気をつけながら,

ていねいに,集中して取り組んでいました!


1年生 今週の読み聞かせは・・・

 16日(金),国語の学習で,図書の先生から読み聞かせをしてもらいました。
 今回の本は,「アランの歯はでっかいぞ こわいぞ」です。アランというワニが出てくるお話でした。ページをめくるたびに,ドキドキした様子で聞き入る子どもたちでした。
 また,お子さんにお話の内容を聞いてみてください。
画像1

1年生 かたちづくり

 16日(金),算数で「かたちづくり」の学習をしました。前回までは色板を使って学習を進めてきましたが,今回は数え棒を使っての形づくりでした。数え棒を使って,ヨットや風車など,いろいろな形を作りました。
 「三角は,棒が3本いるね。」「三角と四角をくっつけた形(家)もできたよ。」と,気づいたことを話し合うことができました。
画像1画像2

1年生 みんなで遊ぼう

 これまで,休み時間は中庭で遊んでいた1年生ですが,来週からは運動場でも遊べるようになります。
 16日(金)の体育では,運動場の使い方について話し合った後,みんなでおにごっこをして遊びました。「増えおに」や「氷おに」,「バナナおに」などをしました。広い運動場で,元気いっぱいに走り回ることができて,「楽しかった!」「もっと走りたい!」「つぎは〇〇おにもしようよ!」と嬉しそうな声が聞かれました。
画像1画像2

6年生「スマホやゲームとよりよく向き合うために」

画像1
画像2
22日(木)にKDDIの方をお招きし,スマホ・ケータイ安全教室の学習をします。

本日,事前にいただいたパンフレットを持ち帰らせていますので,ご家庭でもルールや約束など,適切な利用方法について話し合う機会を作っていただけたらと思います。

6年生 体育「とび箱運動」

今週からとび箱の学習が始まっています。

高さや新しい技にチャレンジするだけではなく,美しく着地できるように練習していきます。

マット運動のときと同様,
「できた!やった!」
と実感できる場面がたくさん作れるように練習していきます。
画像1
画像2
画像3

6年生 書写「夢」

画像1画像2
3つ部分のバランスをどのようにしたらきれいに見えるのかを考えて,具体的にどこから何画目が出ているのか,どちらが長くてどの方向に向かっていけばよいのかを考えて書きました。

1文字だけどバランスがなかなか難しくて苦戦していました。

2年生 図工 「ストローでこんにちは」

画像1
画像2
画像3
 10月14日(水曜日),図工の時間にストローを使って,おもちゃを作りました。
「ストローでこんにちは」は,2つの異なる大きさのストローを組み合わせ,ものが動く仕組みを作り,動くおもちゃをつくる学習です。
 子どもたちは,動く仕組みから様々なおもちゃを想像していました。しかし,組み立てるときに,うまく動かなかったり,組み合わせられなかったりなど苦戦もしていました。試行錯誤を繰り返しているうちに,一度作った仕組みを応用するなど,新しいアイディアがたくさん出るようになりました。作品が完成すると,喜んで遊んでいて「また家に帰ってつくりたい!」と言っている子もいました。

4年生 高とび!

画像1
画像2
 10月15日(木),今日の体育は,「高とび」をしました。
 
 少しずつバーを越えることに慣れてきた子どもたち。「1・2・サーン!」と友だちと声を掛け合いながら少しでも高いバーを越えようと頑張っています。「今日は80センチとべた!」や「意外と高く跳べてよかった!」など,嬉しそうな声も聞こえてきました。

 明日も体育!どれくらい跳べるのか楽しみです!

1年生 くじらぐもに乗って

 15日(木),国語科の学習では,くじらぐもに乗った子どもたちのお話を想像しました。
 今回は,大きな模造紙に描いたくじらぐもに自分の絵を貼り,お話していることをふきだしでかきました。
 「空はとっても広いなあ。」「こうえんまで行ってみたいな。」「あっ,あそこに学校が見える。」と,イメージを膨らませて話していました。
 出来上がったくじらぐもの様子を見て,「にぎやかだね。」と楽しそうに話していました。
画像1
画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校だより

学校評価

学校いじめ基本方針

保健室だより

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

学習教材

京都市立広沢小学校
〒616-8306
京都市右京区嵯峨広沢西裏町25
TEL:075-881-4978
FAX:075-881-4947
E-mail: hirosawa-s@edu.city.kyoto.jp