京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/24
本日:count up1
昨日:97
総数:464506
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
未来に向かって、自分らしく笑顔で取り組む広沢の子 〜何事にもしなやかで折れない心(レジリエンス)の育成〜

1年生 大雨で・・・

 9日(木),今朝の大雨で,きれいに咲いていたアサガオの花がしおれてしまっていました。
 登校して,アサガオの様子に気付いた子どもたちが「晴れたら,元気になるかな。」「大丈夫かな。」と,心配そうに話していました。
画像1

5年生 すらすらできるようになってきました!

画像1画像2
8日(水),家庭科の学習では,ボタンをつけたり縫い方を練習したりと

コツコツ頑張る様子がたくさん見られました**

もう少しで,練習布も終わり,小物作りに入ります!!

5年生 立ち上がれ!ワイヤーアート!

画像1画像2
8日(水),図画工作の学習では,ワイヤーアートが

どんどん完成してきました!!

ワイヤーをつなげたり切ったりして・・

中には,背の高ーい作品を作っている人もいました**

3年 国語 図書室へ行こう

画像1
 本日は図書の返却の日でした。新たに読みたい本をかりて教室に戻ります。返した本は返却ボックスに入れます。丁寧に並べて返し,心を込めて揃えます。

3年 音楽 初めてのリコーダー

画像1
 ソプラノリコーダーを使っての学習がはじまりました。姿勢や持ち方を教科書を見ながら確認しました。最後に少しだけ音をだしてみました。今後は心のこもった,優しい音を奏でていきます。

1年生 ノートを使って

画像1
画像2
 8日(水),算数の学習で初めてノートを使いました。
 今日の学習は,足し算についてです。
 「3と5を合わせると,8になります!」数図ブロックを何度も動かして練習した後,ノートに「3+5=8」と書きます。
 国語のノートと同じように,みんな丁寧に書いていました。

2年生 図工「にぎにぎねん土」(2)

 2年生の「にぎにぎねん土」の作品です。何かわかりますか?よく見ていると,いろいろなものに見えてきます。
画像1
画像2
画像3

2年生 図工「にぎにぎねん土」(1)

 8日(水),図工で「にぎにぎねん土」に取り組みました。粘土をぎゅっとにぎってみて,できた形からイメージしたものをつくりました。
 初めは,「何だろう?」とイメージがふくらまない人もいましたが,どんどん「これは顔だ!」「ライオンに見えてきた!」「これは宇宙人!?」と楽しい想像が広がっていきました。
画像1
画像2
画像3

2年生 工作係さん,がんばっているね!

画像1
 雨ばかりの毎日ですが,2年生は,係活動で休み時間を楽しく過ごす方法を考えています。
 2組では,工作係ががんばっていて,いろいろな工作を家で作ってきて,みんなで楽しんでいます。ビー玉を転がすゲームや,段ボールで作ったパズル。なかなかよく考えてつくってあり,みんなが順番に挑戦しています。
 雨でも楽しい休み時間になるように,係活動をがんばってほしいと思います。

6年生 水の流れのように

画像1
画像2
 7日(火),図工の時間では,「水の流れのように」の作品に取り組んでいます。
水が流れるように,ねんどの形を工夫して製作中です…。
 ねんどの感触を楽しみつつ,アイデア満載の作品ができそうです!
うまく水は流れるかな…?
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
7/13 朝会 ALT
ハッピーテ゛ー
聴力検査あ5年
7/14 新体力テスト(50m走)
聴力検査3年
スクールカウンセラー
7/15 学校安全日
新体力テスト(ソフトボール投げ)
聴力検査2年

学校だより

学校評価

学校いじめ基本方針

保健室だより

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

学習教材

京都市立広沢小学校
〒616-8306
京都市右京区嵯峨広沢西裏町25
TEL:075-881-4978
FAX:075-881-4947
E-mail: hirosawa-s@edu.city.kyoto.jp