京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/24
本日:count up60
昨日:106
総数:464468
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
未来に向かって、自分らしく笑顔で取り組む広沢の子 〜何事にもしなやかで折れない心(レジリエンス)の育成〜

4年生 広沢ほりおこし隊

画像1
画像2
画像3
 現在,4年生では,「広沢ほりおこし隊」ということで,広沢地域のよさを見つける活動をしています。
 本日の総合的な学習の時間に地域のために活動しておられる10の団体の方にインタビューをしました。それぞれの団体の活動を聞いたり,活動しておられる方の気持ちを伺ったりしました。今まで知らなかったことや今,自分たちにできることについても知ることができ,とても実りのある時間を過ごすことができました。
 今回インタビューさせて頂いたことをもとに,これからまとめる活動に入っていきます。
 お話しを聞かせて下さった地域の皆様,本当にありがとうございました!

あおぞら学級 3回目の合同作品作り

最後の合同作品作りで花園小学校へ行きました。
みんなで飾りつけたケーキに,自分の人形を作ってケーキにのせました。
ケーキの名前は,みんなで決めました。
「みんなの あいじょう いっぱい スペシャル レインボーケーキ」です。
完成した後は,ケーキの前に並んで恒例の記念撮影!
自然と拍手がわきおこりました。
是非,「小さな巨匠展」へ見に来てください。
画像1
画像2
画像3

3年生 七輪でおもち焼き体験!(1)

 3年生は,あおぞら学級の友だちと一緒に,昔の道具(七輪)を使う体験をしました。
 地域の方に教えていただきながら,炭に火をつけ,七輪でおもちを焼いて,食べました。はじめは,マッチで火をつけるのも初めての子が多く,怖々だったのですが,おもちを焼き始めると,そのおもしろさに,みんなで火を囲んで楽しそうでした。
画像1
画像2
画像3

3年生 七輪でおもち焼き体験!(2)

画像1
画像2
画像3
 七輪で焼いたおもちは,油断すると焦げてしまって大変。火に近づけすぎてもいけないし,目を離してもいけない。自分のおもちをおいしく焼こうと,みんな必死でした。そうして焼いていると,おもちがプッーと膨らんできて,「わぁ〜!ふくらんだ!」と大歓声。普段はレンジ等でおもちを温めていて,おもちが膨らむのを初めて見た子もいたようです。そして,苦労して焼いたおもちは格別で,「すごくおいしい!」「もっと食べたい!」と感激していました。
 昔の人々はおもちを焼くのも,炭に火をつけたり,焦がさないようにずっと見ていたりと,大変だったことも学ぶことができました。きっとこの経験を,子ども達は忘れないだろうなと思います。
 地域の皆さまには,大変寒い中を一日お世話になりました。貴重な体験をさせていただき,本当にありがとうございました。

6年 薬物乱用防止教室

画像1画像2
 7日(水)に薬物乱用防止について学習しました。
 保健の授業でも学習してきましたが,今回は警察署の方々の話を聞かせていただき,お酒やたばこ,薬物などに手を出すことの危険性をより深く知ることができました。1回だけだからと軽い気持ちで試すことでも乱用ということ,依存性の強さからまたやってしまうことなどについても学習してきました。
 また,誘われた時には断れるように,色々な誘いに対してどのように言うかを考えたあとに役割演技をして実際に断る練習もしました。
 

6年 科学センター学習

画像1画像2
 6日(火)に科学センター学習に行きました。 
 太陽について調べたり,小さな雷をつくったりするなど,学校ではできない実験に目を輝かせながら活動することができました。身近な不思議を分かりやすく解説してくれる科学センターに,また行ってみたくなりましたね。

あいさつ運動

今週は児童会のあいさつ週間です。

あおぞらの代表委員の二人も,登校後正門に立ち,登校してくるみんなに
進んであいさつをしていました。朝のこおるような寒さの中でも,
明るく元気な声をかけていました。
終了後は,児童会のみんなで輪を作り,しっかりと振り返りをしています。教室に帰ると,クラスのみんなにも,伝えるべきことを忘れず伝達してくれました。

ごくろうさまでした。
画像1画像2

3年生 昔のくらしを聞く会

 3年生は,今,社会科で「昔をつたえるもの」について学習をしています。そこで,学習を深めようと,地域の方に来ていただき,昔のくらしについていろいろ教えてもらいました。
 昔の様子が描かれた絵を持ってきていただき,それを見ながら「井戸」や「かまど」について教えてもらったり,体験を交えながら昔の生活の様子を教えてもらったりしました。「昔は学校に行く前に子どもがお手伝いをしていたと聞いて,昔の子どもはよく働いたんだなあと思いました。」「丸太町通りは,50年ほど前にできた道なんて知らなかったです。」と感想を言っていました。
 大変貴重なお話を聞かせていただき,子ども達も興味深く聞き入っていました。地域の皆さま,大変寒い中をお世話になり,本当にありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

あおぞら学級 フレアースポーツ

画像1
画像2
画像3
2月になって体育の学習は,フレアースポーツをします。

「フレアースポーツって何?」という質問から始まりましたが,竹馬や一輪車,ボール・輪・棒などの用具を使った運動です。
あおぞらのみんなは,輪を使った運動が大好きで,いろいろな遊び方に挑戦しています。
 
それぞれの力に合わせて楽しむことができるので,どんどん体を動かしましょう。

ふきのとうコンサート

 2月3日(土),PTA主催の「ふきのとうコンサート」がありました。これは平成10年から行われているコンサートで,地元の学校や団体が集まり,地域の皆様や小学校の子どもたちに音楽にふれる機会を提供しようということから始まったそうです。今年も,佛教大学附属幼稚園年長組,広沢小学校5年生,嵯峨中学校吹奏楽部,北嵯峨高校吹奏楽部,ブラスバンド・コリーズの皆様が出演しました。
 本校は,昨年まで3年生が出演していましたが,今年は5年生が出演しました。5年生の子どもたちにとっては2回目の出演になります。学芸会で演奏した曲を中心に合奏・合唱曲を3曲披露しました。合唱では,手話を入れながら気持ちを合わせたメロディを聴かせてくれました。会場のお客様にも,5年生の子どもたちの気持ちが伝わったのではないかと思います。
 他の団体も,それぞれ素敵な音楽を届けてくださいました。とても寒い日でしたが,会場には一足早い春の訪れが感じられたひと時でした。準備や当日の運営に携わってくださったPTAの皆様,関係者の皆様,ありがとうございました。
 写真は,本校5年生の様子です。
画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校だより

学校評価

学校いじめ基本方針

学校沿革史

学校評価結果等

就学時健康診断

京都嵯峨学園

給食だより

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

京都市立広沢小学校
〒616-8306
京都市右京区嵯峨広沢西裏町25
TEL:075-881-4978
FAX:075-881-4947
E-mail: hirosawa-s@edu.city.kyoto.jp