京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/03/15
本日:count up12
昨日:66
総数:460776
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 「創立50周年 未来に向かって、自分らしく笑顔で取り組む広沢の子 〜何事にもしなやかで折れない心(レジリエンス)の育成〜」

交通安全指導感謝の会

 3月1日(木),交通安全指導感謝の会を行いました。日ごろ,児童の登下校時に安全を見守っていただいている方・団体に感謝の気持ちをお伝えしました。
 感謝状の贈呈の後,花束と児童からの感謝のメッセージをお渡しし,児童会代表の児童が感謝の言葉を伝えました。そして,個人で登校時に見守っていただいている方と,下校時に見守っていただいている「広沢子ども見守り隊」の代表の方からご挨拶をいただきました。
 天候に関わらず,ほぼ毎日,ボランティアで子どもたちを見守ってくださっていることで,子どもたちは安心して学校に通うことができています。ありがとうございます。
画像1
画像2
画像3

児童集会

 今日,今年度最後の児童集会をしました。

 縦割りグループごとに音楽に合わせてリズミカルに活動していました。

 体育館の中は,心も体もあたたかい雰囲気でいっぱいでした。
画像1
画像2
画像3

3年生 4年生に向けて「クラブ見学」

 3年生は,4年生以上のクラブ活動を見学しました。
 4年生になると始まる「クラブ活動」。どんなことをしているのかを班ごとに見て回りました。見て回っているうちに,「入りたいクラブが決まった!!」「入りたいクラブがたくさんあって決められへん!」と,4年生に向けて期待が膨らんだようです。
画像1画像2画像3

信号設置式

画像1
画像2
広沢小学校の代表として,点滅信号設置式に参加しました。
何年も前からの要望が叶い,地域の方や子どもたちがより安全に丸太町通りをわたれるようになります。
2年生の子どもたちは信号横断第1号となり, とても嬉しそうに横断していました。

授業参観がありました2

 写真は5年2組,6年1組,6年2組委の学習の様子です。
画像1
画像2
画像3

授業参観がありました

 前日に引き続き,2月21日は4年生〜6年生の授業参観日でした。今年度最後の参観日なので,どの学年も学年のまとめであったり,次学年に向けての学習であったりの内容でした。
 4年生は「2分の1成人式」を各クラスで行いました。一人ずつ作文を発表し,おうちの方への感謝の気持ちと将来の夢を伝えました。
 5年生は道徳で,学校をよりよいものにするためにという視点で学習をしました。どうすればよりよい学校になるか,みんなで意見を出し合っていました。
 6年生は学級活動で,グループで話し合い,協力しながら謎解きに挑戦しました。答えが出ればよいというものではなく,どのように話し合いが進んだかを後で振り返っていました。
 参観の後は学級懇談会を行い,1年間の振り返っての話し合いをしました。お忙しい中,足を運んでくださった保護者の皆様,ありがとうございました。
 写真は4年1組,4年2組,5年1組の学習の様子です。

画像1
画像2
画像3

授業参観1

 2月20日(火),今年度最後の参観・懇談を行いました。この日はあおぞら学級と1年生,2年生,3年生の日でした。
 1年生は,3月に行う幼稚園の園児さんたちとの交流会の準備として,保護者の方に園児さん役になってもらって,リハーサルを兼ねて発表の練習をしました。保護者の方にも「こうしたらいいよ」というアドバイスもいただき,本番に向けてよりよいものにしていけそうです。
 2年生は,1年間を振り返っての作文を1人ずつ発表しました。一番心に残っていることを聞き手を意識しながら発表しました。
 3年生は理科の「磁石の極の性質」を学習しました。同じ極どうしは「しりぞけ合う」違う極どうしは「ひき合う,ひきつけ合う」といった理科用語もきちんと覚えました。
 あおぞら学級は,1年間を振り返って,自分ができるようになったことや心に残っていることなどを一人ずつ発表しました。
 体育館では図工展・ふれあいギャラリーを行っています。子どもたちや地域の方の力作が並んでいます。ぜひご覧になってください。
 写真は,1年1組,1年2組,2年1組の学習の様子です。
画像1
画像2
画像3

授業参観2

 写真は2年2組,3年1組,3年2組の学習の様子です。
画像1
画像2
画像3

授業参観3・図工展

 写真は,あおぞら学級の学習の様子,図工展の様子です。
画像1
画像2

あおぞら学級 大根を収穫しました

画像1
画像2
画像3
小さな小さな種をまいて,大事に大事に世話をして,
かわいいかわいい大根ができました。

小さな大根ということは予想がついたのですが,土を掘っても掘っても
抜けず,思ったよりも長いので驚きました。

みんなで料理はしませんが,さっそく絵に表しました。
それを図工展に展示しますので楽しみにしておいてください。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校だより

学校いじめ基本方針

学校沿革史

学校評価結果等

就学時健康診断

京都嵯峨学園

給食だより

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

京都市立広沢小学校
〒616-8306
京都市右京区嵯峨広沢西裏町25
TEL:075-881-4978
FAX:075-881-4947
E-mail: hirosawa-s@edu.city.kyoto.jp