京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/18
本日:count up85
昨日:107
総数:463933
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 「未来に向かって、自分らしく笑顔で取り組む広沢の子 〜何事にもしなやかで折れない心(レジリエンス)の育成〜」

6年 薬物乱用防止教室

画像1画像2
 7日(水)に薬物乱用防止について学習しました。
 保健の授業でも学習してきましたが,今回は警察署の方々の話を聞かせていただき,お酒やたばこ,薬物などに手を出すことの危険性をより深く知ることができました。1回だけだからと軽い気持ちで試すことでも乱用ということ,依存性の強さからまたやってしまうことなどについても学習してきました。
 また,誘われた時には断れるように,色々な誘いに対してどのように言うかを考えたあとに役割演技をして実際に断る練習もしました。
 

6年 科学センター学習

画像1画像2
 6日(火)に科学センター学習に行きました。 
 太陽について調べたり,小さな雷をつくったりするなど,学校ではできない実験に目を輝かせながら活動することができました。身近な不思議を分かりやすく解説してくれる科学センターに,また行ってみたくなりましたね。

あいさつ運動

今週は児童会のあいさつ週間です。

あおぞらの代表委員の二人も,登校後正門に立ち,登校してくるみんなに
進んであいさつをしていました。朝のこおるような寒さの中でも,
明るく元気な声をかけていました。
終了後は,児童会のみんなで輪を作り,しっかりと振り返りをしています。教室に帰ると,クラスのみんなにも,伝えるべきことを忘れず伝達してくれました。

ごくろうさまでした。
画像1画像2

3年生 昔のくらしを聞く会

 3年生は,今,社会科で「昔をつたえるもの」について学習をしています。そこで,学習を深めようと,地域の方に来ていただき,昔のくらしについていろいろ教えてもらいました。
 昔の様子が描かれた絵を持ってきていただき,それを見ながら「井戸」や「かまど」について教えてもらったり,体験を交えながら昔の生活の様子を教えてもらったりしました。「昔は学校に行く前に子どもがお手伝いをしていたと聞いて,昔の子どもはよく働いたんだなあと思いました。」「丸太町通りは,50年ほど前にできた道なんて知らなかったです。」と感想を言っていました。
 大変貴重なお話を聞かせていただき,子ども達も興味深く聞き入っていました。地域の皆さま,大変寒い中をお世話になり,本当にありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

あおぞら学級 フレアースポーツ

画像1
画像2
画像3
2月になって体育の学習は,フレアースポーツをします。

「フレアースポーツって何?」という質問から始まりましたが,竹馬や一輪車,ボール・輪・棒などの用具を使った運動です。
あおぞらのみんなは,輪を使った運動が大好きで,いろいろな遊び方に挑戦しています。
 
それぞれの力に合わせて楽しむことができるので,どんどん体を動かしましょう。

ふきのとうコンサート

 2月3日(土),PTA主催の「ふきのとうコンサート」がありました。これは平成10年から行われているコンサートで,地元の学校や団体が集まり,地域の皆様や小学校の子どもたちに音楽にふれる機会を提供しようということから始まったそうです。今年も,佛教大学附属幼稚園年長組,広沢小学校5年生,嵯峨中学校吹奏楽部,北嵯峨高校吹奏楽部,ブラスバンド・コリーズの皆様が出演しました。
 本校は,昨年まで3年生が出演していましたが,今年は5年生が出演しました。5年生の子どもたちにとっては2回目の出演になります。学芸会で演奏した曲を中心に合奏・合唱曲を3曲披露しました。合唱では,手話を入れながら気持ちを合わせたメロディを聴かせてくれました。会場のお客様にも,5年生の子どもたちの気持ちが伝わったのではないかと思います。
 他の団体も,それぞれ素敵な音楽を届けてくださいました。とても寒い日でしたが,会場には一足早い春の訪れが感じられたひと時でした。準備や当日の運営に携わってくださったPTAの皆様,関係者の皆様,ありがとうございました。
 写真は,本校5年生の様子です。
画像1
画像2
画像3

広沢歴史探検隊2

画像1
画像2
画像3
 先週に引き続き,2回目の伝統文化体験をしました。
 どのグループも,1回目の体験を踏まえて,活動することができ,地域の先生方からも,たくさんお褒めの言葉をいただきました。
 今回の活動では,インタビューをさせていただく時間も設け,体験学習や調べ学習を通じて,子どもたちが感じていた疑問を解決することができました。
 これからの学習では,自分たちが体験してきた水墨画・華道・茶道それぞれの伝統文化の魅力を新聞にまとめ,発信していきます。

 2回に渡り,貴重な体験をさせていただいた地域の先生方,本当にありがとうございました。今後とも,よろしくお願いいたします。

広沢のまちをきれいにしよう計画

 2月2日(金)の5・6校時に,総合的な学習の時間「広沢のまちをきれいにしよう計画」の取組で「広沢有栖川を考える会」代表の溝口さんに有栖川についてお話をしていただきました。
 溝口さんには,有栖川の様子や「有栖川を考える会」について話していただいたり,有栖川について知りたいことを質問したりしました。溝口さんから聞いたお話や自分たちが歩いた広沢地域の事をまとめて,今後は全校児童や地域へポスターなどで呼びかけられるようにしていきたいです。
 お忙しい中,溝口さんには,有栖川のことについてたくさんの事を教えていただき,ありがとうございました。
画像1

あおぞら学級 郵便局へ行きました

「小さな巨匠展」の案内状を出すために郵便局へ行きました。

「62円切手を一枚ください」と言って一人ずつ窓口で購入しました。
設置の台ではがきに切手をはり,さあポストへ。

無事,届くまでワクワクしますね。
画像1
画像2
画像3

広沢歴史探検隊

画像1画像2画像3
 茶道・華道・水墨画の3つのチームに分かれ,伝統文化体験をしました。
 事前学習では,自分が体験する伝統文化の道具の使い方や礼儀作法について調べてきました。今回,実際に体験してみることで.インターネットや図書室の本には載っていない,たくさんの発見や疑問が見つかり,子どもたち一人一人が多くの学びを得ることができました。
 次回は,2月1日(木)に行います。今回の体験を通じて,分かったことや感じたこと,さらに調べたいことを整理して,2回目の伝統文化体験に参加します。

 貴重な体験をご準備いただきました地域の先生方,本当にありがとうございました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
学校行事
2/13 あおぞら合同作品つくり 1年昔遊び 3年・あおぞら七輪体験
2/14 6年社会見学 にこにこなかよしタイム
2/15 6校時授業 健康の日 心・からだきらぴかW フッ化物洗口
2/16 半日入学・入学説明会

学校だより

学校いじめ基本方針

学校沿革史

学校評価結果等

就学時健康診断

京都嵯峨学園

給食だより

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

京都市立広沢小学校
〒616-8306
京都市右京区嵯峨広沢西裏町25
TEL:075-881-4978
FAX:075-881-4947
E-mail: hirosawa-s@edu.city.kyoto.jp