京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/24
本日:count up83
昨日:106
総数:464491
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
未来に向かって、自分らしく笑顔で取り組む広沢の子 〜何事にもしなやかで折れない心(レジリエンス)の育成〜

4年生・あおぞら学級 アウトリーチ音楽会

画像1
画像2
画像3
 本日3校時,アウトリーチ音楽会がありました。
 プロピアニストの方,プロトランペッターの方に来て頂きました。そして,ピアノやトランペットの音色の美しさを感じたり,音楽を楽しんだりする授業をしてもらいました。
 子どもたちは,プロの演奏家の方の音色をうっとりしながら聞いていました。
 また,一言でトランペットと言っても色々な種類のトランペットがあることや弱音器という道具を使うことで音色が変えられることを初めて知り,びっくりしている様子でした。ピアノについても,指で弾くだけでなく,肘を使って引いたり,弦を弾いて演奏したりすることができるということを教えてもらい,とても驚いていました。
 楽器について知ったり,プロの方の生演奏を聞いたりできるとてもいい機会となりました。これをきっかけに,子どもたちがますます音楽に親しみ,楽しむことができればいいなと思います。

英語によるコミュニケーションを楽しもう

 12月9日(土)に嵯峨中にて「英語によるコミュニケーションを楽しもう」に参加してきました。
 5・6年生の希望者が嵯峨中のコミュニケーション部,ALTと一緒に英語を使ったゲームを行いました。子どもたちは最初は緊張した様子でしたが,嵯峨小,嵐山小のお友だちや,嵯峨中のお兄さんやお姉さんとゲームをしていると,緊張もほぐれていき,楽しそうに活動をしている様子が見られました。
 来年度以降も,英語によるコミュニケーション活動を嵯峨学園で取り組めていけたらと思います。
画像1画像2画像3

嵯峨中授業体験・部活動見学

画像1
画像2
画像3
 12月6日に嵯峨中学校へ授業体験と部活動見学に行ってきました。少し緊張した様子を見せていましたが,4月からの自分の姿を想像し,目を輝かせて取り組んでいました。担任からすると微笑ましくもあり,どこか寂しくもある複雑な胸中でした。
 子どもたちには,中学校生活に希望を膨らませながら,残りの小学校生活を悔いのないように日々の生活を大切にしてほしいと思います。

あおぞら学級 合同作品作り

巨匠展の合同作品作りが,花園小学校で始まりました。

今年のテーマは「つながる みんなの すてきな せかい」です。
右北支部では大きなデコレーションケーキを作ることになりました。
第1回の今日は土台作りです。他校の友達とも挨拶したり言葉を交わしたり楽しく交流することができました。

帰りのバスは満員でしたが,あおぞらのみんなは座席を譲ったり,静かにしたり,マナーを守って乗っていました。

持久走大会延期のお知らせ

保護者の皆様

明日の持久走大会は,天気が悪くなることが予想されますので,来週12日(火)に延期いたします。(各学年の実施時間帯は,お知らせしている時間と変更はありません。)


はだし納め・12月朝会

 12月4日(月),はだし納めの会と朝会がありました。
 まず「はだし納めの会」をしました。4月から素足・はだしの学校生活を送ってきましたが,今日で一旦終わり,教室内では上靴,外での活動は靴を履いてという生活になります。健康委員会のメンバーから,はだしの生活の振り返りがありました。つま先立ちをして,最後に健康目標「広沢の子 こころも からだも たくましく」をみんなで言って終わりました。
 続いて朝会です。12月は人権月間です。金子みすゞさんの「こだまでしょうか」の詩を題材に,「人を大切にする」ということについて校長先生からお話がありました。自分のことも,友だちのことも大切にできる広沢の子どもであってほしいと思います。教室にでは朝会の話を受けて,5月に作った各クラスの人権目標の振り返りを行い,よりよいクラスにするために,自分はどうすればよいのかということについて考えました。自分の人権目標(人権宣言)も作りました。校内にも掲示しますので,またご覧ください。
画像1
画像2
画像3

4年生 社会見学

画像1
画像2
画像3
 本日,琵琶湖疏水の学習をするために,社会見学に行きました。
 インクラインがどのようなものであったかを見学したあと,琵琶湖疏水の流れに沿って歩き,水路閣を見学しました。最後に,琵琶湖疏水記念館を訪れ,琵琶湖疏水の工事の様子やそこで働いた人々についても学びました。 琵琶湖疏水ができるまでにたくさんの人の努力や苦労があったことに少しでも気付くことができました。
 見学して学んだことを基に,社会科の学習で,琵琶湖疏水についての学びを深めていきたいと思います。

参観・懇談会その2

 参観の様子の続きです。

 全体やグループで話し合っています。
画像1
画像2

参観・懇談会

 今日は,全校参観・懇談会でした。

 全学年が学級活動や道徳の学習で,「よさを生かして協力しよう」という内容を見ていただきました。

 みんな,一生懸命学習していました。
画像1
画像2
画像3

3年生 総合「広沢グリーン探検隊」第2弾

 3年生は,有栖川沿いの自然を観察に出かけました。
 歩いていると,かわいい実がなっていたり,きれいな花が咲いていたり,カモが何羽もいたり,鳥の巣も発見したりしました。以前,広沢校区の探検に出かけた時には気づかなかったことにたくさん気づくことができました。
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
12/11 クラブ活動 あおぞら・4年アウトリーチ
12/13 にこにこなかよしタイム 6年標準服採寸
12/14 フッ化物洗口
12/15 学校安全日 健康の日 個人懇談会
12/17 ※PTA親子ドッジボール

学校だより

学校いじめ基本方針

学校沿革史

学校評価結果等

就学時健康診断

京都嵯峨学園

給食だより

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

京都市立広沢小学校
〒616-8306
京都市右京区嵯峨広沢西裏町25
TEL:075-881-4978
FAX:075-881-4947
E-mail: hirosawa-s@edu.city.kyoto.jp