京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/24
本日:count up81
昨日:106
総数:464489
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
未来に向かって、自分らしく笑顔で取り組む広沢の子 〜何事にもしなやかで折れない心(レジリエンス)の育成〜

避難・引き渡し訓練

 1月19日(木),1日自由参観の後,避難・引き渡し訓練を行いました。
 授業が終わった後,大きな地震が起こったという想定で,子どもたちは教室で一次避難を,保護者の方もそれぞれ自分の身を守る行動をとっていただきました。揺れがおさまったことを知らせる放送で,全員が運動場に避難し,校長先生のお話を聞きました。
 お話の中では阪神・淡路大震災や東日本大震災などの大きな地震にもふれ,いつどこで起こるかわからない災害なので,家の人と待ち合わせをする場所を話し合って決めておきましょう,ということを確認しました。
 その後,お迎えに来てくださった保護者の方と子どもたちを引き合わせ,下校を確認しました。
 お忙しい中,訓練にご参加・ご協力いただき,ありがとうございました。
画像1画像2

後期後半スタート

 1月10日(火),冬休みが終わり,子どもたちが学校に戻ってきました。平成29年の始まり,後期後半のスタートです。
 朝会では校長先生のお話を聞きました。まずは冬休みのふり返りです。「家族や親せきの人たちと仲良く過ごせたか」「あいさつはできたか」「家の仕事ができたか」の3点についてふり返ってみました。
 続いて,「正」の漢字の意味についてです。言うまでもなく「正月」の「正」なのですが,この漢字には「あらためる,心や魂が若返り新しくなる」という意味があるそうです。だから,新たな気持ちをもって過ごしていきましょう,また,「1年の計は元旦にあり」「初心忘るべからず」のことわざを紹介され,自分の目標を具体的にしっかり決め,その決めたことが最後までやりきれるようにしていきましょう,というお話がありました。
 最後に詩人工藤直子さんの「のはらうた」から,「あいさつ」という詩の紹介があり,元気にはきはきとあいさつをしましょう,というお話がありました。
 今日からの約3カ月は,本当にあっという間に過ぎてしまいます。今の学年のまとめと次の学年に向けての準備がしっかりとできるように,1日1日を大切にして頑張っていきましょう。

画像1画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

学校いじめ基本方針

学校沿革史

28年度 学校評価計画

学校評価結果等

就学時健康診断

京都市立広沢小学校
〒616-8306
京都市右京区嵯峨広沢西裏町25
TEL:075-881-4978
FAX:075-881-4947
E-mail: hirosawa-s@edu.city.kyoto.jp