京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/16
本日:count up4
昨日:111
総数:463745
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 「未来に向かって、自分らしく笑顔で取り組む広沢の子 〜何事にもしなやかで折れない心(レジリエンス)の育成〜」

修了式

3月24日(火)の1時間目に平成26年度修了式を行いました。
5年生が児童代表として校長先生から修了証を受け取りました。

校長先生のお話では「成長」と「努力」のお話をしていただきました。
今年一年間の生活や勉強で努力したこと,成長したことを振り返り,新しい学年に繋げていってほしいと思います。

今日で後期が終わり,明日から春休みです。
この一年間,保護者・地域の皆様には大変お世話になりました。ありがとうございました。平成27年度もよろしくお願いいたします。

画像1画像2画像3

卒業式 1

画像1
画像2
画像3
3月20日(金)

平成26年度の卒業式が終わりました。
前日の雨模様から一転,好天に恵まれ,71名の児童が元気に広沢小学校を巣立って行きました。
卒業生も在校生も立派な態度で参加し,とても感動的な式になりました。ご参加いただいた来賓,保護者の皆様,ありがとうございました。

卒業式 2

画像1
画像2
画像3


平成26年度 卒業式

画像1
3月20日(金)

 
71名の6年生が中学校に旅立ちます。新たな門出を,お祝いいたします。
空は快晴,卒業式日和です。


本日10時開式です。


6年生を送る会 1

3月10日(火)の1,2時間目に全校児童が体育館に集まり,「6年生を送る会」を行いました。
卒業証書授与式には5年生が児童代表で参加しますので,1〜4年生にとっては,6年生全員と過ごす最後の時間です。
それぞれの学年が出し物を行い,歌やリコーダーなどを披露して,6年生にメッセージを届けました。

画像1
画像2
画像3

6年生を送る会 2

6年生は,在校生に思いを伝えた後,「旅立ちの日に」を歌いました。
卒業証書授与式まで,6年生が学校に来るのは後8日です。
6年生のみなさん,残りわずかな小学校生活を有意義に過ごしてくださいね。

画像1

2分の1成人式を行いました。

 3月6日(金)は,4年生の1/2成人式でした。これまでの10年間を振り返って,出来るようになったことや将来の夢,家族への感謝を作文にし,友だちやたくさんのおうちの人の前で発表をしました。子どもたちは大変緊張していたようで,発表後のほっとした何とも言えない笑顔が印象的でした。色々な夢や素敵な大人像を語ってくれた子どもたち。これからどんなふうに成長をしていくのでしょうか。
 お忙しい中,保護者の皆様には多数お越しいただきありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

1年生は楽しいよ会をしました

画像1
画像2
画像3
 5日(木)に佛教大学附属幼稚園の年長組さんをお招きして、「1年生は楽しいよ会」を開きました。
 1年生になってできるようになったことを教えて体験してもらったり、地域の名人に教えてもらった昔遊びを一緒に楽しんだりしました。
 この会は、計画・準備を1から自分達で考えて開きました。当日は、たくさんの年長組の子たちに分かりやすく楽しく活動してもらおうとがんばりました。子どもたちの想定していないこともありましたが、その場その場自分達の力でやりきろうという思いで活動しました。最後に年長組の子たちに「楽しかったよ。」「ありがとう。」と言ってもらいホッとして笑顔がこぼれました。
 もうすぐ2年生なのだという思いを膨らませています。
 お忙しい中、「1年生は楽しいよ会」に参加していただいた佛教大学附属幼稚園のみなさん、ありがとうございました。

安全指導感謝の会

画像1画像2画像3
3月2日(月),1時間目に安全指導感謝の会を行いました。

いつも登下校で安全指導をしてくださっている見まもりたいの方々を代表して佐々木さんに,登校時間中に丸太町通りで安全指導をしてくださっている溝口さんに,感謝の会を行いました。

各クラスお礼の品としてメッセージを書き,児童代表がお礼の品と花束を贈りしました。

見まもりたいや地域の方々,そして保護者の方々の安全指導のおかげで,児童は事件や事故に巻き込まれることなく安全に過ごすことができています。長年に渡る,毎日のみまもり活動に本当に感謝いたしております。
今後も,見まもりたいの活動や安全指導,どうぞよろしくお願いします。

3月朝会,広沢タイム

画像1画像2
3月2日(月),1時間目 安全指導感謝の会の後に,3月の朝会,広沢タイムを行いました。

今年度も残り一カ月をきりました。

朝会では校長先生から今年度一年で,自分ができるようになったこと,できなかったことを「知る」というお話をしていただきました。
残り一カ月,自分ができるようになったことをさらに磨き,できなかったことをどのようにしたらできるようになるのかを考え,新しい学年を迎えたいと思っています。


広沢タイムでは一年生が「タヌキの糸車」を朗読しました。
練習の成果を発揮し,体育館に響き渡る大きな声で,元気よく朗読できていました。

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
京都市立広沢小学校
〒616-8306
京都市右京区嵯峨広沢西裏町25
TEL:075-881-4978
FAX:075-881-4947
E-mail: hirosawa-s@edu.city.kyoto.jp