京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/19
本日:count up44
昨日:89
総数:464273
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 「未来に向かって、自分らしく笑顔で取り組む広沢の子 〜何事にもしなやかで折れない心(レジリエンス)の育成〜」

登校日

画像1
読み聞かせをしたあと,夏休みの報告会をしました。
みんな照れながらも,夏休みに起こったことや,予定を元気よく発表しました。
夏休み明けにも,また元気な顔を見せてね!!

きゅうり大収穫!

2年生で育てているきゅうり。
今年は雨が多かったからか、とってもたくさん穫れました!
学校閉鎖日があけて、様子を見てみると・・・
とーっても大きくなったきゅうりがたっくさん!
おばけきゅうり、おいしいかなぁ?
画像1
画像2

親子そうじ

 今日から前期後半が始まり、静かだった学校にも活気が戻ってきました。子どもたちは元気な様子で、中には真っ黒に日焼けした子もいました。
 さて、例年この日は「親子そうじ」が行われます。今年は57名ものお父さん・お母さん方等がご参加いただき、普段はなかなかできない所もきれいに掃除をしていただきました。子どもたちもいつもより張り切って掃除をしていました。
 おかげをもちまして、学校中がとてもきれいになって、子どもたちも気分よく学校生活を送ることができます。ご参加いただいた皆様、ありがとうございました。
画像1画像2画像3

竹とうろう作り教室

 去る8月8日(金)に竹とうろう作り教室を実施しました。嵯峨・嵐山・広沢の各地では、8月16日に嵐山や広沢の池のとうろう流しを、また、8月23日〜25日にかけて愛宕古道のとうろう祭りといろいろなイベントが行われています。今回は、「愛宕古道とうろうまつり」に飾る竹とうろうを作りました。
 講師として、嵯峨芸術大学の柴田先生にきていただき、とてもていねいにおしえていただきました。参加者の皆さんは、親子で一生懸命竹とうろうの製作に取組み、3時間程度で立派な作品ができあがりました。
 最後に点灯式を行い、どなたも、自分の作品に満足気な様子でした。
画像1
画像2
画像3

夏休み課外学習

画像1画像2
7月22日より夏休みに入っていますが、8:40〜10:10までの1時間半、全員を対象とした課外学習が行われています。冷房の効いた教室で、算数や国語の復習やリコーダーの練習などをしています。10時からのプールの開放日に当たっている日は、プールに間に合うように少し早い目に終わっています。

南校舎トイレ改修工事

 7月22日から10月21日まで、南校舎のトイレ改修工事を行っています。この間、地域の皆様や保護者の皆様には大変ご迷惑をおかけいたします。
 工事中は、北門より登校する児童は工事車両が入ってきますので、鳥小屋横の入り口を使って下さい。保護者や地域の皆さんは、懇談会等で来校される時は安全に注意をして北門よりお入り下さい。また、夏休み終了後も北門を使わず、鳥小屋横の入り口を使います。
 南校舎の西入り口は、工事のためあいておりますが通行はできません。
 10月には新しいトイレが完成し、気持ちよく使っていただくことができますので、ご理解をいただきますよう、よろしくお願い致します。

画像1画像2画像3

親子陶芸教室

 7月25日(土)に毎年恒例となっております「親子陶芸教室」を実施しました。今回は、講師として大覚寺陶房の和泉良法様をお迎えし、ご指導いただきました。
 63名の親子が置物や器など、自分の好きな作品作りに一生懸命とりくんでいました。これらの作品は窯で焼いて仕上げます。どんな風に仕上るのか、今から楽しみです。
 また、当日は社会福祉協議会の皆さんやPTA本部の皆さんにお手伝いをしていただきました。ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

6月・7月のあおぞら学級

画像1画像2
 6月23日(火)、広沢小学校で右京北支部の育成合同運動会が開催されました。支部のお友だちが40人ほど集まって一緒に走ったり、バルーンで遊んだりして半日過ごし、交流を深めました。とても楽しい交流会になりました。
 あおぞら学級では、学級園でトマト、トウモロコシ、えだまめ、とうがらし、サツマイモを育てています。毎日の水やりと上がってきた気温のおかげで、すくすく成長してきました。収穫して、夏野菜の調理実習をします。写真はみんなで畑の草引きをしているところです。

3日間自由参観日

画像1画像2画像3
 7月7日(火)・8日(水)・9日(木)の3日間を自由参観日として、子どもたちの学校での様子を参観してもらいました。「保護者の都合のよい時間帯にいつでも見に来てください」ということで,朝早くからこられる方、休み時間や給食時間の様子をご覧になる方,午後に参観される方などいろいろでした。特に、この時期だけの水泳学習や、「外国語活動の時間」は参観者も多かったです。
 あわせて,9月に行う「みさきの家野外活動」の説明会も4・5年とあおぞら学級の保護者を対象に行いました。

PTA学級委員会 「元気もりもり朝ごはんにチャレンジ」

画像1画像2画像3
 今、子どもたちにとって生活習慣の定着や学力向上に「早寝 早起き 朝ごはん」の大切さがいわれています。とりわけ、朝ごはんをしっかりと摂ることが1日の活力の元になるといわれています。
 そこで、PTA 学級委員会主催で「元気もりもり朝ごはんにチャレンジ」が開催されました。参加者の皆さんは講師の北岡先生の指導のもと、楽しそうに料理づくりにチャレンジされていました。
 朝はどうしても忙しく、朝ごはんを簡単にすませてしまいがちです。今回の取り組みを機会に、1日元気に過ごせる朝ごはん作りに生かしてほしいと思っています。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
4/5 授業参観・懇談会1・5年
4/6 着任式・始業式・入学式
京都市立広沢小学校
〒616-8306
京都市右京区嵯峨広沢西裏町25
TEL:075-881-4978
FAX:075-881-4947
E-mail: hirosawa-s@edu.city.kyoto.jp