京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/24
本日:count up43
昨日:88
総数:633513
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

観察日記4 とんでもない早さで成長する アオムシ!

画像1
ちょうど1週間前,
キャベツ畑で発見したアオムシ。

現在のようすは・・・?


虫かごをのぞいて びっくり!!!


中には穴だらけになったキャベツの葉っぱと
なぞの黒いつぶつぶ。。。

アオムシのふん!!


そして
葉っぱのすき間には・・・


大きくなったアオムシが☆

長さをはかってみると・・・

1cm5mmでした!!


ちょうど1週間前には 5mm だったアオムシ。

ということは・・・


問題1
「アオムシは1週間で何cm何mm大きくなったでしょう?」

問題2
「アオムシは1週間で何mm大きくなったでしょう?」


☆チャレンジ問題☆
「アオムシは1週間で何倍大きくなったでしょう?」


答えはまた次回です♪
画像2

キャベツ畑に招かれざるお客さま・・・

画像1
いつものキャベツ畑。

いつものように
「モンシロチョウのたまごはないかな??」
と葉っぱの裏をチェックしていたら・・・


「何だこれ?!?!」


密集したたまごに
ちょっと背中がゾクゾク・・・


モンシロチョウのたまごは1つずつ生みつけられているのに・・・


調べてみると,
トヨウガというムシのたまごでした。

このよう虫はキャベツ畑を丸ごと食べてしまうぐらいの虫なのだそうです。

それではモンシロチョウが育ちません!!
早く見つけられてよかった・・・。
画像2

教科書たんけん!

画像1
新しい教科書のたんけんをしてみましょう!

・・・なぜって??

今年の教科書は特別だから!
みなさんがお家にもって帰った教科書は,
今年中身が新しくなったばかりのできたてホヤホヤなのです♪

まずは「算数」!!

ページをペラペラめくってみると・・・

おや??

左上に
小さな四角形のもようが!!!

そう,
バーコードです!

読み取ってみると・・・


練習問題がでてきました☆

順に解いていくと・・・
「〇問中 〇問正解!」

全問正解できるまで何回もくりかえしてちょうせんできます☆

ほかにも,
学校が始まってから学習する内容のじゅんび問題ができるところもあります!!

お家の人と相談してチャレンジしてみても良いですね★☆
画像2

ぶな? たちつぼすみれ?

「ぶな」
「たちつぼすみれ」


「・・・あっ!」
となった,3年生のみなさんは音読をがんばっていますね☆


そう,
国語の教科書『きつつきの商売』に出てくる植物の名前です!

『きつつきの商売』,
すてきなお話ですね!

ところで,
「ぶな」「たちつぼすみれ」という植物がどんな植物なのか知っていますか??


下に調べた写真を載せてみました・・・

左が「ぶな」
右が「たちつぼすみれ」です。

「たちつぼすみれ」は学校のつきやまにも咲いていますね♪

本物を知ってから,
もう一度お話を読んでみてください。
頭の中に広がってくるお話の世界が さらにキラキラしてきませんか??!

画像1画像2

春の始まり(理科)

今日の午前中は天気が良かったですね。

とても暖かかったので校内を歩いていると・・・



いろいろな生物が見られました!

また,学校が始まったら,探してみてくださいね。




画像1

観察日記1の答え

観察日記1で
2つのたまごの写真を載せていました。

たまご1 と たまご2

見比べて,
どんなことに気が付きましたか??


先生が
「何でかな?」
と思ったのは 色のちがい でした!

うす黄色のたまご と オレンジ色のたまご

どうしてこんなに色がちがうのかな??



予想は・・・
「たまごがキャベツに生みつけられてからの期間のちがいかな・・・?」
でした。



そして,
図書館に行って図鑑で調べてみました!!



そこで出てきた【答え】は・・・



下に先生が答えを確認したところの写真を載せました!
「右のたまごは もうすぐ ふ化しそうです。」

つまり,
もうすぐたまごからよう虫が出てきそうなのがオレンジの方のたまごでした!


みなさんの予想はあたっていましたか??


画像1

観察日記3 チョウの顔ってじっくり見たことある?

昨日のチョウです。

少し暗くなってきたころ,
チョウが飛ぶのをやめておとなしくとまっていたので
カメラを向けてみました。

ズームを使って・・・
パシャリ!

けっこうよくとれました!
これが,チョウの顔!

じーっくり見てみてください。。。

目はどこ?
口はどこ?
鼻はどこ?
耳はどこ?
顔の形は??


見つかりましたか☆??



画像1

観察日記2 チョウの元気のみなもとの「答え」

朝の「観察日記」の答え,
考えてくれた人はいますか??


全然動かなかったチョウが,
みるみるうちに元気になった理由。

その答えは・・・


「太陽が当たるところに箱を動かしたから」


確かに,
夜や太陽の光があまり当たらないうす暗いところでモンシロチョウを見かけることはあまりありませんね!

こちらの動画でも学習できますよ☞ https://www.nhk.or.jp/rika/fushigi3/

画像1

観察日記2 チョウの元気のみなもとは・・・?!

画像1
「モンシロチョウのたまごには,ハチが寄生してしまうことが多いよ。」
「たまごに寄生していたら,チョウにならずにハチが出てきちゃうんだよ!!」

と恐ろしい話を聞いた先生は・・・

教室でモンシロチョウを飼って,
そこで生まれたたまごを育ててみることにしました。

(もちろん,キャベツ畑で見つけたたまごとよう虫も別の虫かごで観察中です!)

モンシロチョウを大きめの衣装ケースの中に入れて,
アブラナやキャベツの葉っぱ,水を入れて,
昨日も一日観察していたのですが・・・

外にいた時はとーっても元気に飛び回っていたチョウが全く動きません。
ずーっとずっと,同じ場所にとまったまま・・・。

「狭いところにいるからかな。」
「箱の中の空気はよくないのかな。」

1日いろいろ考えた結果,
今朝,あることを試してみました!

すると・・・

3匹のチョウがみるみるうちに元気になり,
衣装ケースの中を飛び回り始めました☆★



さあ,ここで問題です!

先生が試してみた「あること」とは何だったでしょう??

答えは今日の夕方に発表します♪
画像2

観察日記1 たまご と たまご

画像1画像2
今日は新しいたまごを2つ発見しました☆

左がたまご1
右がたまご2

さあ2つを見比べてみましょう!

写真なので大きさやさわった感じを調べてもらうことはできませんが・・・
何か気付くことはないかな??

気付いた人はステップアップノートに書いてみましょう☆

そして,
「何でかな?」
「なぜかな?」
と気になったこともメモしておきましょう☆

さらに,
「こんな理由だったりして・・・!」
という予想も書いてみましょう☆

「なぜかな?!」
「こうじゃないかな?!」
という気持ちが学習の力を伸ばしていきますよ♪♪
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
京都市立嵯峨小学校
〒616-8422
京都市右京区嵯峨釈迦堂大門町35-1
TEL:075-861-1543
FAX:075-861-1544
E-mail: saga-s@edu.city.kyoto.jp