京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/18
本日:count up8
昨日:98
総数:633122
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

給食試食会

 13日は,給食試食会でした。まず,給食室のサービスホールから調理の様子を見学していただきました。そして,ランチルームで栄養教諭から給食の役割や京都市の給食のこだわり,子どもたちの給食の様子や食に関する指導について話をしました。その後,子どもたちの給食準備や,食べている姿を参観されました。試食の時には,給食調理員さんからどのような想いで給食を作っているのか話があり,保護者の方は真剣に聞いてくださいました。お渡しした「給食のレシピ」や「お箸カード」もまたご家庭で活用していただければ嬉しく思います。

 参加してくださった皆さま,厚生委員の皆さまありがとうございました。これからもよろしくお願いいたします。
画像1
画像2
画像3

和(なごみ)献立の日

 今日の給食は,麦ごはん・牛乳・豚肉と万願寺とうがらしのいためもの・だいこん葉のごまいため・もずくのみそ汁でした。月に一度の和(なごみ)献立でした。新献立の「豚肉と万願寺とうがらし」に入っている万願寺とうがらしは,給食室前に展示し「みる・さわる・かぐ」を実際に感じてもらいました。「長くて太い!」,「つるつるしてる!」「野菜のにおいがする!」「ピーマン?…似てるけど,万願寺とうがらしか!」いろんな会話がありました。
画像1
画像2

ランチルーム

 今日の給食は,麦ごはん・ハッシュドビーフ・ジャーマンポテトでした。1年2組がランチルームで給食を食べました。朝から「今日ランチルームや!」と嬉しそうに言ってくれていました。教室とは違い,自分の分を自分でとりに行くことを伝えると「ドキドキする!できるかな?」と不安そうにしていましたが,約束を守ってみんな上手に給食をとりに行くことができました。楽しい給食時間になりました。
画像1画像2

ランチルーム

画像1画像2画像3
 今日の給食は,胚芽米ごはん・牛乳・プリプリ中華いため・わかめスープでした。ランチルームでは,3年1組が給食を食べました。以前に「正しいはしの持ち方」を学習したこともあり意識している子もいました。今日からランチルームに「はしカード」を置いています。これから「はしカード」を使って正しいはしの持ち方を練習しましょうね。

生きた教材

画像1画像2
 給食は,食べることで元気な体や心に繋がります。またそれ以外にも,給食からは食べ物のこと・栄養のこと・地域の食文化・食事のマナー等々,たくさんのことを学ぶことができます。今日は,5年生の「社会」の授業で,給食が生きた教材として活用されました。子どもたちも「今日の給食や!」,「給食には,畜産物・農作物がたくさん出てきていることに気がつきました。」,「水産物は少ないと思っていたけれど,調べたら多かったです。」と,いろんな意見が出ていました。「わたしたちの生活と食料生産」について考えることができました。

今日の給食

 今日の給食は,コッペパン・牛乳・ツナサンド(具)・チャウダーでした。チャウダーのルーは30分程かけて手作りしました。ミックスビーンズ・じゃがいも・たまねぎ・にんじん・パセリ等が入り,彩りも良かったです。豆が苦手な子もいましたが,いろいろな具材と一緒に食べると食べられたと報告してくれた子もいました。左の写真は,ルーを作っているところです。
画像1画像2

今日の給食

 今日の給食は,麦ごはん・牛乳・きつね丼(具)・小松菜とひじきのいためもの・みょうがのみそ汁でした。ランチルームでは,3年2組が楽しく給食を食べました。正しいおはしの持ち方は,1年生の時に食育の授業で学習しました。久しぶりにみんなでやってみると「やっぱり難しくて持てない。」,「もう少しでできそう…。」,「1年生の時にはできなかったけれど正しく持てるようになった!」といろんな声がきこえてきました。これからも給食時間やお家での食事の中で意識して持ってみましょう。
画像1画像2

ランチルーム

画像1画像2
 金曜日のランチルームは,1年3組でした。初めてのランチルームだったので,約束事を確認してからスタートしました。会う度「ランチルームっていつですか?」,「早くランチルームに行きたいです。」と言っていたので,とてもワクワクした様子でした。感想を聞くと,「ランチルームで食べると,さらにおいしく感じました。」,「食べ物のことが知れる教室で楽しかったです。」と笑顔で答えてくれました。
 掃除の時間には,進んで掃除をしに来てくれました。すばらしい!次回のランチルームも楽しみにしていてくださいね。

ランチルーム

画像1画像2画像3
 木曜日の給食は,黒糖コッペパン・牛乳・大豆と牛肉のトマト煮・ほうれん草のソテー・チーズでした。ランチルームでは,4年1組が給食を食べました。パンとチーズは,口の中で合わせるととてもおいしい!と喜んでいました。大豆と牛肉のトマト煮も,パンとよく合いました。給食を食べた後は,食に関する本を読んで「これ作ってみたい!」,「食べることも作ることも好き!」と食への関心がさらに高まっている様子でした。

まほうのたべかた

 火曜日からチャレンジ体験に来ている中学生と一緒に食に関する指導を行いました。1年生と「みんなで たのしいきゅうしょくじかんにしよう」をめあてに学習しました。ひとりひとりがどのようなことに気をつけると,みんながたのしく・気持ちよく給食時間が過ごせるのか考えました。また,苦手な食べ物がある人も,食べることが好きになる「まほうのたべかた」を中学生から教えてもらうと,1年生は「今日の給食からやってみよう!」とワクワクしている様子でした。中学生は,しっかりと1年生に寄り添いながら授業をしてくれました。
画像1
画像2
画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
京都市立嵯峨小学校
〒616-8422
京都市右京区嵯峨釈迦堂大門町35-1
TEL:075-861-1543
FAX:075-861-1544
E-mail: saga-s@edu.city.kyoto.jp