京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/23
本日:count up1
昨日:90
総数:633383
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

授業参観(4年生)

 4年生は,国語科で学習したことと自分が調べてまとめたことを発表していました。発表の仕方にも工夫が見られ,まとめたポスターを画面に写したり,プレゼンテーションソフトを使ったりするなど,相手意識をもって発表しようとする姿が見られました。
画像1
画像2
画像3

授業参観(たんぽぽ学級)

画像1画像2
 たんぽぽ学級は,かんつみでつんだ数をかぞえたり,みんなの数を合わせてチームの合計を出したりするなど,楽しみながら算数の学習をしていました。
 「ガンバレ!」という応援や「ヤッタ!」という拍手があふれるとても温かい雰囲気の中,子どもたちはいきいきと活動していました。

フレンドリー読み聞かせ

 今日は,読書週間の最終日。昼休みにはフレンドリーグループのリーダーが読み聞かせを行いました。1年生から5年生までを対象とした図書選びから頭を悩ませ,何度も読む練習をして今日にのぞみました。最初は,緊張していたリーダーも,聞いているメンバーに笑顔が溢れ出すと,しだいに顔がほころび出しました。笑顔いっぱいのすてきな時間でした♪
画像1
画像2
画像3

図書館も秋めいて

 図書館へ足を運んでみると,5年生が図書館クイズラリーに取り組んでいました。学校司書の先生によると,クイズの内容は「図書館の基本中の基本!」だそうです。子どもたちは,分類表を確かめたり,本のタイトルをじっくり眺めたりと,1問ずつ慎重にクリアしながら図書館をめぐっていました。
 読書の秋とはいいますが,嵯峨小学校の子どもたちは一年中読書意欲が高いです。図書館を入ってすぐに,秋に関する図書コーナーが設けてあり,掲示板は図書館ボランティアさんのおかげですっかり秋めいています。本好きの子どもたちが多いのには,図書館の読書環境も大きく影響していると思います。嵯峨小学校の図書館は,とても居心地のいい場所ですよ♪
画像1
画像2
画像3

どれにしようかな?

画像1画像2
 読書週間も半ばを迎えました。選書会の会場をのぞいてみると,3年生が真剣に本を選んでいるところでした。もうすでに選書会を終えた子どもたちの短冊がはさまれており,その数が人気のバロメーターとなるのですが…自分も同じ本にはさむのがいいか?それとも人気ならばおそらく選ばれるであろうと予想して別の本にするのがいいか?悩みながら,ぐるぐる歩き回っている姿が微笑ましかったです。

お知らせ

研究発表会(二次案内)を掲載しました。多数のご参加をお待ちしています。☞詳細はこちらをクリックしてください

10月になりました

 前期も残すところあと2週間となりました。10月の朝会では,校長先生から日が暮れるのが早くなってきたことから「秋の夜長」についてお話がありました。また,珍しい「字のない絵本」を紹介していただき,美しいBGMと共に展開されるイラストに,子どもたちはそれぞれのストーリーとセリフを頭に思い描きながら静かに見ていました。今週は,読書週間です。「字のない絵本っておもしろいなぁ」きっと子どもたちの読書の世界が広がったことでしょう。
 キラキラタイムでは,4年生が「みさきの家」の体験発表をしました。マイクを使わずに堂々と自分の体験を話す姿は立派でした。最後に,児童会本部より,気になっていた「さがミラクルチャレンジ2016」の結果発表があり,会場は大盛りあがりでした。
 10月は,前期と後期のリレー地点です。また,学芸会の取組も始まっています。1つ1つ丁寧に,力いっぱい,がんばれ子どもたち♪
画像1
画像2
画像3

読書週間 はじまるよ!

 10月3日(月)〜7日(金)は,読書週間です。いつもは一人二冊のところを三冊まで借りることができるキャンペーンを始め,図書館クイズラリーやフレンドリー読み聞かせなど,本に親しみ,本の世界にどっぷり浸る1週間です♪
 中でも毎年恒例の選書会は,子どもたちのお楽しみ企画です。もう準備は万端です!生活科ルームに魅力的なタイトルや表紙の本がずらりと並べられました。後は,一人二冊 図書館に新しく入れてほしい本を選んでもらいます。
 「読書の秋」という言葉もあります。秋の夜長に,ご家庭でも読書タイムを設けられてはいかがでしょうか?
画像1

平成29年度 新入学児童の保護者の皆様へ

ホームページ右下の「お知らせ」欄に,新入学事務のおおまかな流れを掲載しています。ご確認ください。☞ここをクリックでもOKです

応援団 解散式

 運動会が終わり,休み時間が戻った応援団。本当によくがんばっていました。これまで受け継がれてきた伝統に自分たちのオリジナリティを加え,運動会をおおいに盛り上げてくれました。6年生の姿を見て,5年生は「来年こそは団長をやりたい」と思ってくれていることでしょう。4年生は「来年も応援団に入りたい」と決意を固めてくれたことでしょう。そんな魅力がある嵯峨小学校の応援団のすばらしい雰囲気を,この先も守り発展させ続けて欲しいなと思います。
 平成28年度嵯峨小学校応援団 ここに解散!
ありがとうございました!!
画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/31 春季休業
4/3 春季休業
4/4 春季休業
4/5 春季休業
4/6 春季休業
京都市立嵯峨小学校
〒616-8422
京都市右京区嵯峨釈迦堂大門町35-1
TEL:075-861-1543
FAX:075-861-1544
E-mail: saga-s@edu.city.kyoto.jp