京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/03/25
本日:count up7
昨日:233
総数:630932
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

ティッシュフーフー大会

画像1
画像2
 今日は,イベントスポーツ委員会が企画してくれた「ティッシュフーフー大会」がありました。
 教室や家で練習してから挑んだ子もいて,1番長く「フーフー」できた子で11秒という記録がでました。
 各クラスの優勝者は,23日に決勝があります。楽しみですね。

節分会

画像1
画像2
 今日は節分。天龍寺の節分会に行きました。
 初めて参加した子も多く,「どんなことをするのかな?」「鬼が来るのかな?」とどきどきわくわくしていました。行ってから,厄除け・招福を祈願するために豆まきが行われていることを知りました。

 学校に帰ってから,自分たちの校区にこのような行事があることが分かり,嬉しくなったようです。嵯峨には,ほかにどんな行事があるのかを調べてみたくなった子もいました。また,本校だけでなく,京都嵯峨学園の友だちの作品を見て,来年からの図画工作や書初めがますます楽しみになっていました。

正しくおはしをもてるかな?

 今日は1年生の教室に栄養教諭が来てくださり,おはしの正しいもちかたを勉強しました。

 「正しくもてるよ。」と最初に言っていた子どもたちが多かったのですが,正しいもちかたを教えていただいてからもってみると,「難しい…。」と苦戦していました。
 正しいもちかたで,1㎤四方のスポンジや金時豆をつかみました。スポンジはもちやすかったようですが,火を通す前の金時豆は「ツルツルしていてもちにくい。」「もってもすぐに落ちてしまう。」と何度も挑戦していました。

 「これからは,正しいおはしのもちかたで食べられるようにしていきたい。」という子が多くいました。学校でも声かけをしていこうと思います。
画像1
画像2

ふゆあそびをたのしもうの会

画像1
画像2
画像3
 12日(木)に,「ふゆあそびをたのしもうの会」をしました。地域の遊び名人の方に教えていただきました。
 だるまおとし・こままわし・紙ふうせん・お手玉・百人一首・竹がえし・はねつきの7種類の遊びの中から,自分がしたい遊びを3種類選んで遊びました。優しく分かりやすく教えていただき,できるようになった遊びがたくさんあったと大喜びの子どもたちでした。1年生も地域の方も「にこにこ」になった,あたたかい会になりました。

 寒いなか,1年生の子どもたちのために遊びを教えに来てくださり,ありがとうございました。

正しい噛み方 知っているかな?

 今日は,食育で「正しいかみかたをおぼえよう」という学習をしました。

 噛むときは,歯・舌・くちびるだけだと思っていましたが,あごをしっかりと使ったり,喉を通るために30回は噛まないといけないということが分かったようです。口を閉じて,こぼれないように噛む練習もしました。

 そのあと給食に出てきた「フィッシュ」。奥歯で30回噛んでから食べていました。
画像1

とびだせ!かみひこうき大会!

画像1
 今日からイベントスポーツ委員会主催の「とびたて!紙飛行機大会」が始まりました。初日から早速1年生が登場。
 個々に折った紙飛行機を体育館に放ちました。
 各クラス1位の代表者は,決勝の19日までに改良するそうです。何事にも全力!決勝が楽しみです。

大きくなあれ

画像1
画像2
画像3
 校長先生に1年生の教室で,チューリップの授業をしていただきました。

 あさがおと同じで,指で穴をあけたところに種を植え,毎日毎日水やりをして育てるのかな?という子どももいましたが,今日の授業でチューリップの植え方・育ち方がわかりました。

 さっそく授業の最後に植えに行き,「3月にきれいな姿で会えるのを楽しみにしているよ。」「はやく大きくなってね。」「何色のチューリップかな?」と話しかけていました。春に咲くのが楽しみですね。

一生懸命 走ったよ!

画像1
画像2
 初めての校内持久走大会。晴天の中,15分間,力いっぱい走りました。

 おうちの人からの声援がとても嬉しくて,さらにパワーが出たようです。早い時間にもかかわらず,応援に来ていただき,ありがとうございました。

動物園に行ってきたよ!

画像1
画像2
画像3
 秋の社会見学で,京都市動物園に行ってきました。2カ月前から楽しみにしていた動物園。少し雨も降りましたが,無事に行けてよかったです。
 なかよし教室では,テンジクネズミやうさぎとふれ合いました。テンジクネズミを抱っこさせてもらい,「かわいい!」「あったかいね。」とにこにこ。うさぎは班ごとに触らせてもらい,「テンジクネズミと毛がちがうね。気持ちいい!」「目がビー玉みたい。」とたくさん発見していました。
 つくってもらったお弁当を食べ,お昼からは動物園クイズラリー。班ごとにクイズをときました。
 動物とたくさん触れ合えた1日となりました。

みんな なかよし

画像1
 なかまウィークの取り組みで,みんながもっと仲良くしていくにはどうしたらいいか,ということを考えました。

 おおかみと聞くと,どんなイメージをもちますか?子どもたちは,「こわい。」「食べられちゃう。」「どけどけぇってえらそう。」というイメージ。さんびきのこぶたや,あかずきんちゃんのイメージから,悪役のイメージがしっかり定着しているようです。そこで,今回は「ともだちほしいな おおかみくん」という紙芝居をしました。こわいと思っていたおおかみくんが,本当は優しくって友だちがほしいと思っているというお話で,子どもたちは「イメージで決めつけたらだめ。」「本当は優しいんだね。だからほかの動物たちとお友だちになれたんだね。」と考えられました。
 そのあとは,学年みんなで,友だちのいいところを伝え合いました。ほかのクラスのお友だちの心優しい行動や,いいところが分かって,今まであまり話していなかった他のクラスの友だちとも,もっと仲良くなりたい!と言っていました。

 さっそく明日は学年みんなで秋の社会見学,動物園。1年生がもっと仲良くなれたらいいですね。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/24 修了式 大掃除
3/27 春季休業
3/28 春季休業
3/29 春季休業
3/30 春季休業 離任式
京都市立嵯峨小学校
〒616-8422
京都市右京区嵯峨釈迦堂大門町35-1
TEL:075-861-1543
FAX:075-861-1544
E-mail: saga-s@edu.city.kyoto.jp