京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/03/25
本日:count up22
昨日:233
総数:630947
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

お抹茶っておいしいね

画像1
画像2
画像3
社会科の学習「古くから受けつがれてきた産業のさかんな宇治市」で
宇治茶について学んでいます。

お茶は,中国から僧が持ち帰り
日本のお茶の歴史は抹茶から始まっています。
抹茶体験をすることで,お茶についてより関心が深まった時間でした。

抹茶体験では,お茶の歴史についてお話を伺いました。
その後,お菓子とお抹茶をいただきました。
最後に,実際にお茶を点てる機会もあり
「上手にするのは難しいな」
「点ててもらったほうがおいしい」
と話していました。

お茶の原点を知ったので,みんな物知りになったような気持ちでした。
これから,宇治茶のことをもっと学習していきたいです。

絵本の会読み聞かせ

画像1
画像2
画像3
5日(火)の3時間目に絵本の会の方々による
影絵「花咲き山」の読み聞かせがありました。

真っ暗な部屋での読み聞かせにどきどき。
始まって一番に出てきた影絵は…
やまんば!!でした。

花咲き山に住む,やまんばと怖がられているおばあさんが
“なぜ山が花咲き山と呼ばれるようになったのか”
その理由を話し始めるストーリーです。

人のためによい行いをしたり親切をしたりするたびに
その山には花が咲くのだそうです。
それが“花咲き山”と呼ばれるゆえんです。

みんな影絵の世界に魅せられ,静かにじっくりと聞くことができました。
子どもたちの心にもしっとりと響いた読み聞かせでした。

嵯峨子ども面が完成しました

画像1
画像2
画像3
11月から取り組んできた「嵯峨子ども面」が完成しました。
「嵯峨子ども面」は,嵯峨のお土産に起源をもつ「嵯峨面」をアレンジして
嵯峨小学校の4年生が毎年取り組んでいる教材です。

枠を組立て,和紙を貼り,お面の土台を作り,色彩をのせ…
すべての工程が手作りのため,同じお面でも表情が異なります。
お面を見ていると,さまざまな表情があって楽しい気持ちになります。

「作った人に似ているな」
みんなにこやかな雰囲気で,完成したお面を鑑賞しました。

自転車免許講習会に挑戦!

画像1
画像2
画像3
12月5日(水)6日(木)に,自転車免許講習会がありました。
小学生高学年に自転車の乗り方と交通法規のことを知ってほしいという願いから
交通安全推進会の方々のご協力を得て,
警察署も一緒になってなされている取り組みです。

普段当たり前のように乗っている自転車ですが,
事故を起こしたり巻き込まれたりする可能性も大いにあります。
これからも,自転車を安全に,ルールを守って乗れるように
学科と技能のそれぞれの講習を受けました。

学科は少し難しく,みんな苦戦していました。
今回の講習のおかげで,改めて交通ルールについて考えるきっかけをいただけました。
技能では,横断歩道や路上駐車などのポイントで
どう運転すればいいのか学ぶことができました。

修了者には,警察署から自転車運転免許証がいただけます。
みんなで免許証が届くのを楽しみにしています。

火事をふせぐ

画像1
画像2
画像3
社会科では「火事をふせぐ」という単元の学習をしています。

24日(月)は消防団の方に消防団のお話を聞きました。
主に学区ごとに組織されている消防団では
自分たちの地域の火事を未然に防ぐ消防の活動と
火事が起きたときに火を消す消火の活動を行っています。
消防署の方だけでなく,地域の方が自分たちのまちを守ってくださっていると
知ることができました。

25日(火)は,放水の様子を見学させていただきました。
学校のプールの水を使った放水訓練の勢いに,「おぉ。」と歓声が上がりました。
訓練の後は,ホースを実際に持ったり質問をしたりしました。
質問では,消防隊員の方が,さまざまなお仕事の内容を教えてくださり
子どもたちの理解も深まりました。

心を一つに!がんばるぞ!!

画像1
画像2
画像3
4年生は団体演技で「ソーラン節」を踊ります。
夏休み前から,振りを覚え,曲に合わせて踊っていました。

みさきの家から帰ってきて,運動会の練習も本格化し
ソーランにも学年一丸となって取り組んでいます。

今は,全体の流れや隊形を確認し,細かい動きなどを合わせています。
とても上手に踊れるようになりましたが,まだまだ
上達できそうな力を秘めたみんな。
これからどんな踊りに完成するのか,楽しみです。

ソーラーカーに乗りました

画像1
画像2
画像3
理科で「電気のはたらき」を学習した4年生。
そこで,光電池についても調べました。

その4年生のために,企業の方がソーラーカー試乗と説明をしてくださいました。
ソーラーカーは,大きなパネルでしっかりと光を受け止め,スイスイ走りました。
また,説明では,電気のお話やバッテリーの仕組みについて伺いました。

科学に触れることができた,とてもよい時間でした。

奥志摩みさきの家 〜子どもたちが帰ってきます!〜

午後4時現在、子どもたちの乗ったバスは、西大路九条まで帰ってきました。
予定より早く4時半ごろには学校に到着しそうです。

もうすぐ、子どもたちが思い出をたくさん持ってもどってきます。

奥志摩みさきの家 野外活動 情報 (8)

 志摩マリンランドに着いて、ペンギンタッチをしました。こわそうにそっと触っている子どもたちもいました。志摩マリンランドの所員さんの説明を聞いてから、水槽の裏側にまわり魚にえさをあげました。たくさんの魚が集まってえさを食べている様子が間近に見られました。水族館ではたくさんの海の生き物を見ました。水族館のあちらこちらの水槽を見ている子どもたちは、とても楽しそうでした。昼食のカレーライスを食べた後、午後1時30分頃、志摩マリンランドをあとにして、学校に向いました。交通事情にもよりますが、夕方5時頃には学校に到着する予定です。

奥志摩みさきの家 野外活動 情報(7)

 昨夜はよく晴れてきれいな星空の下,みんなでキャンプファイヤーを楽しみました。

 この2日間お天気に恵まれ,みさきの家では予定通り全ての活動ができました。

 みさきの家での退所式のあと、マリンランドに行き、おみやげ話をいっぱい持って帰途につきます。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

お知らせ

学校だより

学校だより【地域版】

楽しい食育

学校評価

京都市立嵯峨小学校
〒616-8422
京都市右京区嵯峨釈迦堂大門町35-1
TEL:075-861-1543
FAX:075-861-1544
E-mail: saga-s@edu.city.kyoto.jp