京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/18
本日:count up23
昨日:98
総数:633137
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

学芸会に向けて その7

危機感を抱いたあの通し練習から約1週間…
朝のわずかな時間でも必死に練習する姿があちこちで見られました。

この日も昼休みの全体練習。
見違えるほどの上達ぶり。
「継続だけが力なり」
努力する素晴らしさを今まさに実感しているのではないでしょうか。

これからさらに完成度をあげるために,もう一度楽譜を確かめながら細かな部分まで修正していきます。
画像1
画像2
画像3

学芸会に向けて その6

先週末に学芸会の通し練習をしました。
その結果はかなり厳しいものでした。

その状況を一番感じたのは子どもたち。
そこで担任から
「これからどうしたらいいと思う?」
と聞くと
子どもたちの方から
「もっと練習時間や合わせる時間を増やしていかないといけないと思う。」
という意見が出てきました。

そして,週明けの朝,職員室に…
「失礼します。5年○組の○○です。体育館のカギを貸してください。」
朝練習の開始です。

危機感をもち練習に取り組む子どもたちは,これまで以上に上達していきそうです。


画像1
画像2

走り幅跳び

運動会後の体育は,走り幅跳びをしています。

それぞれが50m走のタイムをもとに目標記録を設定し,毎時間めあてをもって学習に取り組んでいます。
5〜15m程度の助走距離からリズミカルに助走し,片足で踏み切り両足で着地できるように練習をしています。
その他にも,助走や踏切,空中動作や着地など,より遠くへとぶための工夫をして,自分の記録に挑戦していっています。
子どもたちは授業を重ねるごとに,
「最後の一歩を短く素早く踏み切る。」
「スピードを落とさずに助走する。」
「踏み切りは斜め上へ跳ねるように跳ぶ。」
「体をくの字にして,最後はひざを曲げて着地する。」
などより遠くへ飛ぶための工夫を見つけてきています。

記録,砂ならし,計測,安全確認の各係の仕事もテキパキとこなしています。
最高記録をめざして頑張っていきます!!
画像1
画像2
画像3

学芸会に向けて その5

画像1
画像2
画像3
SAGA 2016 GONEMPIC MUSICのオープニング曲である「栄光の架け橋」の初の合同練習です。

初の合同練習とは思えないほどの完成度です。

日ごろの努力の成果が見えて来ています。

この日から,全員が新しいリコーダー?で練習開始。
子どもたちは新しいリコーダーに大喜び。
音色も一段とよくなったように思います。

学芸会に向けて その4

画像1
画像2
画像3
初の体育館練習です。
この日は「Hero」を練習。
学芸会の曲の中でも最難関の曲です。

何とか最初から最後まで演奏しきったのですが,まだまだ課題が山積みです。

パートリーダーを中心に休み時間を使って練習したり,家でも自主的に練習したりする姿が見られていますが,本番に向けてさらなる努力が必要となってきそうです。

頑張れ!!5年生!!

式に臨む態度

後期始業式がありました。
5年生は式や朝会など,全校が集まるときはできるだけ1番に来て並ぶようにしています。
高学年として「場の雰囲気を作ろう」と声をかけています。
この日も最初に体育館に入り,列を整えて並び静かに待ちました。
後期始業式の間も姿勢を正し校長先生の話をしっかりと聞いていました。
立派な姿でした。

話がずいぶんと先のことになりますが,5年生が次に出る式は卒業式です。
そこに向けて普段の授業から人の話を聞く姿勢等を意識していき,「在校生代表」の名に恥じない姿をめざしていきます。
画像1

小倉大納言小豆 その6

小倉大納言小豆の実が大きくなってきました。
虫の被害も出てしまい実ったものが少ないのですが,確実に大きくなってきています。
貴重な実を何とか収穫まで結び付けたいと思います。
画像1
画像2

学芸会に向けて その3

画像1
画像2
画像3
SAGA 2016 GONEMPIC MUSIC に向けての練習が本格化してきました。

これまではパート練習が中心でしたがこの日は,全員で集まって合奏。
最初は,自分のパート以外の音が入ってなかなか音が合いませんでした。

そこで今日は,各パートが「休符を意識する」というめあてをもち練習。

練習の後半では少しずつ音が上手く重なるようになってきました。

来週からは新たな曲にも取り組んでいきます。
頑張りどころです!!

読書週間

画像1
画像2
画像3
10月3日(月)から始まった読書週間も最終日です。
読書週間では,図書館クイズラリーや自分のお気に入りの本を選ぶ選書会,そして最終日は図書館ボランティアさんへの感謝のお手紙のプレゼント,フレンドリー読み聞かせがありました。

図書館ボランティアさんには本当に感謝でいっぱいです。
金曜日の朝,読み聞かせをしていただくことで気持ち良く一日をスタートさせることができたり,本への興味がどんどんと広がったりしています。
本当にありがとうございます。

フレンドリー読み聞かせでは,6年生とともに下級生に絵本の読み聞かせにチャレンジ!
なかなかの読み上手!
下級生たちは食い入るように聞いていました。

これからも読書週間をはじめ各委員会などの取組を充実させていけるように,5年生としてこれまでの伝統を受け継ぎつつも,新たな取組を考え提案し実行していく姿を期待しています。


学芸会に向けて その2

画像1
画像2
画像3
SAGA 2016 GONEMPIC MUSICに向けて,各曲のパートも決定し練習が進んできています。

早速ある児童が,「先生,中間休みに練習をしたいので音楽室を開けてください」と言ってきました。
学芸会のめあての1つでもある「自主的に練習をして自らの技術を向上させる」を意識した素晴らしい行動です。

休み時間になると各教室から練習の音色が聞こえてきます。
まだまだ上手くいかないところがたくさんありますが,5年生86人全員で協力して音楽をつくり上げていきます。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/31 春季休業
4/3 春季休業
4/4 春季休業
4/5 春季休業
4/6 春季休業
京都市立嵯峨小学校
〒616-8422
京都市右京区嵯峨釈迦堂大門町35-1
TEL:075-861-1543
FAX:075-861-1544
E-mail: saga-s@edu.city.kyoto.jp