京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/18
本日:count up3
昨日:98
総数:633117
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

町探検(嵯峨幼稚園)

画像1
嵯峨幼稚園グループは、自分たちが過ごしてきた幼稚園のことを思い出し、自分たちの頃と変わっていないかと考えていました。

2年生としての自覚をもち、お兄さんお姉さんなんだという思いをもってインタビューを行っていました。

嵯峨幼稚園のスタッフの皆様、やさしくインタビューにこたえていただきありがとうございました。

町探検(ぶらり嵐山)

画像1
ぶらり嵐山グループは、夏から秋にかけて変化した商品などについて興味をもっていました。

自分たちが欲しいものと、観光客に人気のあるものの違いに驚いていました。以前より自分たちの町の良さを感じる子どもの様子が見られました。

お忙しい中、丁寧にこたえていただきましてありがとうございました。

町探検(嵐電嵐山)

画像1
嵐電嵐山グループは、観光客の多さや飾りつけなどについてインタビューを行いました。

事前に質問に対する答えになるような資料をご用意いただくなど、とても好意的にご対応いただきました。

親切に分かりやすく答えていただけるため、子どもたちは興味をもった質問をたくさんすることができました。

嵐電嵐山駅の方々、ご対応いただきましてありがとうございました。

町探検(どんぐり公園)

画像1
どんぐり公園を調べに行くと、夏と変わらずグラウンドゴルフをされている方々に出会いました。

グラウンドゴルフを通じて、観光客の方と交流をすることもあるそうで、子どもたちも実際にグラウンドゴルフを体験させていただき、とても喜んでいました。

インタビューのご対応および、交流をさせていただきありがとうございました。

町探検(たまごや)

画像1
生活科の「大すき いっぱい わたしのまち」の学習で、夏に続いて冬にも地域のお店へインタビューに行っています。

「夏と冬でどう変わったのか」「夏に聞いたことをもっと詳しく知りたい」と思うことを、お店に行って調べています。

たまごやさんは、花灯篭の開催に合わせて営業時間を夜に変更されていますが、子どもたちのために朝にインタビューにこたえていただきました。

より詳しくお話を聞くことができて、子どもたちは喜んでいました。

たまごやさんご協力いただき、ありがとうございました。

刷り重ねて表そう

画像1画像2
図工科では一版多色木版をしています。

テーマは「絵本の世界」です。
自分の好きな絵本の好きな場面を選んで,木版に表しました。
彫るのは,4年生での経験を生かし,スムーズに掘り進めることができました。

今回は,絵具使って色を重ねて写します。
彫りの表現と,色の表現が工夫された作品ができています。

表彰していただきました

画像1画像2
学校で年賀状をかきました。

令和2年はねずみ年。
事前に用意してきたものを見たり、使ったりして一生けん命つくりました。

各クラスから優秀作品を1点選んで、郵便局の方に表彰していただきました。

年賀状を送ったことがない子どもたちもこれを機に、大切な人に送ってみてほしいですね。

ランチルーム

画像1画像2画像3
 今日の給食は,麦ごはん・牛乳・肉じゃが(カレー味)・ごま酢煮・黒大豆でした。ランチルームでは5年2組が給食を食べました。「カレー味の肉じゃがは,ごはんとよく合う!」と言って食べている子が多かったです。来週配布する食育だより(冬休み号)にレシピをのせていますので,ぜひお家で作ってみてほしいと思います。

物を生かして住みやすく2

お道具箱がすっきりしたら,次は教室もきれいにしよう!
ということで,教室の窓ふきをしました。

埃や手あかなど汚れの種類も様々で,汚れに合わせた掃除の仕方があることを学習しました。

窓を拭きおわった後見てみると,見違えるほどきれいになりました。
おうちでも頑張りたいと意欲的になっていました。
画像1
画像2

物を生かして住みやすく

家庭科の学習では,整理整頓の仕方や,掃除の仕方について学習しています。

今日は,自分の机の中を整理整頓しました。
お道具箱の中に,ゴミがたまっていたり,プリントがたまっていたりなど,自分でもびっくりしている子が多かったです。
しかし,分類したり,いらないものといるものを分別したりすることで,すっきりとしたお道具箱になりました。
よく使うものは手前で,使わないものは奥にしまうなど,使いやすくするための工夫も見られました。

画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
京都市立嵯峨小学校
〒616-8422
京都市右京区嵯峨釈迦堂大門町35-1
TEL:075-861-1543
FAX:075-861-1544
E-mail: saga-s@edu.city.kyoto.jp