京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/18
本日:count up21
昨日:98
総数:633135
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

井筒八ッ橋工場見学 2

画像1画像2
工場見学の後,担当の方にさらに詳しくお話を聞くことができました。
質問タイムを設けてもらい,子どもたちの疑問に答えていただきました。

「1日に生産されるのはどれくらいですか?」
「商品はどこへ出荷されますか?」
「新商品はどうやって考えていますか?」
「海外でも販売していますか?」
など意欲的にたくさん質問する姿が目立ちました。

担当の方からは「創業200年続いていて,先代に感謝をしている。」「みんさんに美味しいと言ってもらえるのがとてもうれしいです。」と大切な思いも聞かせてもらいました。

今回の工場見学での学びをこれからまとめていきたいと思います。
井筒八ッ橋の皆様ありがとうございました。

井筒八ッ橋工場見学 1

画像1画像2
サガそうの学習で,井筒八ッ橋さんの工場見学に行きました。
嵯峨は小倉大納言小豆の発祥の地であるあることから,井筒八ッ橋さんにご協力をいただいて学習を進めてきました。
京土産でも有名な名菓「夕子」が作られる工程を見せてもらいながら,八ッ橋が作られた歴史や作り手の思いを学びました。
作業の中には,美味しくできる工夫や,安全管理の工夫など私たちの見えないところで,消費者のために様々なことがされているのに気づきました。
子どもたちはガラスに張り付いてじっくり真剣に観察していました。

What do you want to be?

画像1
画像2
今年初めての外国語の授業の様子です!

What do you want to be?

夢について語り合います!
どんな夢がでてくるかな?
楽しみです☆

「あいさつ」のコミュニケーションの始まり!

後期の児童会本部は「あいさつの輪を広げる」をテーマに,
精力的に活動しています。

まずは自分たちで週2回,
朝,門の前に立ち,あいさつ運動を始めました。

「だいぶ返してくれるようになったけど・・・学校の中で挨拶が広がったように思えないな。」
「もっと他の方法を考えてみよう!」

意欲的に自分たちで話し合いが進んでいきました。

「あいさつって,する人にとってとっても良いもの。それに気づいていってほしい。」
「じゃあ,挨拶の良さが分かって,自分から挨拶を広げていこうと思う人を“あいさつ隊”として募集しよう!」
「“あいさつ隊”の印に,名札の端にキラキラシールをはろう。」
「まずは1回目の“あいさつ隊募集”!しばらくその人たちに頑張ってもらって,どんどん追加募集していこう!」
「最終的にみんなが“あいさつ隊”になれたらすごいね!」

活動は火曜日から始まります☆
画像1
画像2

ジョイントプログラム

画像1
冬休み明け!
小学校生活残り3か月の子ども達は卒業に向けて,
「もっと成長していこう。」
と意欲が見られます。

週の終わりは早速ジョイントプログラムのテストに取り組みました。

フレンドリー給食

画像1画像2
 12月20日は,縦割りのグループで食べるフレンドリー給食の日でした。1年生がいただきます・給食カレンダーの紹介・ごちそうさまの挨拶,2・3年生が給食室への返却,4年生が教室の準備や後かたづけ,5・6年生が給食を取りに行き,配膳する等,協力して給食時間を過ごすことができました。「炊き込みごはんおいしいな!」「みそ汁の麩が大好き!」「わかるわかる!」と,学年を越えて楽しそうな会話が聞こえてきました。

花灯路

画像1画像2
嵐山では12月13日〜22日まで,花灯路が行われています。サガそうの取組の一つとして,嵯峨小学校の5年生児童も嵯峨のまちを盛り上げるため,灯篭を作成し参加しました。嵯峨の魅力を伝える絵や俳句がかかれた灯篭がきれいな明かりを灯しています。

町探検(愛宕郵便局)

画像1
愛宕郵便局グループでは、郵便局内が暑中見舞いから年賀状に変化していることを見つけ、驚いていました。

年賀状はどうして元旦に届けることができるのかという疑問をもち、丁寧にご説明いただくことで、お店同士が協力して分業の形をとって仕事を行っていることに目を向けることができました。

年末のお忙しい時期に、ご協力いただきましてありがとうございました。

町探検(ヤマモトコーヒー)

画像1
ヤマモトコーヒーグループは、店内の様子が夏と変わっていることを発見しました。

店内の飾りつけや、音楽など細かな配慮があることを知り、驚いていました。

様々な場所で、季節を意識した取組があることを知り、町の行事についても興味をもっている様子が見られました。

営業時間中にも関わらず、ご対応いただきましてありがとうございました。

町探検(甘春堂)

画像1
甘春堂グループでは、お乾菓子がクリスマスをイメージして作られているものや、来年の干支の型など見せていただき、季節によってお店で工夫されていることを知りました。

次はどんなものがつくられるのか、想像を膨らませており、お店について深く知ることができました。

ご協力いただきましてありがとうございました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

お知らせ

学校だより

学校沿革

学校経営方針

京都嵯峨学園

小中一貫教育構想図等

学校評価

いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

地震・台風等非常措置について

京都市立嵯峨小学校
〒616-8422
京都市右京区嵯峨釈迦堂大門町35-1
TEL:075-861-1543
FAX:075-861-1544
E-mail: saga-s@edu.city.kyoto.jp