京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/15
本日:count up105
昨日:103
総数:632818
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

運動会に向けて

画像1
画像2
 応援団とダンスチームの結成式がお昼休みにありました。応援団長を中心に心得を確認し,運動会に向けて「頑張っていこう」という気持ちを高めていました。
 来週からは応援練習やダンス練習が本格的に始まります。赤組・白組それぞれが団結し運動会を盛り上げていってほしいです。

夏休み自由研究発表会

画像1画像2
理科の時間に夏休みに一人一人が取り組んだ「自由研究」の発表会をしました。

理科で学習したことからさらに内容を深めたり,生活の中で疑問をもったことを実験や観察によって確かめたりとそれぞれが様々なテーマの自由研究に取り組んでいました。

グループ内で発表をした後,代表の児童が全体でも発表しました。自分のがんばったことをしっかり伝え,周りのみんなも興味もって話を聞き,感想や質問を伝えていました。

運動会の練習が始まりました

画像1
画像2
 今日は,初めての運動会練習です。今日は,50m走の並び方を練習しました。並ぶ→バラバラになる→場所を変えて並び直すという練習を何度かすると,素早く整列することができるようになりました。列をまっすぐに整えられるようになってきたことにも成長が感じられます。

みさきの家 いよいよ今週!

画像1
長いようで短い夏休みが終わり,いよいよ今週末みさきの家に出発します!
「もう準備できた!」
「ちょっとドキドキする。」
「楽しみ!」
と様々な様子の4年生です。

今週は各係に分かれて活動しています。
レクリエーションの練習や,式の練習,活動に必要なグッズ作り等…。

初めての野外調理に向けて,包丁を扱う練習もしました。

みさきの家の準備をしているみんなは,いつも真剣です。
「学年のみんなで行く初めての宿泊学習」
という一生に一度の経験が,充実したものになるよう
学年全員で最後の仕上げに取りかかっています。

今日の給食

 今日の給食は,黒糖コッペパン・牛乳・コーンのクリームシチュー・ごぼうのソテーでした。シチューは,子どもたちにとても人気がある献立のひとつです。ルーから手作りしました。コーンが入り,彩りもきれいでした。ごぼうのソテーには,まぐろ油漬や,炒ったすりごまが入ることで食べやすい様子でした。「シチューはパンとよく合う!」「ごぼうがシャキシャキしておいしい!」いろんな感想を聞くことができました。
 
画像1画像2

給食スタート

画像1画像2画像3
 今日から二学期の給食がスタートしました。今日の献立は,ごはん・牛乳・さんまのかわり煮・えだ豆・とうがんのくずひきでした。「とうがん」は水分を多く含み,体を冷やす働きがあります。二学期からの給食もおいしくいただきましょう。

2学期スタート!

画像1画像2
 夏休みが終わり,2学期が始まりました。閑散としていた教室も,子どもたちが帰ってきて,一気に賑やかになりました。
 始業式では,静かに整列したり,姿勢よく話を聞いたりと,1学期に比べてパワーアップした姿が見られ,嬉しく思いました。
 宿題集めの後には,自由作品・研究や,夏休みの出来事の交流をしました。子どもたちは,友達の作品を見たり,思い出話を聞いたりしながら,「すごい」「楽しそう」とつぶやいていました。楽しそうに話したり聞いたりする様子から,小学校初めての夏休み,勉強に遊びに一生懸命に取り組んだ姿が目に浮かびました。
 明日からは,給食も再開し,通常通りの授業となります。2学期も元気いっぱい頑張ろうね!

夏休みの学習の発表

画像1
2学期の始業式から姿勢よく静かに校長先生の話を聞くことができていました。

教室に戻ってからも、みんなの話をよく聞こうと初日から頑張っていました。

自由研究の作品は、自分の思いのこもった良い作品がたくさんあり、友達同士で紹介しあい仲良く話す様子が見られました。

2学期の子どもたちのさらなる成長が楽しみです。

グリーンベルト清掃

画像1
画像2
画像3
 夏休みも終わり,明日から第2学期が始まります。それに向けて今日,地域の方が集まり,学校周りや運動場などの清掃をしてくださいました。夏休みの間に伸びた雑草が抜かれ,2学期からはすっきりした運動場で運動会の練習ができます。地域の皆様本当にありがとうございました。

京キッズ会議

画像1
画像2
画像3
8月20日(火),
京都市の小中学校の児童が集まり,
「私たちの考えや知恵を生かして,いじめ問題に立ち向かおう」というテーマのもと,
「京キッズ会議」という会議が開催されました。

嵯峨小学校からは代表の6年生児童3名か参加し,
嵯峨小学校で取り組んでいる「あいさつ運動」「フレンドリー活動や委員会活動をはじめとしたたて割り活動」,そして「授業での取組」について他校の児童に紹介したり,
他校の取組を聞いたりしました。
また,クループ討議や全体協議会にも参加し,
「いじめ問題」について積極的に意見交換を行い,
京都市の小学生として今後各校で取り組んでいく上での指針となる“提言”を作成しました。

代表者が持ち帰った学びは,
全校集会の際に報告し,
学校全体で共有していきたいと考えています☆


1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
9/11 育成学級科学センター学習
京都市立嵯峨小学校
〒616-8422
京都市右京区嵯峨釈迦堂大門町35-1
TEL:075-861-1543
FAX:075-861-1544
E-mail: saga-s@edu.city.kyoto.jp