京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/23
本日:count up49
昨日:81
総数:633341
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

生きた教材

画像1画像2
 給食は,食べることで元気な体や心に繋がります。またそれ以外にも,給食からは食べ物のこと・栄養のこと・地域の食文化・食事のマナー等々,たくさんのことを学ぶことができます。今日は,5年生の「社会」の授業で,給食が生きた教材として活用されました。子どもたちも「今日の給食や!」,「給食には,畜産物・農作物がたくさん出てきていることに気がつきました。」,「水産物は少ないと思っていたけれど,調べたら多かったです。」と,いろんな意見が出ていました。「わたしたちの生活と食料生産」について考えることができました。

今日の給食

 今日の給食は,コッペパン・牛乳・ツナサンド(具)・チャウダーでした。チャウダーのルーは30分程かけて手作りしました。ミックスビーンズ・じゃがいも・たまねぎ・にんじん・パセリ等が入り,彩りも良かったです。豆が苦手な子もいましたが,いろいろな具材と一緒に食べると食べられたと報告してくれた子もいました。左の写真は,ルーを作っているところです。
画像1画像2

校区の様子をまとめよう

今日は参観日で社会の学習をしました。
今まで行った校区たんけんで,自分の見たものや感じたことをグループごとに発表しました。
紹介したい場所について詳しく話し,聞いてる人が分かりやすいように工夫しているグループもありました。
発表を通して,自分たちの校区は昔からのものを大切にしているところや自然が多くあるところ,お店や住宅が多いところなど様々な場所があり,とても素晴らしいまちであることを改めて実感したようでした。
画像1画像2

初めてのフレンドリー活動!

画像1
画像2
画像3
今日は6年生にとって,
初めてリーダーとしてフレンドリー活動を運営する日でした。

小グループなので,
6年生は一人一人がリーダーです。

「まずは1年生を迎えに行って・・・」
「次はみんなに並んでもらって・・・」
「グループごとに自己紹介をしてからみんなが名前を覚えられるようなゲーム!!」

給食時間は少し緊張感も伝わってきていました。

「みんなで楽しめるかな・・・?」
「ゲームの説明,何て言ったらいいかな・・・?」

リーダーの責任を感じつつ,向かっていく姿はとても頼もしかったです。

掃除時間に教室に帰ってくるなり,

「先生!あのゲーム,結構盛り上がって楽しめました!!」
「みんな楽しそうにしてくれたから良かったです!!」
「最初やろうとしていたゲームはあんまり盛り上がらなかったから,しりとりに変えてみたらみんなで楽しめました!!」

こちらから聞かずとも沢山の子たちが報告してくれました。

「みんなをまとめるのはなかなか大変!」
と言いつつ前向きに頑張っていこうという声も聞こえました。

最高学年の自覚と責任を持ちつつ,
「自らも楽しむ」ことを大切に次回も頑張ってほしいと思います☆

たんぽぽ学級との交流学習

画像1画像2
たんぽぽ学級との交流学習をしました。

たんぽぽ学級のみんなの自己紹介を聞きました。
昨年は、一緒の階に居たため顔を合わせる機会がありましたが、今年は校舎が変わって顔をあわせる機会が少なくなりました。

久しぶりに顔をあわせるため、2年生も緊張した様子でしたが、音楽に合わせてバルーンで遊ぶことですぐに仲良くなることができました。

最後は、「これからもよろしくね」とみんな握手して第一回目の交流を終えました。
みんな次の交流を楽しみにしています。

すもう大会に向けて

6月22日(土)にあるすもう大会に向けて,練習をしました。
返事やあいさつもしっかりとして,相手に感謝の気持ちをもって取り組みました。
最後まであきらめることなく,真剣に活動することができました。
本番に向けて,これからも練習していきます。
画像1画像2

シャトルラン

体力テストの「シャトルラン」をしました。
初めてのシャトルランでしたが,自分の力を精一杯に出して走る姿が見られました。
また,友だちががんばって走る姿を見て,「がんばれー!」「ファイト―!」など,大きな声で応援する子どもたちもたくさんいました。
画像1画像2

きらきらタイム

画像1
本日1時間目は、きらきらタイムで2年生が学校探検の発表をしました。

みんなに伝わるよう、ゆっくりと大きな声ではっきりと伝えました。

ドキドキしながら、練習でやってきたことを忘れず堂々と発表することができました。

発表が終わってからは、「2年生すごかったね」「かっこよかったね」「がんばったね」と声があがり、みんなの頑張りが全校生徒にしっかりと伝わっていました。

今日の給食

 今日の給食は,麦ごはん・牛乳・きつね丼(具)・小松菜とひじきのいためもの・みょうがのみそ汁でした。ランチルームでは,3年2組が楽しく給食を食べました。正しいおはしの持ち方は,1年生の時に食育の授業で学習しました。久しぶりにみんなでやってみると「やっぱり難しくて持てない。」,「もう少しでできそう…。」,「1年生の時にはできなかったけれど正しく持てるようになった!」といろんな声がきこえてきました。これからも給食時間やお家での食事の中で意識して持ってみましょう。
画像1画像2

ランチルーム

画像1画像2
 金曜日のランチルームは,1年3組でした。初めてのランチルームだったので,約束事を確認してからスタートしました。会う度「ランチルームっていつですか?」,「早くランチルームに行きたいです。」と言っていたので,とてもワクワクした様子でした。感想を聞くと,「ランチルームで食べると,さらにおいしく感じました。」,「食べ物のことが知れる教室で楽しかったです。」と笑顔で答えてくれました。
 掃除の時間には,進んで掃除をしに来てくれました。すばらしい!次回のランチルームも楽しみにしていてくださいね。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/22 3校交流すもう大会
京都市立嵯峨小学校
〒616-8422
京都市右京区嵯峨釈迦堂大門町35-1
TEL:075-861-1543
FAX:075-861-1544
E-mail: saga-s@edu.city.kyoto.jp