京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/18
本日:count up90
昨日:86
総数:633106
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

少年補導おわかれ子ども会

画像1
画像2
画像3
 3月3日(日)「少年補導おわかれ子ども会」が行われました。この日を楽しみにしていたたくさんの子どもたちが学校に集まりました。開会式のあとは,子どもたちは思い思いの場所で過ごします。早速,きなこもちやぜんざい,ポップコーン,焼きそばをもらって食べる子,けん玉や紙飛行機,こまで遊ぶ子,どの子も楽しそうです。6年生の子どもたちは卒業前に心に残る思い出が,また一つ増えたことでしょう。

少年補導の皆様,PTAの皆様,おやじの会の皆様はじめ各種団体の皆様のおかげで,子どもたちの笑顔がたくさん見られました。本当にありがとうございました。

ボールけりゲーム

画像1
画像2
体育は「ボールけりゲーム」に入りました。

ルールは「パスゲーム」の時とほとんど変わりませんが,
足を使うのは一苦労です。

「わ!蹴りすぎたー!」
「うわ!そっちに蹴ったつもりじゃなかったのに!」

「パスを出すのが難しい!」
そう言いながらも一生懸命ボールを追いかけています。

図工展をみにいきました☆

今日まで開かれていた図工展。
1年生もクラスごとに見学にいきました。

「すごーい!!」

入るなり,
大喜びの子ども達。

「4年生になったら,これ,作るんかな?」
「来年はこんな絵描くんかな?」

興味津々でみていました。

花校路も見学しました。
「6年生がこのお花いけはったん??!」
「お花をいけてるこの器も作らはったん!?すごい!!」
「百人一首や!!」
目がキラキラしていました。
画像1
画像2
画像3

嵯峨の魅力を再発見

今日は総合の学習で,「嵯峨発祥の小倉大納言小豆を広めるための提案」をしました。
グループごとに考えた,広めるための方法を発表しました。
商品開発やホームページ作成,キャラクター作りなど,様々な発表がありました。
学習の最後には,どの提案が良かったか投票をして各クラスの最も良い提案を決めました。
画像1画像2画像3

図工展 花校路 こもれび殿

画像1画像2
小学校生活最後の図工展

小学校生活の思い出を振り返りながらオルゴール箱を創りました。
花校路は,生け花の基礎を考えながら
こもれび殿は,嵯峨の風景を思い描きながら

心を込めて,1つ1つ作品を仕上げました。

できるようになったよ!発表会 がんばりました☆

画像1
画像2
画像3
今日は1年生最後の参観日でした。

生活科「もうすぐみんな2年生」の学習の中で,
1年間の成長(できるようになったこと)を振り返った子ども達は,
その成長を披露する“発表会”を開きました。

一人一人が,
「自分はこれを頑張ったよ!!」
と胸を張って言えることを選び,
それを発表しました。

伝え方は,
実演・劇・紙芝居・ペープサート・音読など・・・
様々な表現方法を考えて,
準備・練習してきました。

「緊張するーーーー!!!!」
と言いつつも,
「みんながいるから大丈夫!」
「いっぱい練習したから大丈夫!!」
「みんな,頑張ろう!」
声をかけあっていました。

そんな姿も,4月からの成長・・・☆

本番,グッと2年生に近づいた姿を見せらてたみんな,
本当によくがんばったね!!!

ハッピー小物入れ

画像1画像2
 図工では,紙粘土を使って,空き容器を小物入れに変身させます。「何を入れようかな」「どこにおこうかな」「誰が使うかな」ということを考えながら,必要な材料を集めてきて,ハッピーになる小物入れを作りました。子どもたちは,完成した後の使うときのことを想像しながら,ちょっとわくわくした気持ちで作る姿も見られました。

「6年生を送る会」に向けて

6年生を送る会で歌う歌の練習をしました。
曲目は「リメンバー・ミー」です。
気をつけるところや大切にするポイントを楽譜に直接書き込んで,確認しながら歌いました。
音楽室にはきれいな歌声が響いていました。
画像1画像2画像3

京都発見ラリー

画像1画像2
京都発見ラリーから帰ってきました。

予定通り回れなくなった時は,時刻表や路線図を見て臨機応変に行先を考えて行動できました。班で協力したことで,学びの深い有意義な時間になったのではないかなと思います。

月曜日は,京都市の歴史で発見したことを共有していきたいと思います。

京都発見ラリー

画像1画像2
 一日乗車券を片手に出発しました。
 班で協力してよりよい一日にしてほしいと思います。
 
 京都市の魅力をたくさんみつけてきましょう!
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
京都市立嵯峨小学校
〒616-8422
京都市右京区嵯峨釈迦堂大門町35-1
TEL:075-861-1543
FAX:075-861-1544
E-mail: saga-s@edu.city.kyoto.jp