京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/24
本日:count up4
昨日:88
総数:633474
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

今日の給食

画像1画像2
 今日の給食は,ごはん・牛丼(具)・ほうれん草のおかか煮・春のみそ汁・桜もちでした。和(なごみ)献立の日ということで,旬の食材や季節の和菓子を味わいました。牛丼は,明治時代,外国の文化と一緒に牛肉を食べる習慣が日本にも入ってきました。鉄のなべで,牛肉を煮こんで食べる「牛なべ」という料理をごはんにのせたのが「牛丼」のはじまりだとされています。旬の食べ物は,菜の花,たけのこ,わかめで,今日はみそ汁の中に入っていました。季節の和菓子である桜もちは,初めて食べる子もいましたが,好評でした。今日の給食もおいしくいただきました。

様になってきました

画像1
卒業式練習は3回目。
この日は入場からの練習。
ぎこちなかった歩き方もスムーズに。
証書の受け取り方も心の中で
「校長先生と目を合わせて礼。右・左で前に進む。右・左で証書を受け取る。右・左で下がる。校長先生と目を合わせて礼。証書を左手に持ち替えて・・・」
といった感じで練習したり友達の動きを見ながら確認したりしています。
これからの練習で教師側からだけでなく子どもたち同士でも意見や感想を言い合いより良いものにしていきます。
画像2

卒業式練習

画像1
画像2
画像3
今週は卒業式練習が続きます。
週後半には5年生との合同練習・通し練習が入ります。
この日は初めての門出の言葉・証書授与の練習をしました。
いい緊張感の中で頑張っています。

ソフトテニス 支部交流会

 太秦小学校で支部交流会が行われました。天気は良かったのですが…風が強く,寒かったことが少なからず試合結果に影響を及ぼしたようにも感じました。6年生にとっては最後の試合となりました。
 4月から新しく入部して1年間練習してきた4年生は大健闘でした!コーチのご指導と本人の努力が実り,目をみはる上達ぶりに驚きました。5年生になるとラリー(打合い)が増え,どちらかがミスをするまで続くという見ごたえのあるゲームになってきます。そして,6年生になるとサーブに変化が加わったり,レシーブで前後にゆさぶったりと,作戦を考えながらプレーしている姿に感心させられました。
 涙あり,笑顔あり,数々のドラマがありました。喜びも悔しさも次への活力に変えて,さらに励んでくれると信じています。朝早くから寒い中足を運んでくださった保護者の皆様,コーチの方々ありがとうございました。そして,選手のみなさんお疲れさまでした!
画像1
画像2
画像3

放課後まなび教室 閉講式

 放課後まなび教室の閉講式を行いました。児童代表の言葉は大変立派でした。1年間の成長を垣間見ることができました。校長先生の「来年もまなびを続けようと思っている人」という質問に,ほとんど全員の子が手を挙げていました。卒業していく6年生に,5年生児童がエールを送り,6年生児童が返すという微笑ましいやりとりがありました。放課後まなび教室ならではの仲睦まじい人間関係が育まれていることが分かり,あらためて子どもたちの居場所として無くてはならないものなのだと感じました。明日からまなび教室はありませんが,自らすすんで学習する習慣を続けてほしいと思います。
 平成29年度がどんどん終わりに近づいてきています。学校に通うのは,あと8日となりました…。時の流れは本当に速いですね。来週も1日1日を大切に過ごしていきましょう!
画像1
画像2
画像3

卒業式練習スタート

画像1
画像2
6年生を送る会も終わり,いよいよ卒業式練習スタートです。
昨年度のことを思い出すと・・・
在校生代表としてとても素晴らしい姿勢で卒業式に出ることができました。
まだ練習をスタートさせたばかりですが,今年もその姿は健在です。
しかし,今年は卒業式の主役で覚えないといけないこともたくさんあります。
それでもこの子たちならしっかりと乗り越えていってくれることと思います。

部活動閉講式

 中間休みに体育館で部活動の閉講式を行いました。ここまで継続してきた自分,成長してきた自分を確かめながら1年間をふりかえりました。教頭先生からは,「感謝」の気持ちについてお話があり,お世話になった方々へお礼を述べました。閉講式はしましたが,まだ交流試合が残っている部活,お別れ会が予定されている部活があります。最後まで,元気に活動し,有終の美を飾ってほしいです。
 最後になりましたが,お世話になりました地域の指導者の皆様,1年間どうもありがとうございました。今後ともどうぞよろしくお願いします。
画像1
画像2

シェイクアウト訓練に参加しました

 3月9日(金)9時半に,京都市一斉防災行動訓練が行われ,本校も参加しました。突然緊急速報メールが届いて驚かれた方もいらっしゃったのではないでしょうか?3年2組の様子です。テスト中だったにもかかわらず,緊急地震速報が鳴ると,自ら冷静に3つの安全行動をとる子どもたち。すばらしかったです!
 「3.11」からまもなく7年です。テレビや新聞でも目にする機会が増えると思いますので,ご家庭でも話題にとりあげていただけたらありがたいです。 
画像1
画像2

6年生を送る会

画像1
画像2
画像3
6年生を送る会を開いてもらいました。
今年1年間フレンドリーのリーダーとして頑張ってきた6年生。
様々な思いで,下級生からのエールを受け止めていたようです。

はばたけ 未来へ!
6年生を送る会のテーマです。

これから先自らの力で未来を切り拓いていってくれることと信じています。
頑張れ6年生!

はばたけ 未来へ

 最後は,フレンドリーグループのリーダーへ下級生が心をこめてつくったお手紙のプレゼント♪そして,6年生からは,心をこめて手作りした「ぞうきん」をプレゼント♪名残惜しくも時間はあっという間に流れていきました。こうして体育館に全校が集まるのはこれで最後になります。そう考えると寂しさが急激に襲ってきます。とはいえ,6年生とお別れするまでには,まだ少し時間があります。残りわずかとなりましたが,なかよく,楽しく過ごしましょうね!
画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/13 体重測定4年
3/14 体重測定3年
3/15 学校安全日 嵯峨中学校卒業式 嵯峨釈迦堂お松明式 フッ化物洗口
3/16 読み聞かせ(全学級) 環境によいことをする日 体重測定2年
3/19 体重測定1年

お知らせ

学校だより

保健室だより

楽しい食育

京都嵯峨学園

小中一貫教育構想図等

学校評価

いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立嵯峨小学校
〒616-8422
京都市右京区嵯峨釈迦堂大門町35-1
TEL:075-861-1543
FAX:075-861-1544
E-mail: saga-s@edu.city.kyoto.jp