京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/15
本日:count up1
昨日:116
総数:632829
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

お昼は遠足気分で♪

画像1画像2
あいにく延期となってしまった社会見学でしたが,
朝からお家の方が心を込めて作ってくださったお弁当にみんなわくわく!

「みてみて!ウインナー!」
「いっしょ!!」

笑顔いっぱい,遠足気分でいただきました☆
感謝,感謝です。
ありがとうございました。

計算カード

画像1画像2
 算数で,繰り上がりのあるたし算をしています。
 繰り上がりのないたし算・繰り下がりのないひき算のときも計算カードに取り組んでいましたが,今回も計算カードがあります。繰り上がりのあるたし算のカードの並び方を工夫して,美しい数字の並び方になるようにしました。グループで考え,相談しながらきまりに気付くことができました。

放課後まなび教室 後期開講式

後期の放課後まなび教室開講式がありました!

後期から1年生が入ってきました。
お兄さん,お姉さんになりました!

児童代表のあいさつは2年生でした。
教室の外からでも,しっかり聞き取れる声で立派なあいさつができていました。
「大きくなったな。」
頼もしく,かっこいい2年生の姿でした!
画像1
画像2

くじらぐも

 国語の学習で「くじらぐも」をしています。

 今日は,「くじらぐも」の好きなところを見つけるために,子ども・くじらぐも・先生役に分かれて読みました。
 「天までとどけ,一,二,三。」と声を合わせて読むだけではなく,みんなで手をつないで大きなまるになり跳んでいました。子どもたちは実際に跳ぶことで,「みんなで跳ぶと楽しいし,くじらぐもに乗ろうと頑張れます。」「みんなで力を合わせて跳んだら乗れると思いました。」と「くじらぐも」の「一年二組の子どもたち」になりきることができました。
画像1

ジュニア京都検定 発展コース

画像1
ジュニア京都検定を受験しました。
6年生は「発展コース」での受験です。
この日に向けて自主学習ノートに対策をしてくる子もいます。
テキストで調べ学習・パソコンで過去問題・体験文をもう一度書いてみる…取り組み方は様々ですがしっかりと対策をしてくる姿は立派です。6年生として先を見通して行動することは中学校に向けても身に付けてほしい力の一つです。

今回のジュニア京都検定をきっかけにさらに自分たちの住んでいる京都への興味を高めるきっかけになればと考えています。
6年生はサガそうの学習で「嵯峨めぐり」「京都市内めぐり」を予定しています。それらの学習にも生かせるといいですね。

画像2

読書週間

画像1
画像2
画像3
 読書週間が昨日からはじまりました。

 1年生は,今日,選書会・図書館クイズラリーがありました。

 1つの部屋に並んだ,たくさんの数えきれないほどの本に,子どもたちは大喜び!いろんな本を見て,「嵯峨の図書館にあったらうれしいな。」の本を2冊選びました。

 図書館クイズラリーでは,図書委員会さんがつくってくれたクイズを解くために,図書館の本の中を探したり,掲示物などを改めてじっくり見たりしていました。


 普段,本は2冊借りられるのですが,読書週間は3冊借りられます。この機会にもっと本に親しんでほしいと思います。

2年生の社会見学は延期します。

 雨天のため,残念ながら予定されていた社会見学は延期になりました。
朝早くからお弁当の準備をありがとうございました。
なお,予備日は10月31日(火)となりますので,お弁当の準備をよろしくお願いします。

2年生 社会見学について

今のところ,天気が回復するようであれば,実施を予定しています。
出発時の天候で最終決定を致します。

社会見学の用意と授業の用意,両方を持たせて登校してください。

100冊の木

みんなが図書館クイズラリーに熱中している時,
みんなを見守るようにそびえている「100冊の木」が目に留まりました。

100冊読書を達成した人の数だけ葉っぱが増えていくシステムです。

よく見ると,2年生の名前がたくさんありました!
がんばっていますね!!

まだの人も期間中に100冊目指して,
たくさん本に親しんでいきましょう☆
画像1

図書館クイズラリー

選書会のもう半分の時間を使って,
図書館でクイズラリーに挑戦しました。

なかなか難しい問題で苦戦してる人がたくさんいました。

「図書館にある2つの部屋の名前は・・・?」「あった!!」
「長谷川義史さんが書かれた本の題は・・・」「ん?題って何やろ?題名のこと?」
「外国の方が書いた本・・・?」「どうやって探せばいいのかな?」

一生懸命答えを見つけてクリアしていっていました。
難しかった分,達成感もあったようです☆
画像1
画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
10/17 ジュニア京都検定5・6年 社会見学2年(植物園) 放課後まなび教室後期開講式 視力検査4年
10/18 視力検査2年
10/19 フッ化物洗口 校外学習4年(嵐山交番) ふれあい活動6年
10/20 読み聞かせ 代表委員会 社会見学3年(錦市場) 視力検査1年
10/21 おやこのひろば
10/22 陸上・持久走記録会
10/23 フレンドリー読み聞かせ クラブ活動  視力・色覚検査たんぽぽ
京都市立嵯峨小学校
〒616-8422
京都市右京区嵯峨釈迦堂大門町35-1
TEL:075-861-1543
FAX:075-861-1544
E-mail: saga-s@edu.city.kyoto.jp