京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/25
本日:count up99
昨日:88
総数:633569
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

朝の群読

画像1
毎朝行っている朝の群読。
今は「あさのあいさつ」というお口の体操にもなる詩を読んでいます。
息をたっぷり吸って,お腹からの声を意識して,口をしっかり動かして読みます。頑張って読むと,読み終わったときに口角の筋肉が少しピリピリします。「しっかり口を使えた証拠だね!」とみんなにこにこ。
こうして爽やかな朝が始まっています。
もうすぐ始まる夏休みも,コツコツ続けてお口のトレーニングをしてみてはいかがでしょうか?

山の家を終えて

画像1画像2画像3
山の家の翌日から元気に登校している5年生。

次の日には,さっそくふり返りをしました。
山の家での活動を思い出し,山の家で学んだことや成長したことを
しっかりふり返ることができました。

そして,さっそくクラスのために自分から進んで係活動をしています。
次の人のことを考えてスリッパもそろえています。

山の家で学んだことをこれからの自分たちにつなげていける5年生です。


7月のおたんじょうかい

画像1画像2画像3
 4,5,6月のおたんじょう日の人がいなかったので,今年度初のおたんじょう会になりました。みんなでお祝いし,メッセージを書いたカードを贈りました。ハンカチおとしやカードゲーム,いす取りゲームもして楽しいひと時を過ごしました。

おおきなかぶ

 国語で「おおきなかぶ」の学習をしています。
 種をまく時のおじいさんの気持ちや,引っ張られるかぶの気持ちを考えたあと,グループに分かれて劇をしました。

 動きを考えたり,セリフを付け足したりして,各グループで発表しました。しっかりと自分の役になりきり,楽しみながらできました。
画像1

小学校生活最後の…

この日は,小学校生活最後の水泳学習でした。
今年は天候に恵まれ予定通りの学習を進めることができました。
そして最終日にして,6年生全員が25mを泳ぐことができるようになりました。

水泳学習は1年生から考えると6年間で70〜80時間くらいありました。この時間内に6年生のそれぞれが大きく成長してきました。4泳法すべてマスターした人,泳ぐ距離を伸ばした人,タイムを伸ばした人。それぞれの成長は様々ですが本当によく頑張ってきました。

まだまだ泳ぎ足りない人もいるようですが,6年間の水泳学習は終了です。

まだまだ泳ぎ足りない人は夏のプール開放日へ!
画像1
画像2
画像3

ランチルーム

画像1画像2
 今日の給食は,黒糖コッペパン・牛乳・わかさぎのガーリックあげ・野菜のスープ煮・チーズでした。ランチルームは,5年2組でした。ミニ食育指導では,新献立の「わかさぎのガーリックあげ」について取りあげ,わかさぎの特徴や,調理の様子を電子黒板でうつすと,子どもたちは真剣に話を聞いていました。今日のランチルームのゲスト,ALTに「ガーリック」の発音も教わり,みんなで楽しく給食を食べることができました。

 <子どもたちの感想を一部紹介します>
*新献立の「わかさぎのガーリックあげ」がとてもおいしかったです。カリカリとして骨があることを気にせず食べることができました。
*いつもおいしい給食を作ってくださり,ありがとうございます。わかさぎは,にんにくの味がしっかりとして,とてもおいしかったです。スープもおいしかったです。

 今日の給食もおいしくいただきました。ごちそうさまでした。

かさ

画像1
今,算数では「かさ」の勉強をしています。

1L

1dL

10mL

いろいろな新しい単位が出てきますが,
「長さと似てるな!」
とみんな興味深々です。
実際に色水を使って学習を進めているのですが,
「今日は何ジュースかな♪」
と,それも楽しみな様子。

今日は給食時間に
「先生!!給食の牛乳,200mLってここに書いてあった♪」
と発見した子がいました。
「200mLって,何dLだった?」
「2dL!!!」
「大正解!!」
「イエーイ!」
子どもたちにとっては,今まではただ何となく目にしていただけであろう「200mL」という文字。
けれど,学習することで子どもたちの世界は確実に広がっていっているのだと感じます。

給食の牛乳以外にも「かさ」の単位はいろいろな場所で使われています。
たくさん探してみましょう!!

おやつの食べ方

画像1画像2
栄養教諭の先生が「おやつの食べ方」についての授業をしてくださいました。

「あめ1この中には,
 だいたいお砂糖(角砂糖)が1個分ぐらい入っています。
 では,アイスクリームには・・・?」
「ううん・・・いっぱいありそうやな!」
「実は・・・4個分!」
「思ったより少ない!」
「うん,少ない!あ,でも僕,1日でアイス2個食べてる時あるからな・・・」
「それだと8個分になりますね!どう?」
「・・・多すぎた!!」

「じゃあ,コーラ1杯にはお砂糖何個分くらい入っているかな?」
「ううん・・・これは少なそう・・・。」
「実は・・・10個分!!」
「ええっ?!めっちゃ多い!!これ,2杯飲んだら・・・」

驚く子どもたちに先生は,
「1日にとっていいお砂糖の量は4個までとされています。
 でも,おやつ,食べたいよね?食べたい時は次のことに気を付けましょう。」
と3つのお約束を教えてくださいました。
何だったのか,お家でも聞いてみてください☆

私と本

画像1
国語の「私と本」の学習が進んできています。
一番心に残っている本について文章をまとめはじめています。
もうすぐ夏休みですが,それまでに完成できるように頑張っています。

画像2

Give a presentation!!

画像1
画像2
『わたしの町のすてき』についての紹介に向けて,練習を重ね,いよいよ発表会です。
子どもたちは,本当に素晴らしく,前の時間に初めて触ったタブレットの操作も,もうスラスラ。
立ち上げるやいなや,自然と練習を始めるグループばかりで驚きました。
お互いに発表し合いながら,様々な気づきがありました。
● eye contact
● gesture
● clear voice
● listen carefully
● smiling
● reaction
● "For listener"
よりよいコミュニケーションの形を考えながら,楽しく取り組むことができました。
『Full with a smile in the classroom.』
これからのコミュニケーション活動に生かしていきたいですね。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
7/20 個人懇談会(5) フッ化物洗口 まなび最終日
7/21 夏休み前朝会・キラキラタイム 給食終了 大掃除 5時間授業 個人懇談会(予備日)
7/24 夏季休業 水泳学習(め・低・中・高) 竹とうろうワークショップ6年(1日目) 図書館開館日
7/25 夏季休業 水泳学習(め・中・高・低) 竹とうろうワークショップ6年(2日目) 図書館開館日
7/26 夏季休業 水泳学習(め・低・中・高) 図書館開館日
京都市立嵯峨小学校
〒616-8422
京都市右京区嵯峨釈迦堂大門町35-1
TEL:075-861-1543
FAX:075-861-1544
E-mail: saga-s@edu.city.kyoto.jp