京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/24
本日:count up72
昨日:90
総数:633454
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

観光客にインタビューをしてみよう

画像1画像2
 5年生はサガそうの学習で,自分たちの住む町「嵯峨の魅力」について考えています。そして,嵯峨のよさをもっと知るために,実際に観光に来ている人たちに,どんなところを見にきているのかをインタビューすることにしました。
 
 少し校区を出て嵐山駅の方へ行くと,日本人だけではなく,外国人観光客もたくさんおられました。初めは緊張していましたが,だんだんと慣れてきて,学習した英語を使って外国の方にもインタビューをすることができました。
 
 インタビューで聞いてきたことをみんなで整理して話し合い,これからの学習につなげていきたいと思います。

かたかなのひろば

画像1画像2画像3
1年生で習ったカタカナを使って,
文をたくさん作ることに挑戦する「かたかなのひろば」。

教科書の絵を参考にしながら,
物語仕立てに書いていく子もいます。
それを紹介すると,
「おもしろいね!」
「私もやってみようかな!」
「ぼくも!」
と,学びは広がっていきます。

「見てみて!こんなに書けたよ!」
大満足なみんな。
「この文,いい文だと思います!」
隣の席の友だちと交流もして,また新しい発想を得られたようです。

歯の健康ポスターを制作中☆

画像1
図画工作の時間です。

今日から「歯の健康ポスター」を書き始めました。
「歯の健康が伝わるポスターにしようね!」

「口,これぐらいの大きさでいいかな?!」
「もっと!もっとちがう?!」
「歯って1本1本見てると形がちがうね!」
「奥の歯はお米みたいに見える!」

みんな手鏡を覗き込み,自分の口の中をまじまじと見つめます。

「よく見て描いてたら,自分の顏にそっくりになってきたよ!」

ワクワクいっぱい!一生懸命活動できた2時間になりました。

大すき いっぱい わたしのまち!

画像1
画像2
画像3
生活科では,今,大好きな嵯峨の町について学習しています。
最初は,嵯峨の町のお気に入りマップを作り,交流しました。
そして,
「もっともっと嵯峨の町の素敵なところを知るために,気になるお店や場所へ行ってみよう!」
ということになりました。

そして,
グループに分かれて気になる所にいざ出発!

「この時期に一番売れているものってなんですか?」
「どんなお客さんが来られますか?」
「外国の方も来られますか?」
「どんな時間に一番お客さんが来られますか?」
「おすすめの商品は何ですか?」
「なぜこの仕事を始められたのですか?」
などなど
たくさんインタビューさせてもらいました。

受け入れてくださった方々の笑顔と優しさ,
そして,「がんばってね!」という温かいお言葉に,
インタビューをさせてもらった子どもたちはみんな笑顔いっぱい!
「お忙しい中,ありがとうございました!」
と元気いっぱい帰ってきました。

「町探検,どうだった?」
と聞くと,
「楽しかった!!」
「あんな,いろいろ教えてくれはってな…。」
「またお家の人に連れて行ってもらいたいな!」
などと口々に答えが返ってきました。

嵯峨の町にはたくさんの素敵な場所があります。
それは,きっとこの素敵な方々によって守り受け継がれてきているのだなと感じられた町探検でした。

お忙しい中,子どもたちにインタビューを受け入れてくださった皆様,本当にありがとうございました。

さあ,これから聞いたり見たりして分かったことをグループごとにまとめていきたいと思います☆

大覚寺宝塔を描く

写生会を終えて,今日はいよいよ下書きを完成させ,絵の具で
色を塗っていきました。
瓦一枚一枚を細筆で丁寧に塗っています。
細かく描いたところは慎重に・・・・!
子どもたちは集中して取り組んでいました。

完成が大変楽しみです。
画像1

調理実習をしました

画像1
画像2
画像3
家庭科の学習で「朝食から健康な1日の生活を」をしています。
この日は2組3組が調理実習。
「いためる調理をしよう」ということで,いろどりいためとスクランブルエッグを作りました。
グループでしっかりと役割分担をして進める姿に頼もしさを感じます。
調理の途中でも片づけをするなど,最終的には家庭科室がピッカピカに!
「来た時よりも美しく」5年の山の家を思い出します。

先生となかよし!

画像1画像2画像3
 生活科のなかよしいっぱいだいさくせんで,嵯峨小学校の先生たちとなかよくなろうと計画しています。
 「すきな色は何色ですか?」「すきな海の生き物は何ですか?」「どんな仕事をしていますか?」と,自分たちで質問内容を考えて,グループに分かれて,先生たちにインタビューをしました。

 担任や担任以外の先生とも仲良くなれて喜んでいました。

今日の給食

今日の給食は, 麦ごはん・牛乳・チキンカツ・ソテー・みそ汁でした。
チキンカツは手作りで、ひとつひとつ鶏肉に衣をつけて,油で揚げました。チキンカツには,砂糖,トマトケチャップ,トマトピューレ,ウスターソース,洋がらしで作った「ミックスソース」をかけていただきました。野菜が苦手な子どもたちも,チキンカツと一緒に頑張って食べることができたようです。

6年生の教室に行くと,チキンカツだけでなく、ソテーやみそ汁もおかわりしたい人がたくさんいました。その中で「先生,ぼくみそ汁好き!」という声を聞いて,嬉しい気持ちと安心した気持ちになりました。最近は、和食離れという言葉をよく耳にします。ひとりでも多く「和食って良いな。だしって美味しいな。」と感じてもらえるように,これからも給食の献立を考えたり,作ったりしていきたいと思います。
画像1画像2

朝食について学びました

画像1
栄養教諭の先生と
「朝食について」学習をしました。

朝食を食べると体温を上げたり,やる気スイッチが入ったりするそうです。
そのためには,栄養バランスのよい朝食を摂ることが大切だと学びました。

子どもたちは,自分なりの朝食を考えていました。
実践できるといいですね!

ころがしドッジボール

画像1
画像2
画像3
 体育で「ころがしドッジボール」をしています。

 最初はボールを転がすのも止めるのも慎重にゆっくりしていたのですが,慣れてきたようです。素早く転がしたり,はやいボールをしっかりと目で追いながら逃げたりしている子どもたち。班での作戦会議も楽しんでやっています。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
6/1 フレンドリー顔合わせ 体重測定6年
6/2 朝会・キラキラタイム 代表委員会 角倉了以顕彰会4年
6/5 ほけんの日 体重測定・聴力検査2年
6/6 クラブ活動 写生会(たんぽぽ) 体重測定・聴力検査3年
京都市立嵯峨小学校
〒616-8422
京都市右京区嵯峨釈迦堂大門町35-1
TEL:075-861-1543
FAX:075-861-1544
E-mail: saga-s@edu.city.kyoto.jp