京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/15
本日:count up52
昨日:103
総数:632765
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

今日の給食

画像1
画像2
画像3
今日の献立は,麦ごはん・牛乳・セルフおにぎり(さけとだいこん葉)・金時豆の甘煮・豚汁でした。自分でのりにごはんをのせて,その上に具をのせて,のりを巻いていただきました。パリッとしたのりの食感を楽しんで食べていました。金時豆は,ホクホクとしてやわらかく豆を煮ていただきました。あっさりとした甘みで子どもたちも食べやすかったようです。

小松菜畑見学1

社会科では「農家のでつくられるもの」を学習しています。
嵯峨校区では小松菜がたくさん作られていると知り,小松菜について調べていきました。前回の錦市場の社会見学で,八百屋さんが「嵯峨の小松菜は味が違う!」とおっしゃっていたので,おいしい小松菜を作るために,どんな工夫をしているのか予想を立てました。

自分たちで予想したことや質問したいことをまとめて,実際に小松菜畑に行き,農家の方からお話を伺いました。
小松菜を一年中育てていることや,土づくりの工夫,お世話の苦労,おいしい小松菜作りへのこだわりを話してもらい,子どもたちは熱心にメモをとりながら聞いていました。自分が立てた予想と比べながら,「ここはいっしょだな」とか「初めて知ったぁ」などとつぶやいていました。

教科書だけでは分からない発見があり,学習を深めることができました。
農家の方々には,貴重なお時間をいただきました。子どもたちのために,ご協力いただきありがとうございました。
画像1画像2

『あそんで ためして くふうして』

画像1
画像2
画像3
 生活科の時間に,お菓子の空き箱や牛乳パック,紙コップやたまごパックなど様々な容器を持ち寄って,「あそんで ためして くふうして」の学習に取り組みました。縦につんだり,なかに入れたり,息を吹いて音を出したりして,アイデアを凝らしながらおもしろいものがたくさんできました。「紙コップをつんでいくと,きれいなタワーになったよ。」「中にキャップをたくさんいれて振ってみると,マラカスみたいになったよ。」「空き箱をかたむけてつなげると,長い坂道が作れたよ。」など,友だちと協力しながら取り組む姿も見られました。子どもたちの創造力は無限大!楽しみながら学習することができました。

今日の給食について

画像1
画像2
画像3
今日はなごみ献立で,ごはん・にしんの煮つけ・ブロッコリーのおかか煮・九条ねぎのみそ汁・みかんでした。にしんの煮つけは,回転釜でじっくり煮込んでもらったので,骨や身もやわらかく,甘辛い味がごはんによく合いました。ブロッコリーのおかか煮は,昆布だしのやさしいうま味が野菜にしみわたり,おいしかったです。九条ねぎのみそ汁は,ねぎの鮮やかな緑色がきれいでした。京北のみそとよく合い,おいしかったです。

休日参観日の様子〜6年生〜

 学童大音楽会という大舞台を経験した6年生の歌声にはますます磨きがかかっています。その美しい響きを今日は敬老交流会で披露しました。2曲目に歌った「ふるさと」は,参加者たちも口ずさんでくださり,会場中が美しいハーモニーで包まれました。
 
 休日にもかかわらず,多数ご参加くださりありがとうございました。
今後とも嵯峨小学校の教育活動に,ご理解・ご協力を賜りますようよろしくお願いします。
画像1
画像2
画像3

休日参観の様子〜5年生〜

 理科では,写真や資料などをもとに,同じ川の上流の石と下流の石では,流れる水の働きによって石の大きさや様子にはどのような違いがあるのか,また,どうしてこのような違いができたのかを調べていました。
 体育では,走り幅跳びをしていました。助走や踏切,空中動作や着地など,より遠くへ跳ぶための工夫をしたり,その工夫をグループの友達同士で互いに気の付いたことを教え合ったりすることで,自分の記録に挑戦していました。
 道徳では,人にはそれぞれのものの見方や考え方の違いがあることに気付き,自分とは異なった意見や立場,相手の過ちなどに対しても,広い心で受け止め,対処していこうとする気持ちの大切さについて考えていました。
画像1
画像2
画像3

休日参観の様子〜4年生〜

 学活では,夢中になってついついやってしまうネットゲームに潜んでいる課金や会ったこともない人とつながってしまうメールなどの危険について学習していました。
 国語では,「ごんぎつね」の最後の場面からごんと兵十の気もちが通じあったのかを考え,通じ合ったのかそうでないのかを話し合いました。
 理科では,試験管の口に石けん膜をつけ,冷やしたり温めたりしたときのようすを調べていました。
画像1
画像2
画像3

休日参観の様子〜3年生〜

 算数の学習をしていました。関係図を使いながら何倍になるのかを考えていました。自分の考えをみんなの前で発表する姿が微笑ましかったです♪
画像1
画像2

休日参観の様子〜2年生〜

 2年生は,学芸会で演じた「ないた赤おに」を敬老交流会で発表しました。難しいセリフや歌もありましたが,堂々と一生懸命演じる姿が観ている者の心をうちました。その後,参加者のみなさんと遊んだり歌をうたったりするなど,楽しいひとときを過ごしました。子どもたちのパワーをもらって,もっともっと元気に長生きしてもらいたいです。とても心温まる時間でした。
画像1
画像2
画像3

休日参観の様子〜1年生〜

 算数では,色板を使っていろいろな形を作っていました。少し難しい形では,みんなで考えを出し合いながら解決していきました。
 図画工作では,楽しい仕組みのおもちゃ作りをしました。材料を工夫して,何を飛び出させようか考えていくのですが…子どもたちの発想の豊かさに驚かされるばかりでした♪
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/13 クラブ活動(最終)
3/14 放課後まなび教室閉校式
3/15 学校安全日 嵯峨中学校卒業式 嵯峨釈迦堂お松明式
3/16 環境によいことをする日 フッ化物洗口
3/17 読み聞かせ
京都市立嵯峨小学校
〒616-8422
京都市右京区嵯峨釈迦堂大門町35-1
TEL:075-861-1543
FAX:075-861-1544
E-mail: saga-s@edu.city.kyoto.jp