京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/03/25
本日:count up165
昨日:234
総数:630857
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

縁の下の力もち 運動会の係活動

 今日の6時間目は,第1回目の運動会係活動でした。4〜6年生の係担当者が,それぞれの仕事を分担し,運動会に向けて活動しています。応援団やダンスチームのようにすでに活動を始めている係もありますが,ほとんどが本日初顔合せ。仕事の内容の説明を聞き,見通しをもっていました。どの係も真剣な表情で,とても頼もしかったです。
 運動会では,どうしても競技者や演技者に目がいってしまいますが,実は当日までの準備や当日のスムーズな進行をかげで支えているのは,高学年の子どもたちなのです!今年の運動会は,そんな縁の下の力もちたちにも注目していただけるとうれしいです。
画像1
画像2
画像3

こどもエコライフチャレンジ

今回も気候ネットワークの方に来ていただき,こどもエコライフチャレンジの第2回目の学習会をしました。


第1回目の学習会が夏休み前にあり,子どもたちは夏休み中に自分たちにできるエコな生活をしてきました。

そして今日は,夏休み中のエコライフについてふりかえり,グループで話し合いながら自分たちにできる温暖化対策を考えていきました。

グループワークのなかで,エコライフについてできたこととできていなかったことを明確にしていき,エコライフのためのチャレンジ目標を設定していきました。

最後はチャレンジ目標を全体で発表。
各グループともに短時間の中でしっかりと考え協力し発表していました。

今回のチャレンジ目標をただの目標で終わらせることのないように,できることをたくさんの人数で継続してやっていけるようにしていきたいと思います。
画像1
画像2
画像3

キラキラ種目 練習タイム

 今日は,フレンドリー校時で,いつもより長い昼休みです。その時間を利用して,運動会のキラキラ種目(リレー・つなひき・玉入れ)の練習を行いました。玉入れは,体育館で並び方と入場の仕方を練習していました。つなひきは,小運動場で入退場の仕方と場所替えの動きを練習した後,各色に分かれて作戦タイム。リレーは,低学年と高学年に分かれ,順番を確認したり,バトンパスの練習をしたりしていました。キラキラ種目は,赤白直接対決なので,勝ったチームに大きな得点が入ります。差をつける,あるいは逆転するチャンスのある重要な種目です!みんなで力を合わせて,勝利を引き寄せてほしいです♪
画像1
画像2
画像3

頭の体操〜算数っておもしろい〜

 算数を研究している本校では,授業以外にも子どもたちが気軽に算数にふれることができるように,「算数コーナー」を設置しています。ここは,階段の踊り場スペースです。どうですか?みなさんも挑戦してみてください♪
画像1

ハーモニーの花を咲かそう♪

 音楽室から歌声が聴こえてきたので,足を運んでみると…6年生が合唱の練習をしているところでした。今日は,学年全員で主旋律と副次的な旋律の音程を確かめているところでした。6年生は,ただいま練習中の「花は咲く」という曲を,10月22日(土)に京都コンサートホールで開催される学童大音楽会にて披露します。まだまだ歌い始めたところなので,これから2つの旋律が美しいハーモニーを響かせるように成長するのが楽しみです。全校児童や保護者の皆様にも歌声を聴いていただける機会を設定できたらいいなと思います。
画像1

エゴライフからエコライフへ

 5年生がエコライフチャレンジの学習を行っていました。夏休み前に気候ネットワークのみなさんと学習したことをもとに,子どもたちは夏休みにエコライフにチャレンジしました。その結果をもとに,今日は「がんばれたこと」「がんばりきれなかったこと」をふりかえっていました。子どもたちのエコ意識の高さには驚きました。一人一人のちょっとした意識の転換が,大きな変化につながるのです。「がんばりきれなかったこと」が,次は「がんばれたこと」になるように,さらにチャレンジしてほしいと思います。
 嵯峨小学校の教職員もエコに心がけています。職員室の照明やコンピューターなど,不要な電気はこまめに消すことで節電に努めています。これは,環境によいことをするだけではなく,光熱費をおさえることでその余剰分の予算を子どもたちの学習環境整備に利用することができ,一石二鳥なのです!ご家庭でも子どもたちといっしょに,エコライフについてふりかえってみてはいかがですか?
画像1
画像2
画像3

どれくらいのかさかな?

画像1画像2
 算数で「かさ」の学習をしました。L(リットル)やdL(デシリットル),mL(ミリリットル)という新しい単位も学習して,いろんなもののかさを測ったり比べたりしました。この授業では,自分の家から持ってきたいろいろな入れ物について,「どれくらいの水が入るのだろう?」とみんなで予想して,実際にますを使って測って調べました。「こんなに入るのだ!」「あんまり入らないのだな。」と口々に出しながら,かさの量感について体験することができました。

【みさきの家】 解散式

 バスに揺られ,夢の中へ…気が付けば嵯峨小学校に帰ってきていました。4年生にとって,初めての宿泊行事であるとともに,活動もたくさんありましたので,心身ともにずいぶん疲れていると思います。ご家庭でも体調管理には十分注意してあげてください。
 6日(火)と7日(水)は代休日です。8日(木)よりまた元気に登校してください。次は,運動会ですね。みさきの家で学んだことをいかし,さらにパワーアップした4年生の姿を見るのが楽しみです。4年生のみなさん 3日間お疲れさまでした。
画像1
画像2

さあ,京都へ

 鳥羽水族館を後にして,京都へ。予定通り出発です。
画像1
画像2

ドクター

画像1
画像2
画像3
 えっ?どうしたの?何か落としたのかな?心配になってのぞきこむと…ドクターフィッシュではありませんか。手をつけると寄ってきて,古い角質を食べてくれます。こそばい感覚がやみつきになり,なかなかやめられないようです。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
9/9 読み聞かせ エコライフチャレンジ5年 運動会係活動 ほけんの日 身体計測たんぽぽ 体操服販売15:30〜
9/12 クラブ活動 銀行振替日 身体計測5年
9/13 運動会全校練習 身体計測4年
9/14 スクールカウンセラー来校日 
9/15 学校安全日 フッ化物洗口
京都市立嵯峨小学校
〒616-8422
京都市右京区嵯峨釈迦堂大門町35-1
TEL:075-861-1543
FAX:075-861-1544
E-mail: saga-s@edu.city.kyoto.jp