京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/24
本日:count up34
昨日:88
総数:633504
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

たんぽぽ学級と学年交流会  その3

画像1画像2
 7月1日に5年生と,7月8日に3年生と交流しました。
 5年生とは,山の家でする,キャンプファイヤーでのゲームや歌を,交流会でしました。たんぽぽ学級の低学年のみんなも,山の家へ早く行ってみたくなりました。
 3年生とはバルーンや「ハッピーフレンズ」をして,交流しました。3年生とは校舎も同じで出会うことも多いです。廊下・階段では走らないようにし,出会ったら声かけしあえるとうれしいです。

立ち上がれ!粘土!!

画像1
画像2
 図工の時間に,土粘土を使って,お城,恐竜,花,遊園地など,自由に作品をつくりました。子ども達は,1つ1つのつなぎめに,「どべ」を塗って,丁寧に仕上げていきました。慣れてくると,職人のような手つきで,型をつけたり,たこいとで削ったりしていました。

七夕かざり

画像1
 7月7日、七夕かざりを作りました。
 はさみを使って,あみを切ったり,切り絵を楽しんだり,すいか,なすなどを作って,かざりました。
 短冊におねがいごとを,書きました。「漢字をいっぱいがんばります」「夏休みには,いなかへ行って,カブトムシをつかまえたいな」「おもちゃがほしい」「いいことがいっぱいありますように」「元気で笑顔いっぱいになるように」など,おもいおもいのお願いごとを書きました。

今日の献立

画像1
画像2
画像3
今日はなごみ献立で,玄米ごはん・牛肉とひじきのいため煮・伏見とうがらしとじゃこのたいたん・とうがんのくずひきでした。とうがんのくずひきのとうがんは,とてもやわらかくてとろとろとした口あたりで,しょうがの風味もきいていてとてもおいしかったです。伏見とうがらしとじゃこのたいたんは,甘辛い味でごはんによく合いました。
子どもたちも,ごはんと一緒に食べたらおいしいと言っていただいていました。

光のプレゼント

画像1
画像2
画像3
 5日の図画工作の時間に,『光のプレゼント』を学習しました。卵パックの空きからや,プリンカップ,ペットボトルなどに,いろんな色のマジックを使って色づけをしました。天気もよく,完成した作品を持って外に出ました。太陽が燦々と照らしている光を通すと,とてもきれいな模様になり,あらゆる場所から歓声が上がっていました。自然の恵みを感じた学習となりました。

解散式

 バスを降りると温度のちがいに衝撃でした。やはり山の家は涼しかったのですね。16時すぎに全員無事に学校へ帰ってきました。見慣れた景色やお家の方の顔が見えてホッとしたのか,解散式は疲れた様子の子どもたちでした。4日間お疲れさまでした。たくさんお迎えに来ていただきありがとうございました。子どもたちの体調管理には,十分注意してあげてくださいね。さて,ホームページではお伝えしきれなかった個々の子どもたちの様子をカメラにおさめていただいています。なんと総数4000枚を超えているそうです!個人懇談会の際には,ご覧いただけると思いますので楽しみにお待ちください♪
 明日は,通常通りの6時間授業です。ゆっくり休んで,元気に登校してください。
画像1
画像2
画像3

茶の湯体験

画像1
画像2
画像3
 6月30日(木)に校区内にある千葉様のお茶席に入れていただき,室町時代から伝わる茶の湯体験をすることができました。
 水無月のこの日,特別に用意していただいたお菓子やお茶だけでなく,お庭の緑,にじりぐちから入る何とも言えない感覚,お茶席の空間,空気…多くのことを感じとれたようです。

天龍寺へ見学に行きました

画像1画像2
 6月20日(月)にサガそうの学習で天龍寺へ行きました。すばらしい庭園を見ながら,ご住職のお話を聞きました。なぜ天龍寺が建てられたのか,なぜ多くの人がこの庭を訪れるのか,なかなか聞くことのできないお話ばかりでした。特別に見せていただいた雲竜図の迫力にはみんな息をのんでいました。
 お話のなかには「人の話を聞くとはどのような態度のことを言うのか」「周りの人に感謝する気持ちを忘れていないか」等々,自分を見つめ直すきっかけとなることも多かったです。この日教えていただいたことを忘れずにいてほしいと思っています。

給食試食会

画像1
画像2
画像3
今日は給食試食会でした。献立は,麦ごはん・牛乳・さんまのかわり煮・かぼちゃの煮つけ・七夕そうめんでした。さんまのかわり煮は,みそやトウバンジャン・しょうゆ・砂糖・酢・料理酒などの調味料で煮ました。釜でよく煮込んでいただいたので,骨までやわらかくなっていて味もよくしみこんでいました。七夕そうめんは,昆布とかつお,しいたけも入っていたので,とてもよいだしが出ていて,おいしかったです。試食会にご参加いただき,ありがとうございました。

花背山の家→嵯峨小学校前

 丸太町通を学校に向かって進んでいます。予定時刻より少し到着が遅れそうですが,もうそろそろです。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
7/11 フレンドリー給食 町別子ども会・集団下校
7/12 さがミラクルチャレンジ2016
7/14 個人懇談会 健康相談(〜21日)
7/15 読み聞かせ 個人懇談会 学校安全日
京都市立嵯峨小学校
〒616-8422
京都市右京区嵯峨釈迦堂大門町35-1
TEL:075-861-1543
FAX:075-861-1544
E-mail: saga-s@edu.city.kyoto.jp