京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/18
本日:count up7
昨日:98
総数:633121
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

最近の4年生 その5(図工展)

画像1
画像2
画像3
図工展にむけ,4年生は「嵯峨面」を作りました。
嵯峨面とは,嵯峨に残る民芸品の一つです。

ていねいに,心をこめて作品作りに取り組みました。

最近の4年生 その4(理科室)

画像1
画像2
画像3
 子どもたちは,理科室での学習が大好きです。
 実験をする前,しっかりと予想し,結果がどうなるかわくわくしながら実験に望みます。
 5年生の実験は,どんな学習をするのかなと楽しみでいっぱいな様子です。

最近の4年生 その3(サッカー大会)

画像1
画像2
画像3
寒さに負けず,体を動かすことが大好きな4年生。
学年,サッカー大会をしました。
大いに盛り上がりました。

最近の4年生 その2(茶道体験)

 社会科の宇治市の学習に対する興味も深まりました。
画像1
画像2

最近の4年生 その1(茶道体験)

画像1
画像2
地域のお茶の先生に来ていただき,茶道体験をしました。初めてお茶を入れた子どももおり,日本の文化に触れた喜びを感じているようでした。お茶の歴史,作法,道具についてなどたくさんのことを教えていただきました。始めは,ドキドキしながら体験をしていた子どもたちですが,最後は足がしびれ,フラフラになる様子が・・・。笑顔もこぼれる素敵な時間となりました。

最近の4年生

 体も心もすくすくと成長しています。
 4年生もあと残りわずかです。

 高学年に向けて,しっかりと学習のまとめを行います。

 また,学年で,クラスで,たくさんの楽しい思い出を作りたいと考えています。

華道の世界へ

画像1
画像2
画像3
 16日(月)に大覚寺へ華道体験へ行ってきました。華道家の先生に丁寧に基本を教わり、一人ずつ丁寧に作品を作りました。同じ種類の花を使っているのに、作品の表情は様々で、本当に素晴らしいものばかりでした。

いろんな作品にびっくり!

画像1
画像2
画像3
校内図工展がありました。2年生は「まどをひらいて」という立体作品と,それぞれが選んだ平面作品を出展しました。

他学年のさまざまな作品を鑑賞し,「ぼくもこんな作品が作れるようになるのかなぁ」

「4年生の嵯峨面がすごい!!」

「お姉ちゃんのがあったよ!」

と素敵な作品を楽しみました。


図画工作の時間には,学級の作品は鑑賞していますが,他学年のいろんな作品を見ることができ,勉強になりました。

聞き手を意識して

画像1画像2
 国語では『資料から分かったことを発表しよう』の学習で,一人一人資料を比較して気づいたことや考えたことを発表しました。

 社会では『昔をつたえるもの』の学習で昔の道具を調べ,まとめたものを発表しました。

 1年間の学習のまとめとなる2,3月。
 中学年に上がりさまざまな学習で『発表』に取り組んできました。

 発表では,聞いている人に伝わる声で,聞いている人の方を見て,聞いている人の反応を見ながらの大きく3つを大切にします。

 経験するたびに自信をつけていることが1回1回の発表から伝わってきます。
 聞き手を意識した発表をこれからも大切にしていきます。

あそんで ためして くふうしうて 3

画像1
画像2
画像3
身近な材料でつくったおもちゃが完成しました。

ペットボトルキャップをタイヤにした車や,トレーを使った船,
おかしの筒をと輪ゴムを使った的あてなど,それぞれのアイデアが光るおもちゃが完成しました。

それぞれのおもちゃで実際に遊んでみると・・・
「的をねらうのが難しい.」

「プリンカップでつくってあるなんで,びっくりした!」

などと,身近な材料でもこんなにたのしいおもちゃになることを知りました。

試行錯誤しながら,うまく動かなかったり,部品が取れてしまったり,いろいろと試しながら作ったので,完成した喜びも特別でした。


1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/9 フレンドリー給食 町別子ども会
3/10 6年生を送る会
3/13 放課後まなび教室閉校式
京都市立嵯峨小学校
〒616-8422
京都市右京区嵯峨釈迦堂大門町35-1
TEL:075-861-1543
FAX:075-861-1544
E-mail: saga-s@edu.city.kyoto.jp