京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/24
本日:count up13
昨日:88
総数:633483
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

花背山の家オアシス情報(9)

午後からは交代でクライミングと自然観察を行いました。

初めてクライミングをする子どもたちも、楽しそうに挑戦していました。

一方、自然観察チームは花背山の家の所員の方の案内で、1時間ほど所内めぐりをしました。周りは豊かな自然がいっぱいです。

ツバメの巣やテンのつめ跡、なんとシカの骨まで見ることができました。普段、嗅いだことの植物のにおいも嗅ぐことができ、五感を通して自然を感じた子どもたちでした。

夕食を食べた後は、入浴です。

いよいよ、今夜は楽しみにしていたキャンプファイヤーが行われます。


花背山の家オアシス情報(8)

今日も全員元気に、活動を始めることができました。

午前中は昼食のための野外炊事が行われました。グループごとに料理を作り、バイキング形式でみんなで食べます。
野外炊事はカレーライス作りに引き続いて2度目なので、どのグループも協力し合ってスピーディーに取り組んでいました。
出来上がったら、自分たちの料理をみんなが食べにきました。
お互いの作ったものを食べあいながら、満足そうな子どもたちでした。
どのグループもほぼ完食!ごちそうさまでした。

午後からは、2グループに分かれて、プレーホールでのクライミングと、所内の自然観察を行っています。

さわやかな風が吹いて、今日も過ごしやすい1日となりました。

花背山の家オアシス情報(7)

山登りの汗をおふろで流し、とても気持ちよい入浴タイムとなりました。

食堂でバイキングの夕食をすませた後、フリータイムでそれぞれ楽しい時を過ごしています。花背山の家に行く前に、バイキングの正しい食べ方を栄養教諭の赤井先生と学習しました。そのことを意識しておかずをお皿に盛る子どもたちの姿も見られました。

今夜は花背山の家の所内を巡る「ナイトハイク」が行われます。

花背山の家オアシス情報(6)

天狗杉登山からもどってきました。
長い道のりだったため子どもたちは少し疲れているようですが、大きなけがもなく全員無事に下山してきました。

今日のめあては「自然」[挑戦」でしたが、子どもたちはその言葉通り、自然の雄大さを感じたのではないでしょうか。

山の天気はかわりやすく心配したのですが、今日は大変良い天気で、花背山の家の所員の方も
「こんな良い天気はめったにありませんよ。」
と、おっしゃっていました。

山に登ると、琵琶湖や京都市内も一望できました。

お昼のお弁当も、みんなでおいしそうに食べていました。



花背山の家オアシス情報(5)

1日目の夜は雲が厚く、やはり天体観測はできませんでした。そのかわり、DVDを見て、星のお話を聞きました。少し疲れていた子どもたちもいましたが、よく眠れたのか、みんな元気に朝をむかえました。

今日は天気がよく、山登りに適したさわやかな1日になりそうです。
予定通り、天狗杉登山に、全員元気に出発しました。



花背山の家オアシス情報(4)

みんなで協力して作ったカレーができあがりました。

野外炊事で作ったカレーはおいしく、味はグループによって少しずつちがいましたが、みんな楽しそうに食べていました。

あとかたづけも協力してできました。

入浴後、天体観測の予定ですが、雲が多く天体観測ができないかもしれません。
その場合は、オリエンテーションホールで星についての学習をします。

給食試食会ありがとうございました!

画像1
画像2
画像3
 <きょうの給食>

 牛乳・ごはん・たらのこはくあげ・チャプチェ・みかん

 11時よりランチルームで給食試食会をおこないました。保護者の方とPTA会長さんはじめ,厚生委員さんにもお手伝いをいただいて31名の参加がありました。

 教頭のあいさつのあと,給食室を見学をしていただきました。ちょうど,たらを揚げたり,チャプチェを炒めている時間でしたので,調理の様子を見ていただくことができました。調理員作のサービスホールの飾りや,ハッピーキャロットのときのしおりも見ていただきました。
 その後,栄養教諭から,京都市の学校給食のこだわりや子どもたちの日々の給食の様子を紹介しました。みなさん真剣に聴いてくださりました。手作りのカツやルーを紹介するととても驚かれた様子でした。
 1年生の当番の様子を見ていただだいた後、試食となりました。保護者の方は子どもたちの食べる量(高学年の量)がとても多いことに,びっくりされていましたが,完食でした。同じテーブルで和やかに会食がすすみました。
 最後に,PTA会長さんから,「子どもたちの未来のために,学校での給食の取組を,家庭でも実践していきたい」とご挨拶をいただきました。
 これからも,ご家庭といっしょに子どもたちの『食』に対する正しい理解を深められたらと思います。どうぞよろしくお願いいたします。
 参加してくださった皆様,お世話いただいた厚生委員の皆様,ありがとうございました。

 試食会のアンケートより。
 『実際に食べてみて,とてもおいしく、子どももこんなにおいしい給食を食べているのだとわかり,よかったです。手作りのよさをわかりやすく説明していただきよかったです。また,ひとつひとつ,調理員さんが子どもたちのために一生懸命つくってくださっている様子も分かりました。子どもたちの食に対する意識もかわっていけばよいなと思いました。』

 子どもたちの感想より。
『チャプチェが少ししょっぱくておいしかったです。外があつかったので,みかんは冷たかったのでおいしかったです。(4年生)』

『チャプチェがいろいろなやさいがあってとてもおいしかったです。たらのこはくあげが,さくさくしていておいしかった。(3年生)』

花背山の家オアシス情報(3)

 「竹はし作り」の活動が終りました。
 最初はうまく小刀が使えませんでしたが、慣れてくるとだんだん小刀の使い方が上手になり、みごと自分のはしが完成しました。
 これからは食事の度に、自分の作ったはしを使います。

 今は野外炊事場で、カレー作りのための準備をしています。

花背山の家オアシス情報(2)

無事,花背山の家に着きました。

空を見上げると、曇り空ですが、時々日が差し、過ごしやすいお天気です。
入所式をすませた後、ロッジに入り、荷物を整理しました。

お弁当を食べたら、いよいよ活動を開始します。

花背山の家オアシス情報(1)

 大きな荷物をもった5年生の子どもたちが集団登校で元気よく登校してきました。

 今日から待ちに待った3泊4日の宿泊学習が始まります。 
 欠席もなく全員が参加できました。

 バス3台に分かれて花背山の家に向かいました。出発を見送ってくださった保護者の方にバスから手を振って、笑顔で山の家にむかいました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/12 6年生を送る会
京都市立嵯峨小学校
〒616-8422
京都市右京区嵯峨釈迦堂大門町35-1
TEL:075-861-1543
FAX:075-861-1544
E-mail: saga-s@edu.city.kyoto.jp