京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/03/25
本日:count up110
昨日:233
総数:631035
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

科学センターに行ってきました

画像1
 12月3日,年に1度の科学センター学習へ行ってきました。

 1組は「ためして,石けん!〜界面活性剤の今・昔〜」
 2組は「色でわかる光合成」
 3組は「すごいぞ!コイル」

 というクラスごとにテーマが違う学習をしました。どの教室でも,科学センターの先生方がわかりやすく教えてくれました。また,子どもたちの興味・関心を最大限に引き出し,子どもたちが「やりたい!」「試してみたい!」という実験を用意してくださっていました。

 途中の休憩時間には,他のクラスがどんな学習をしているのかが気になり,違う教室を覗きに行っている子どもたちもたくさんいました。
 今日の学習で,不思議に思ったことや実験してみたい!という気持ちが大きくなり,理科の学習が好きになってくれたら嬉しいです。

持久走大会

 低学年の持久走大会が行われました。3年生は11:00にスタートしました。
練習では,途中で少し歩いてしまった子どもたちも,「今日は最後まで走るぞ」と気合いが入っていました。たくさんのお家の方々の声援や励ましの言葉もあり,ほとんどの子どもたちが20分間,走りきることができました。
画像1画像2

校内持久走大会1・2・3年生

画像1
晴れ渡った青空のもと、校内持久走大会が行われています。

今日は1・2・3年生が走ります。
保護者の皆さんや、教職員の応援の中、懸命に走っています。

今まで練習してきた力を出し切り、がんばっています。

12月朝会

画像1
画像2
12月は人権月間です。
校長先生から、友達と仲良くするために、というお話を聞きました。

その後、元気委員会からエイズについてのお話と、今後の取組についての呼びかけがありました。

キラキラタイムでは2年生の発表、ミュージック委員会からは新しい全校合唱の曲紹介もありました。

チーム”あい”日記 19

画像1
 12月1日(日)に,京都市小学生駅伝競走記録会が賀茂川で実施されました。

 本校からは男子2チーム,女子1チームが参加しました。参加したメンバーは,チーム”あい”として毎朝頑張っている子です。

 これまで1027mという距離を練習してきましたが,本戦に向けて距離を伸ばして練習しています。今回の駅伝は1700mを一人で走り,5人で襷をつなぎます。1700mという,これまでより長い距離になるのでどんなレースになるのかな,と思っていました。

 しかし,レースが始まると,最後まであまりペースが落ちない子が多く,思っていた以上にいい成績でした。女子は,その組で2位,男子の1つのチームは,その組で2位,総合で4位という結果でした。
 
 子どもたちも確かに手応えを感じたようです。この成績を土台にして,これからもさらに挑戦し続けてほしいと思います。本当にお疲れ様。そして,おめでとう!

冬においしい京野菜と2つのおみそ汁とハッピーキャロット

画像1
画像2
画像3
<きょうの給食>

 牛乳・ごはん・牛肉とれんこんの煮つけ・三度豆のごま煮・京野菜のみそ汁

 寒さがきびしくなってくるにつれて,冬においしい野菜もどんどん登場します。今日は,大きくて丸い形が特長の「聖護院大根」とあざやかな赤色がとてもきれいな「金時にんじん」の2種類の京野菜が登場しました。どちらも京都で昔から栽培されてきた野菜で,やわらかくやさしい甘味が特長です。白みそ仕立てのみそ汁の具として使いました。青みには「せり」を入れ,香りもいろどりもよくなりました。
 
 そして,今5年生では家庭科の調理実習でごはんの炊き方とみそ汁の作り方を学習しています。今日は5年3組が実習しました。子どもたちの作るみそ汁は,煮干しでだしをとり,大根と油揚げとねぎを具にします。今日の給食のみそ汁は,けずりぶしでだしをとり,白みそと信州みそで仕上げました。味の違いがあるのか,給食時間に飲み比べていました。
 5年3組子どもたちは,自分たちが作ったみそ汁がとっても気に入ったようで,大満足なようでした。ぜひおうちでも作ってほしいと思います。

 そしてもう1つ、ハッピーキャロットの日でもありました。鮮やかな金時にんじんがくまや星の形にくり抜かれていました。ラッキーなお皿が回ってきた人には,調理員さんが心を込めて作ってくださったかわいいクリスマスのしおりがもらえました。次は誰にあたるか楽しみですね♪

 <子どもたちの感想から>

 ・きょうやさいのみそしるがめちゃめちゃおいしかったよ。もう1かいたべたいな。  ・きょうやさいのあじがして,おいしかったよ。(1年生)

 ・きょうやさいの「しょうごいんだいこん」がおいしかったです。(2年生)

 ・京やさいのみそしるがおいしかったです。金時にんじんがあまかったです。(3年生)

 ・みそ汁にみそを2種類つかっていたのでおいしかったです。(6年生)

  

 

持久走大会に向けて

 体育の時間に持久走大会の練習をしました。
周回コースを確認した後,20分間走をしました。
初めての練習だったからか,給食の後だったからか,
途中で歩いてしまう子もいましたが,子どもたちはがんばって走っていました。
毎日の中間マラソンで,少しずつ体力をつけて,
次の練習では20分間走りきってほしいと思います。
画像1画像2

もう一つの「やまなし」

画像1
 今日の4校時に,絵本の会の方による「やまなし」の読み聞かせがありました。

 この読み聞かせは1年生から続いており,昨年は「花咲山」を聞かせてもらいました。今年は国語でも学習した宮沢賢治さんの「やまなし」ということもあり,だいぶ前から子どもたちはとても楽しみにしていました。

 会議室に大きなスクリーンを出して,真っ暗のなか始まりました。そこにはまさに幻灯のように,宮沢賢治の世界が広がっていました。子どもたちの感想にもありましたが,本当に自分が谷底(水の中)にいるような感じでした。
 
 また,本当なら見せてもらえない舞台裏も見せてもらい,びっくりするような仕掛けや工夫に驚きの声があがりました。これを見ると,たくさんの練習もされたのだと思いました。

 国語の教科書だけでなく,音楽や映像が入った「やまなし」は一味も二味も違ったようです。この読み聞かせを通して,宮沢賢治の世界に浸ることができたひとときでした。

2年 非行防止教室

11月26日(火)に,2年生に向けて非行防止教室がありました。

京都府警察右京警察署 生活安全課少年係 スクールサポーターの方からのお話でした。

元京都府警の方のお話ということもあり,それは真剣に子どもたちも聞き入っていました。

1 自分がされたら傷ついたり困ったりしないか
2 大切な人をがっかりさせないか
3 人に迷惑をかけないか
4 約束やルールを破っていないか

の4点について,具体的にお話を聞きました。

最後に,質問コーナーを作ってくださり,子どもたちはたくさん質問をして「良いこと・悪いこと」について考えることができました。


画像1
画像2

のどじまん大会

画像1画像2画像3
 昼休みに体育館で3年生ののどじまん大会が行われました。
3年生の選曲のテーマはアニメソングで,1組は「ひこうき雲」2組は「君をのせて」3組は「風になる」と,どのクラスもジブリ映画のテーマソングを選びました。
 みんなの素敵な歌声が体育館に響きました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/12 6年生を送る会
京都市立嵯峨小学校
〒616-8422
京都市右京区嵯峨釈迦堂大門町35-1
TEL:075-861-1543
FAX:075-861-1544
E-mail: saga-s@edu.city.kyoto.jp