京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/03/25
本日:count up130
昨日:314
総数:479226
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 『 自ら学び、みんなと共に、たくましく生きる子どもの育成 』

THE GREATEST SHOW!!

今年は,天候不順のため2回に分かれた運動会でしたが,両日ともに子ども達は自分の力を存分に発揮できました。
 団体演技では,練習の時から心を一つにして動きを合わせたり何度もある隊形移動を美しくできるように毎時間めあてを持って頑張ることができました。
 当日は,一人一人が自信を持って楽しみながら演技をしている姿に感動をもらいました!
 力を合わせることの気持ちよさを感じた子ども達。次は,みさきの家・学習発表会に向けてがんばります!
画像1
画像2
画像3

消防団の方々がお話に来てくださいました!

画像1
昨日19日(水)に消防団員の方々が来てくださり,消防団についてや火事についてのお話を沢山してくださいました。火事が起きた時に消防士の方と協力して消防活動を行う消防団の方々ですが,普段は会社やお店などのお仕事をされている方々だそうです。仕事をしながらも消防団として地域を守ってくださっている消防団員さんのお話は子どもたちの心に届いたことかと思います!また,お話を聞いた後,プールサイドに移動して放水作業も見させていただきました!素早くホースを伸ばし,数人がかりで放水される姿は圧巻でした!放水された水は30m先まで飛ぶそうで,25mプールを飛び越えていました!!これからまた社会の授業で学校や地域の防災設備について学習しますが,今回の体験が子どもたちの学びを深いものにしてくれると思います!

福祉実地体験

画像1画像2画像3
お年寄りの方にリコーダーの演奏を披露したり,笑顔でお話をしたり,楽しく活動を終えることができました。

「声かけをして“安全”を大切にしていました。」

「いろんな形の手すりがあって驚きました。」等・・・

それぞれ多くのことに気づくことができた1日となりました。

これから新聞づくりに取り組みます。

施設の方に感謝の気持ちをもち,心を込めて作成していきます!

4年1組福祉実地研修

 今日は,4年1組が山科区内にある福祉施設にお世話になり,実地研修をしました。
それぞれの施設で,見学をしたりお年寄りの方と一緒にレクリエーションを楽しんだり,障害のある方と一緒に職場体験をしたりして有意義な1日を過ごしました。
 体験する中で,人を笑顔にするために一生懸命働くことの尊さに気付くことができました。
画像1画像2

身体測定

画像1画像2
身体測定をしました。

まず,歯の生えかわりについて学習しました。

養護の先生に,生えたての永久歯の表面は,でこぼこしていて虫歯になりやすいと教えていただきました。

永久歯を大切にするために,永久歯に生えかわったら一本ずつ丁寧に磨くことや歯ブラシは細かく動かすことの大切さを学びました。

次に,身長と体重の計測です。

「背が伸びていた!」と自信の成長を笑顔で喜ぶ姿が見られました。

最後に,4年生は虫歯の治療率も非常に優秀です。子どもたちは高い治療率を誇りにしているようでした。保護者の皆さん,ありがとうございます。

子どもたちが自分の歯を大切にできるよう,元気アップ週間と関連させながら声かけを続けていきたいと思います。

2学期が始まりました!

 猛暑の夏休みが終わり,2学期が始まりました。先週に予定していたみさきの家宿泊学習が再度延期になり,少しがっかりした気持ちでのスタートになりましたが,子ども達はめげずに元気いっぱい学校生活を楽しんでいる様子です。
 夏休みの間に取り組んだ自由研究が教室に所狭しと飾られています。絵を描いたり工作をしたり,テーマを決めて調べ学習をしたりと一生懸命取り組んだ作品が並んでいます。

画像1

【4年生】 7月9日(月)の予定

8日(日)から予定していた「みさきの家」ですが,雨が降り続いているため,安全を考えて延期となりました。
延期の日程:8月22日(水)〜24日(金)
※前日の21日(火)10時〜12時に,みさきの家の荷物(リュック)を持ってきてください。荷物点検をいたします。

みさきの家の延期にともない,7月9日(月)からの登校についてお知らせいたします。

【4年生】7月9日(月)の予定
6時間授業
持ち物・・・お弁当,水筒,筆記用具,しおり,絵の具セット(家に持ち帰っている人)
※国語と算数の用意は学校に置いていますが,持ち帰っている人は月曜日に持ってきてください。

※8日(日)は休みになり,11日(水)の代休日は通常授業になります。
※9日(月),10日(火),11日(水)の3日間は,4年生のみお弁当が必要です。

書写の学習

画像1
先日の書写の学習では,筆順と字形の関係を学習してから,筆順に気を付け,字形を整えて書くことを意識しながら『左右』という字を書きました!普段から書くことの多い文字ですが,書き順を間違えてしまうことが多いです。「右」の一画目は斜めのはらいからで,「左」の一画目は横からです。『「左」は左から書き始める』と覚えると覚えやすいかもしれませんね!

防災センターと東北部クリーンセンターに行きました!

画像1画像2
 先日6月29日に社会見学で,防災センターと東北部クリーンセンターに行ってきました。防災センターでは,地震や火災,暴風雨などの災害について深く知り,そういった災害の怖さや,起こってしまった時にどのような行動をとるべきかを学びました。風速30メートルを超える強風を体験したり,水圧のかかったドアを開ける体験をしたりなど,実際に災害の恐ろしさを体で感じることができ,とても充実した防災学習ができました!
 クリーンセンターでは,普段自分たちが出しているごみがどのように処理されているのかということを実際に目で見て学びました。中でも,2トンのごみを掴む大きなクレーンに子どもたちは驚いていました!ごみの処理の過程と職員さんたちの思いを知り,これからの地球の環境を守るのは自分たちだという気持ちを持ってくれたことと思います!

避難訓練

画像1
「自分で自分の命を守る力をつけよう」

こうしためあてをもって避難訓練に取り組みました。

「お・は・し・も・て」の確認をし,身を低くして避難ができました。

体育館に避難してからも,消防署の方の話をしっかりと聞く姿が見られ嬉しかったです。

今回の避難訓練を今後の生活に生かしてくれることを期待しています。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

学校運営方針

学校評価

お知らせ

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

学校便り

『京都市立大宅小学校「学校いじめの防止等基本方針」』

京都市立大宅小学校
〒607-8178
京都市山科区大宅五反畑町69-2
TEL:075-591-0015
FAX:075-591-0096
E-mail: oyake-s@edu.city.kyoto.jp