京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/18
本日:count up18
昨日:122
総数:481549
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 『 自ら学び、みんなと共に、たくましく生きる子どもの育成 』

中学生のよみきかせがあったよ!

画像1画像2
 5時間目に,大宅中学校のお兄さんお姉さんによる絵本の読み聞かせがありました。お話に出てくるもののペープサートを手作りで用意してくれていて,とても素敵な時間を過ごすことができました。
 最後にはお話クイズがありました。正解した人と感想が言えた人には本のしおりやペープサートをプレゼントしていただきました。素敵なプレゼントをもらい,とても嬉しそうでした。

わくわくフェスティバル,とてもたのしかったよ!

画像1画像2画像3
 1,2時間目に,2年生がわくわくフェスティバルに招待してくれました。
 カーレース,動物作り,魚釣りゲーム,ボーリングなど,たくさんの遊びやお店を用意してくれていました。全部のお店を回りたいとたくさんの子どもが楽しみにしていましたが,1時間があっという間に過ぎてしまいました。それぞれのお店で,心のこもったプレゼントをもらい,1年生はにっこにこの笑顔でした。
 2年生のやさしく教えてくれた姿,どんどん真似していってほしいと思います。

1年 100までのかず

画像1画像2
 算数「大きいかず」の学習で,100までのかずの学習をしました。
 100までの数の表を見ながら,「縦に見ると一の位の数字が同じだ!」「横に見ると十の位の数字が同じだ!」など,学習したことを生かして気付きを発表することができました。

 学習の最後には,グループで「ピンクの数字はなあに?」ゲームをしました。縦,横の数字を手掛かりに,答えを導くことができました。

1年英語活動 ごほうびケーキをつくろう

画像1画像2画像3
1年生では,英語活動「ごほうびケーキをつくろう」で,お菓子,色,形の英語で言い方を知り,お店屋さんになってやり取りをしました。英語に親しみ,進んでやり取りをする姿がたくさん見られました。英語を身近に感じ,抵抗なく英語を使おうとする態度が育っていると感じます。ご家庭でも,どんな英語を使えるようになったか聞いてあげてください。

みんなのにこにこだいさくせん

画像1画像2
 生活科の学習で,相手をにこにこにするためにはどのようなことをしたらよいか,みんなで考えました。
 
 「先生がにこにこしてくれてうれしかった。」「もっとにこにこを増やすために頑張りたい。」「家族をにこにこさせる作戦を考えたい。」など,たくさんの意見が出ました。

 ひとりひとりが相手のことを思って行動できるようになっていってほしいと思います。

ふゆもげんきに

画像1画像2
 12月に入り,より一層寒くなる一方で,子ども達は元気いっぱいけん玉の練習をしています。
 色んな技にチャレンジして,一喜一憂しています。できたという達成感を味わえることで,新たな技に進んで挑戦しています。
 冬休みに入るまで,どんな技ができるようになるか,とても楽しみにしています。

あたらしくそだてるよ!

画像1画像2画像3
 生活科の学習で,チューリップの球根を植えました。
 1学期はあさがおを育ててました。「あさがおは種だったけど,チューリップは球根なんだ。」「球根の上と下を間違えないようにしよう。」など,あさがおとチューリップの違いも学習することができました。

 はやく芽がでるのが,今からとても楽しみです。

やさいについてべんきょうしたよ!

画像1
 食育の学習で,栄養教諭の先生が来てくださり,今回は「野菜」について学びました。
 野菜は体の調子を整えたり目をよくしたりしてくれるという話を聞き,「家でも好き嫌いせず食べよう。」や「野菜をいっぱいおかわりしよう。」など,たくさんのよい振り返りがありました。

 給食も毎日完食目指して,1年生は頑張っています。いっぱい食べて,心も体もどんどん大きくなってほしいです。

いろいろなかたちをつくったよ!

画像1画像2
 算数の「かたちづくり」の学習で,色板を使って色んなかたちづくりに挑戦しました。

 「三角が二枚あれば,四角ができるよ。」「何枚か使うと,大きな大きな三角が作れるよ。」など,色板を動かしながら,気づくことができました。なかには,色板で動物を作ったり,乗り物を作ったりしている子もいました。

 友達と話し合いながら,協力して学習を進めています。今後も,自分から挑戦して様々な問題に挑戦していってほしいです。
 

くじらぐもの学習

画像1画像2画像3
国語の学習で「くじらぐも」の学習をしました。楽しく工夫しながら音読をしてほしい作品であり,よりイメージできるように外に出てみんなでジャンプをしたり,くじらぐもの絵に自分の絵を乗せたりしました。遠足に行ったり,校内を歩いているときにも、「あっ,あの雲,くじらぐもみたい!」と教えてくれる子もいました。子どもたちの心に残る学習になっていればうれしいです。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
京都市立大宅小学校
〒607-8178
京都市山科区大宅五反畑町69-2
TEL:075-591-0015
FAX:075-591-0096
E-mail: oyake-s@edu.city.kyoto.jp