京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/23
本日:count up33
昨日:101
総数:482033
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 『 自ら学び、みんなと共に、たくましく生きる子どもの育成 』

6年生を送る会

画像1
画像2
画像3
今日は,リモートで6年生を送る会を行いました。
5年生の児童会の司会のもと各学年から心のこもった
メッセージ動画をみんなで視聴しました。
最後は,6年生からの歌に合わせた動画でした。
リモートではありましたが,全校でお祝いの気持ちを
6年生に伝える素敵な時間となりました。

生活科「広がれわたし」

 3学期に取り組んできた「広がれわたし」の学習で,「わたしのこと発表会」をしました。大きくなった自分のことを絵巻物,ランキングなどでまとめて発表しました。友達がどんなことを発表するのか興味をもって聞くことができました。
 たくさんできることが増えた2年生。これからもどんどんできることや得意なことを増やして活躍してほしいと思います。
画像1
画像2

疫学調査の結果について

本校児童が新型コロナウイルスに感染していることが確認されたため,必要な一部の児童等に受検いただきましたPCR検査の結果,新たに複数の児童の陽性が確認されました。そのため,新たに保健所による疫学調査が実施されており,疫学調査が確定するまで,当該学級を学級閉鎖とする措置を講じるとともに,新たにPCR検査の受検に協力いただく可能性のある児童の各ご家庭に自宅待機していただくことなど個別に連絡しております。児童や保護者の皆様には,ご心配とご迷惑をおかけすることとなり,大変申し訳ありません。疫学調査の結果等については,メール配信にてお知らせしてまいります。なお,この間,校内消毒等を終えていることから,京都市の保健福祉部局及び教育委員会と協議し,今後の教育活動に影響が生じないと確認されております。そのため,学校から個別に連絡しましたご家庭の児童以外は,明日15日(火)からも通常どおり登校してください。今後,感染拡大防止に向けた取組を一層強化したうえで,引き続き,児童の健康と安全を最優先に教育活動を実施してまいりますので,ご理解とご協力を賜りますようお願いいたします。京都市内では新型コロナウイルスの感染者が急増し,さらなる感染拡大が懸念される状況となっております。保護者の皆様におかれては,引き続き,ご家庭での感染拡大防止にお取り組みいただくとともに,お子様やご家族様に少しでも体調不良がみられた場合は外出等を控えていただくなど,ご協力を賜りますようお願いいたします。

新型コロナウイルスにかかわるPCR検査について

3学期以降,複数の本校児童及び教職員の新型コロナウイルスへの感染が確認され,学級閉鎖等の措置を講じるなどしており,児童や保護者の皆様に,大変なご心配とご迷惑をおかけすることとなり,申し訳ありません。京都市教育委員会の指導のもと,継続的に疫学調査を実施しておりますが,今回,同一学級で複数の感染者が確認された学級の児童等にPCR検査を受検いただくこととなりました。対象となった児童のご家庭には,検査方法や自宅待機していただくことなどについて,学校から各ご家庭に個別に連絡いたしました。なお,明日以降,追加でPCR検査の受検をご依頼させていただくことが生じた場合は,個別に連絡させていただきます。PCR検査の結果は,3月14日(月)以降に判明する予定です。判明次第,学校ホームページ等でお知らせいたします。今回,PCR検査に協力いただく児童が在籍する学級は,結果判明まで学級閉鎖等の措置を講じますが,疫学調査や校内消毒等を行っており,京都市教育委員会と協議のうえ,他学級の教育活動には影響は生じないことが確認されています。そのため,学校から個別に連絡をしました児童以外は,週明け3月14日(月)からも通常どおり登校してください。今後とも,児童の健康を守るとともに,感染拡大防止の徹底を図るため,引き続き取り組んでまいります。また,本校関係者の新型コロナウイルスに関する状況等については,必要に応じて学校ホームページを適宜更新してまいりますので,ご理解を賜りますよう,何卒よろしくお願い申し上げます。保護者の皆様におかれては,手洗い,マスクの着用,密の回避(1密にも留意)の徹底等,ご家庭でも,感染拡大防止のためのお取組を続けていただくとともに,お子様やご家族様に少しでも体調不良がみられた場合は外出等を控えていただくなど,ご協力を賜りますようお願いいたします



体育科「マット運動」

画像1画像2
マット運動の学習をしました。ねらい1では,できる技で連続技に挑戦をしました。ねらい2では,いろいろな技に挑戦をしました。友達同士技を見合って,「もっと腕伸ばすといいと思うよ!」「ここに手を着くんだよ!」とアドバイスをしながら学習を進めていきました。

英語活動で,ちょうちょを作りました。

英語活動で,少しずつ作っていたちょうちょが,ついに完成しました。
色の言い方をマスターしたあとは,「pink,please.」「Here you are.」「Thank you.」などのやりとりの練習をしました。
練習した言い方を使って,お店屋さんを開き,ちょうちょの羽や模様のお買い物をし,自分だけのオリジナルちょうちょを作りました。
笑顔で楽しそうに,やりとりをしている姿が素敵でした。
1年生で習った,ハローソングやカラーソングなども,ぜひまたおうちで歌ってみて下さいね。


画像1
画像2
画像3

学級会

画像1画像2
4年生では,それぞれのクラスが学級会に取り組んでいます。

スムーズに話を進行したり,自分たちで知恵を出し合いながらいいアイデアになるように考えて話し合いができました。

1年 図画工作科「かみざらころころ」

画像1
画像2
 図画工作科の学習で紙皿を使って工作をしました。紙皿に模様や飾りをつけて,工夫して作っていました。出来上がった作品を使って坂道をころころ転がして遊びました。
みんなで楽しむことができました。

理科の学習

画像1
 理科で「姿を変える水」の学習をしています。12月ごろから理科室にて,器具を使って行う本格的な実験に取り組んできました。4年生として取り組む実験はこれが最後になりますが,今までの理科とは違う科学的アプローチをしていく活動になりました。また,そのことへの興味・関心を深める機会ともなったようです。来年度以降も一生懸命に理科の実験に取り組んでもらいたいものです。

おにごっこ

画像1画像2
体育の授業でおにごっこをしました。
逃げ方を工夫して逃げたり追いかけたりしました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

学校評価

お知らせ

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

台風および地震に対する非常措置

小中一貫教育

京都市立大宅小学校
〒607-8178
京都市山科区大宅五反畑町69-2
TEL:075-591-0015
FAX:075-591-0096
E-mail: oyake-s@edu.city.kyoto.jp