京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/18
本日:count up35
昨日:122
総数:481566
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 『 自ら学び、みんなと共に、たくましく生きる子どもの育成 』

元気な大宅の子どもたち

画像1
画像2
先週からの寒波で寒い日が続きました。
学校の池にも連日、分厚い氷がはっていました。
そんな中,子どもたちは
毎日朝から元気いっぱいに外で遊んでいます。

算数「円と正多角形」

画像1
画像2
円を使ってどうすれば正多角形が書けるかを考えました。
分度器を利用した方法で正六角形・正五角形・正八角形をかき
コンパスを使い正六角形を書くことができました。

パンジーを植えたよ

画像1画像2
冬の花「パンジー」を自分たちの鉢に植えました。
そっとそっと大切にパンジーをあつかいながら
丁寧に植えてくれました。

植えた後,毎日のように自分のパンジーを見る2年生の
姿が見られます。

初めての「書き初め」

画像1
書き初めをしました。
3年生から学習し始めた習字では,いつも半紙に練習をしていました。
半紙に書くことは慣れてきた子どもたちですが
初めは,これまでと違って長い画仙紙には四苦八苦していました。
しかし,何枚か書くうちに,間隔もうまくとれるようになり
しっかりと書くことができました。

国語「てがみでしらせよう」

画像1
画像2
国語で手紙を書く学習がスタートしました。
誰に書こう・・・何を書こうか。とワクワクしながら
取り組んでいました。
お手紙のしあがりが楽しみです。

ICT教育(AI搭載型学習ソフト「キュビナ」)

画像1
画像2
画像3
タブレットを使って学習しています。子どもたちの上達は想像以上です!

おいしく給食をいただきました

画像1画像2
3学期初めての給食でした。
出汁がしっかりと染みた関東煮そして
おいしい和え物を,みんなでおいしくいただきました。

社会「長く続いた戦争と人々のくらし」

画像1
画像2
社会科では昭和時代に入り,中国との戦争がどのようにして
広がっていっただのかを学習しました。
なぜ,満州事変がおこったのか,その時,
世界は日本に対してどうしたのかを予想し,
資料をもとに調べ学習を進め,学びを
深めることができました。

しっかり覚えた九九

画像1
画像2
2学期に毎日,学校やお家で取り組んだ成果もあり,
九九がしっかりと定着してきました。
3学期は,スピードアップを目指して,タイムを計りながら
九九のプリントに一生懸命に取り組んでいます。

生活科「みんなのにこにこ大さくせん」

画像1画像2
生活科の学習で,「みんなのにこにこ大さくせん」を行いました。2学期に計画をたて、冬休みの間に,家族のみんなが「にこにこ」になることをしました。
今日は,「にこにこ大さくせん」でしたこと,お家の方からの感想を発表しあいました。
掃除やお風呂入れ,弟の相手そして肩たたき・・などみんな家族のことを
考え、一生懸命取り組むことができたようでした。

発表をしている1年生のみんなの顔も,「にこにこ」になっていました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

学校評価

お知らせ

学校いじめ防止対策基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

台風および地震に対する非常措置

京都市立大宅小学校
〒607-8178
京都市山科区大宅五反畑町69-2
TEL:075-591-0015
FAX:075-591-0096
E-mail: oyake-s@edu.city.kyoto.jp