京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/03/25
本日:count up310
昨日:301
総数:479092
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 『 自ら学び、みんなと共に、たくましく生きる子どもの育成 』

Zoomによる健康観察(新1年希望者対象)

現在,第1回の接続確認を実施中です。
第2回は18日(月)9:00〜12:00です。
申し込み前でも接続確認はできますので希望されるご家庭はご利用ください。
画像1

Zoomの接続方法(スマホ版)

1年生児童(希望者)を対象に試験的に行うZ00Mによる「健康観察」についてのお知らせですです(ご案内は昨日,各家庭の郵便受け投函しております)。本日,12:00〜15:00に1回目の接続確認をします。スマホを使用される場合の接続方法を動画でアップしましたので参考にしてください。申し込まれる前でも接続確認はできますのでご利用ください。

3年生のみんなへ

3年生のみなさん。長い間いろいろなことをがまんして本当によくがんばっていると思います。早く学校で元気いっぱいのみんなに会いたいです。
休校中のかだいは,学校がはじまったらもってきてください。みんなでかくにんするので,できるかぎりがんばってみましょう。
*ここで社会のもんだいです*
真ん中からスタート!
東に1マス,北に1マス,西に2マス,南に3マスすすむと,どこにつくでしょう?
ヒントは今みんなが行きたいところです。
考えてみてね!

画像1

ぐんぐん そだて ミニトマト!!

画像1画像2
みなさん, お元気ですか?
先生たちは せいかつかで そだてる ミニトマトの たねを うえました!
はやく 水をやって おせわをしたり, ようすをかんさつしたり したいですね。

このしゃしんは ミニトマトの たねの しゃしんです。
こんなに 小さい たねから ミニトマトが そだつなんて しんじられませんね。
これからの せいちょうが たのしみです!

学校に きたときには どれくらい そだっているか みてみよう!

保健室


4年生 京都府の様子を調べよう

 みなさん,暑い日が多くなってきましたが,元気にしていますか。先生たちは元気にしています。

 以前に配ったか題プリントは,進んでいますか。今日は,その中の社会についてです。
 社会のか題の中には,「わたしたちの京都」に直接色をぬるものがあります。京都府は,どのような地形の様子をしているのか,土地の高さによって色分けをしてみると,いろんなことが分かってくるはずです。
 分かったことは,地図の下にある「やってみよう」に書いておいてください。

 色ぬりができたら,川や山の名前なども書きましょう。次のページでは,どのように利用されているのか色ぬりしてみましょう。
 そうすると,京都府の様子がいろいろと分かってきます。先生も実際に色ぬりしてみたので,見てください。


 本日,新しいか題プリントをみなさんの家に届けました。前のか題が終わった人は,できるところから,がんばって取り組んでみてください。今のがんばりは,必ず力になります!
画像1画像2

としょしつ しょうかい


いろんな世界を旅しよう

画像1
 みなさん,健康と安全に気を付けて過ごしていますか。だんだんと気温が上がり,暑くなってきていますので,水分補給を忘れずに体調管理をしてくださいね。
 
 さて,みなさん,6年生の国語の教科書に出てくる最初の物語はなんでしょう。

 正解は,森絵都さんの『帰り道』という作品です。予習で取り組んでいると思いますが,この物語は,登場人物の二人の視点から書かれていて,楽しみながら読める作品です。森絵都さんは,他にも多くの作品を書かれています。先生は,『DIVE!!』や『カラフル』という作品を読んだことがあります。『DIVE!!』は飛込みという競技に打ち込む主人公の物語です。映画やアニメにもなっているので,図書館や本屋さんに行けるようになったらぜひ読んでみてください。

 国語では,他にも宮沢賢治さんの『やまなし』という作品についても学習します。宮沢賢治さんの作品は学校図書館にもたくさん置いてあります。学校が再開したらぜひ探して読んでみてください。

 読書は,自分が体験したことがなかったり想像もしたことがなかったりするような世界に自由に旅することができます。みなさんもたくさんの本を読んでいろんな世界を旅してください!!

特例預かり制度(5/18〜29)について

「特例預かり制度」につきましては,コロナウイルス感染拡大防止の観点から,やむを得ず家庭で過ごすことが難しいお子様に限定して引き続き実施いたします。

希望される場合は,申請書の提出が必要です。提出方法は3つあります。
 【1】FAX(591-0096)
 【2】大宅小学校の郵便受け(正門横)に投函
 【3】現在,預り制度で来ている児童に持たせる
どの方法につきましても,5/17(日)までにご提出ください。遅れての提出はお受けできません。

特例預かり申請書につきましては,14日(木)に各担任が課題とともにポストインしたものをご活用ください。
また,下記をクリックし,プリントアウトしたものをご活用いただいても結構です。学校にも用意しておりますので,ご希望の場合は保護者の方が取りに来てください。


<swa:ContentLink type="doc" item="107985">特例預かり申請書5/18〜29</swa:ContentLink>

1年生の教室


          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
京都市立大宅小学校
〒607-8178
京都市山科区大宅五反畑町69-2
TEL:075-591-0015
FAX:075-591-0096
E-mail: oyake-s@edu.city.kyoto.jp