京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/03/25
本日:count up17
昨日:314
総数:479113
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 『 自ら学び、みんなと共に、たくましく生きる子どもの育成 』

台風24号の接近に伴う措置

本校教育活動にご理解・ご支援をいただきありがとうございます。
さて,この週末に台風24号が近畿地方に接近するという予報が発表されました。
10月1日(月)の臨時休業等の措置については,以下の通りです。

◎登校前に「特別警報」が発令された場合
 (1)午前0時までに解除・・・5校時(13時50分)から始業
 (2)午前0時現在,発令中・・臨時休業
 <例>30日(日)午前9時に特別警報が発令。
     ・午後11時に解除された・・・5校時から始業
     ・深夜12時30分に解除された・・・臨時休業

◎登校前に「暴風警報」が発令された場合
 (1)午前7時までに解除→平常授業
 (2)午前9時までに解除→3校時(10時45分)から始業
 (3)午前11時までに解除→5校時(13時50分)から始業,給食なし
 (4)午前11時現在,発令中→臨時休業

◎「大雨警報」及び「洪水警報」が発令された場合
  警報の発令中,解除に関わらず平常授業

不要不急な外出はお控えください。また,河川や側溝,水路等には近づかないようにご家庭でもお子様への指導をお願いいたします。

社会見学1

画像1
本日,社会見学に行ってきました。みんなでバスに乗り,はじめは明治なるほどファクトリーへ行きました。明治なるほどファクトリーでは,カカオの香りを楽しんだり,きのこの山の製造工程を見たりしました。授業で学習した「自動車工場」と比較し,新たな発見をすることができました。

社会見学2

公園でお昼ご飯を食べた後,カップヌードルミュージアムへ!カップヌードルミュージアムでは,実際自分のオリジナルのカップヌードルを作成しました。子どもたちは,世界に1つだけのカップヌードルを手にニコニコしていました。そのあと,探検ノートを持ち,館内を見学しました。
画像1画像2画像3

3年 伝えよう楽しい学校生活

画像1画像2画像3
 国語科「伝えよう,楽しい学校生活」の学習のまとめとして,大宅小学校の行事のことやこれから始まる学習や活動について1年生の教室に伝えに行きました。
 伝えたいことを考え,もっと分かりやすい説明になるようにアドバイスをし合い,何度も練習して本番を迎えました。どのグループもしっかり1年生に届くように発表することができており,とても嬉しく思いました。この発表を聞いた1年生が学校生活を楽しみにしてくれればいいですね。

3年 I like blue.

画像1
 3年生は,外国語活動で好きなものを伝え合う学習を進めています。
 Do you like 〜?で相手に好きなものを尋ねたり,Yes , I do.や
No , I don't. で答えたりすることにも少しずつ慣れてきました。
 学習の中で繰り返し練習してきたオリジナルチャンツを10月の朝会で発表します。これまでの学習の成果を発揮できるようがんばりたいと思います。

1年 まっとあそび

画像1画像2
1年生の体育では,「まっとあそび」の学習をしています。マットを使った様々な運動を,遊びのように楽しみながらも,安全に気を付けて真剣に頑張っています。その体いっぱいの一生懸命な姿を見ていると,涙が出るほど感動します。これからもたくさん運動をして,学年目標の中にある「げんきなこ」を目指していってほしいです。

算数 かさくらべ

1年生の算数では,かさくらべの学習をしています。「かさ」について知り,どうすれば比べることができるのか考えました。授業の中で実際に水を移す活動をすることで,この容器のかさはどれくらいなのか,「かさ」に触れることで量感が豊かになっていきます。体験の中からも多くを学び取っていってほしいです。
画像1画像2

1年 どくしょタイム

画像1画像2
 5時間目が始まる前の10分間の読書タイムの様子です。

 図書室から借りてきた本や,学級文庫の本,お家から持ってきた本を一人ひとり読んでいます。絵本や,図鑑などの分厚い本も進んで読めるようになってきました。中には,100冊を読んだ子もいます。
 読書をすることで,新しい言葉に出会えたり,色々なことを知ることができます。これからも進んで読書をしてほしいと思います。

1年 にほんのうたをたのしもう

画像1画像2
 音楽の学習で「にほんのうたをたのしもう」の学習をしています。

 絵描き歌の「さんちゃんが」や,手遊び歌の「おちゃらか」を楽しみながらしていました。「おちゃらか」は,先生とやったり,近くの友達とやったりしながら,じゃんけんのルールや,どんなポーズをするかを覚えることができ,だんだんと早くできるようになってきました。
 にほんのうたに親しみながら,進んで音楽にのったり歌ったりしてほしいと思います。

消防団の方々がお話に来てくださいました!

画像1
昨日19日(水)に消防団員の方々が来てくださり,消防団についてや火事についてのお話を沢山してくださいました。火事が起きた時に消防士の方と協力して消防活動を行う消防団の方々ですが,普段は会社やお店などのお仕事をされている方々だそうです。仕事をしながらも消防団として地域を守ってくださっている消防団員さんのお話は子どもたちの心に届いたことかと思います!また,お話を聞いた後,プールサイドに移動して放水作業も見させていただきました!素早くホースを伸ばし,数人がかりで放水される姿は圧巻でした!放水された水は30m先まで飛ぶそうで,25mプールを飛び越えていました!!これからまた社会の授業で学校や地域の防災設備について学習しますが,今回の体験が子どもたちの学びを深いものにしてくれると思います!
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
京都市立大宅小学校
〒607-8178
京都市山科区大宅五反畑町69-2
TEL:075-591-0015
FAX:075-591-0096
E-mail: oyake-s@edu.city.kyoto.jp