京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/16
本日:count up114
昨日:119
総数:481282
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 『 自ら学び、みんなと共に、たくましく生きる子どもの育成 』

ぐんぐん育ってます!

画像1
画像2
画像3
 春に種を植えた植物が梅雨の季節を過ぎてどんどん大きくなっています。
マリーゴールドは,鮮やかなオレンジ色の花を咲かせ,大豆は小さな実をつけています。
 ヒマワリは,ぐんぐん背をのばして3年担任の中で一番高身長の先生をぬかしました!!お日さまに向かって大輪の花を咲かせてくれる日が楽しみです!

福祉のお仕事

画像1画像2
4年生は総合的な学習の時間に福祉の仕事について学習します。
20日に,福祉施設の職員さんをお招きして,お仕事の内容ややりがいなどを教えていただきました。時間が来ても質問の手が挙がり続け,休憩時間にも個人的に質問しに行く子たちも…!
夏休み明けからの体験学習も,意欲的に取り組んでほしいと思います。

How many dogs? のチャンツを発表しました!

夏休み前の朝の集会で、3年生は英語の授業で学んだ How many dogs? のチャンツを発表しました。
練習の成果を発揮して、みんなで元気いっぱいに発表することができました。


画像1画像2画像3

着衣水泳をしました!

画像1画像2
近くのスイミングスクールの方にご協力いただき,着衣水泳を行いました。着衣したままでは水中で動きにくいこと。自分の泳力を過信することの怖さ。また,服を着ている時の浮き方を教えていただきました!
子どもたちは服が重くて動きづらいことに驚きながらも,大事なことをたくさん学ぶことができました!
2枚目の写真は流れのある中で,ペットボトルを使って浮かぶ練習をしているところです。

リコーダーの練習

画像1
画像2
音楽の学習でリコーダーを始めて1カ月余りが経ちました。左手で出せる音「ソ・ラ・シ・ド・レ」を学び,様々な曲を演奏することができるようになりました。まだまだ,穴をきれいに押さえることが難しかったり,思うように指が動かなかったりすることもありますが,これからこつこつと練習を続けてほしいと思います。

みずをとばそう!

画像1画像2
生活科では,お家から持ってきた容器を使い,的当てやお絵かきなどをしました。どのようにすれば遠くへ水を飛ばせるのかな?と自分で課題を見つけ,考えている子もいました。容器のご準備ありがとうございました。

小中ジュニアリーダー会

画像1画像2
今日,「小中ジュニアリーダー会」が開かれました。この会は,年に2回行なわれます。前期は,大宅中学校の生徒会の皆さんが大宅小学校にきて中学校の活動報告してくれました。小学校とはまた違った活動内容の報告に,小学校の児童会の子ども達は真剣に話を聞いていました。

日本新薬さんに行きました!

画像1画像2
 日本新薬さんに見学に行きました。
 バニラやカカオ等の普段耳にしてもなかなか見たことがない植物やキソウテンガイのように珍しい植物もたくさんありました。
 グループに分かれ,職員の方のお話を聞きながら見学しました。所々で植物のお土産をもらい子どもたちは大喜びでした。
 

みさきの家 鳥羽水族館

画像1
 鳥羽水族館では、カクレクマノミなどのポピュラーな魚に加えて、ジュゴンやカピバラ、ピラニア、クリオネなどの珍しい生き物も見ることができ、子どもたちも飼育種類数日本一の魅力を存分に味わっていました!セイウチのショーでは大宅の子どもが輪投げに参加し、セイウチからお礼のチューも受け取りました!
 館内のレストランでは、伊勢うどん・カツカレー・ラーメン・ハンバーグの中から好きのものを選び美味しくいただきました!
 そうして楽しい時間は過ぎ、いよいよ大宅小学校に帰る時間になりました。みさきの家での3日間、本当にいろいろなことを経験しました。そうしてできた思い出が、いつまでも話せるような大切なものになってくれればと思います。

みさきの家 朝食

画像1
朝の集いが終わり、朝食も食べ終わりました。荷物整理をしています。これから退所式です。そのあと、鳥羽水族館にむかいます。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
京都市立大宅小学校
〒607-8178
京都市山科区大宅五反畑町69-2
TEL:075-591-0015
FAX:075-591-0096
E-mail: oyake-s@edu.city.kyoto.jp