京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/03/25
本日:count up303
昨日:301
総数:479085
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 『 自ら学び、みんなと共に、たくましく生きる子どもの育成 』

学年集会

画像1
明日から家庭訪問期間が始まり,週末からはゴールデンウィークも始まります。放課後や休みの間の過ごし方について,もう一度大宅小学校のきまりをみんなで確認するため,ミニ学年集会を開きました。話し手の方を見て真剣に話を聞く…あたりまえの事があたりまえにできる学年に育ってきています。きまりを守って,楽しく過ごしてくださいね!

6年 図画工作 「わたしの大切な風景」

画像1
学校の中で,お気に入りの風景を見つけにいきました。何をメインとして描くか,背景にどんなものを入れるかなど,色々に考えながら風景を選びました。外でゆっくり景色を見る事も少ないので,良い機会になりました。

6年 理科「ものの燃え方」

画像1画像2画像3
瓶の中に入ったろうそくが燃え続けるためには,瓶の下が開いているだけではいけないことが前の授業で分かりました。瓶の中に線香の煙を入れることで,瓶の中の空気はどのように動いているのかを調べました。今回の学習を通して,びんの中の空気が入れ替わる様にすると,ろうそくを燃やし続けることができることが分かりました。

理科「しぜんのかんさつをしよう」

画像1画像2
3年生になって新しく理科の学習が増えました。
「理科ってどんなことするの?」「楽しみだなあ!」とわくわくしながら理科の学習をスタートしました。
まずはじめの学習は,「しぜんのかんさつ」です。春の生き物を探して虫めがねで観察します。初めて使う虫めがねを持って,一生懸命観察することができました。

カラスノエンドウやオオイヌノフグリなど春の野草の名前も覚えることができました!

今度は,どんな学習をするか楽しみですね♪

カウボーイゲーム!

英語の授業は,様々なゲームを楽しみながら進めています。これは「カウボーイゲーム」。早撃ちガンマンのように,ふりむいた瞬間,相手のカードの言葉を先に英語で言えるかどうかを競うゲームです。「play soccor」「watch TV」など,もうこの単元で扱うほとんどの言葉は言えるようになってきました!
画像1

2年 1年生へのプレゼント

画像1画像2
 2年生は,1年生を迎える会の時に「ぴょんぴょんかえる」をプレゼントします。プレゼントする前に,一度練習で作ってみました。
 どの子もかわいい絵を描いて作っていました。うまく跳んだ時には,「やった。」と声が上がっていました。
 

2年 学校たんけんの準備をしよう

画像1
 5月の生活科の学習で,1年生を学校探険に連れていきます。そのために,いろんな教室を調べてポスター作りをしています。
 自分の担当の教室に行き,どんな時に使うのかやどんなものがあるのかを調べました。
1年生に分かりやすいポスターになるようにがんばります!

ひらがなの練習

画像1
入学してから早くも二週間がたとうとしています。
1年生はようやく学校生活にも慣れ,毎日学習をがんばっています。
「ひらがな」の学習では,えんぴつのもち方や姿勢に気をつけて毎日一つずつ書く練習をしています。

学校沿革の概要と校章の由来

<学校沿革の概要>
勧修小学校大宅分校設置が決まり,大宅五反畑69−2が敷地となる。
昭和44年 8月 分校建設起工式
昭和45年 3月 大宅分校校舎竣工
      4月 授業開始(375名)
昭和46年 4月 京都市立大宅小学校に昇格,開校式(512名)
昭和47年 2月 体育館兼講堂竣工式
      9月 プール竣工式
昭和48年 3月 南校舎竣工
昭和55年 5月 大宅小学校創立十周年記念式典
         大宅小学校創立・大宅学区発足十周年記念式
         ブロンズ像「若い力」建立
昭和59年 3月 テレビ共聴設備完了
      9月 運動場全面改修
         性教育研究実践校として学校保健会より受賞
昭和61年 4月 育成教育学級「なかよし学級」設置
平成 1年 4月 育成教育学級「なかよし学級」2学級に増設
平成 2年 4月 大宅小学校創立・大宅学区発足20周年記念式
         学校教育目標の記念石碑建立
平成 5年 8月 教室二足制導入
     10月 中庭インターロッキング舗装開始
         (平成6年1月まで)
平成 6年 1月 岩石園改修,ふれあい広場の設置
     11月 校舎内壁面塗装工事開始(〜平成8年1月まで)
平成 7年 8月 体育館増改築工事開始
     10月 コンピュータルーム設置
平成 8年 4月 体育館竣工式
平成 9年 4月 課外活動「大宅アカデミア」開設
      6月 大宅地域文化センター開所式
      9月 新家庭科室完成
      9月 コンピュータ21台設置
平成11年 7月 中校舎の大規模改修並びに耐震補強工事開始
平成11年12月 中校舎の大規模改修並びに耐震補強工事完了
平成12年 4月 大宅小学校創立30周年
      5月 大宅小学校創立・大宅学区発足30周年記念式
      6月 運動場北側のスポーツギャラリー完成
         (インターロッキング舗装)
      9月 全校舎二足制実施
      9月 図書室・音楽室に空調設備(エアコン)設置
平成13年 1月 「花と緑のグリーンベルト」整備工事開始
      4月 「花と緑のグリーンベルト」完成
      8月 本館東階段と踊り場床改修
平成15年 3月 北校舎トイレ改修及び照明改良
      4月 二期制を導入
     10月 プール改修
平成16年 4月 21世紀の学校づくり事業三年次
         (ステップアップ・スクール)
         文部科学省構造改革特別区域認定小中一貫教育を実施
         (5・6年生に「英語科」を導入)
平成18年 2月 校内LAN運用開始
      8月 普通教室冷房化工事完了
      9月 校門オートロック化開始
平成19年10月 南・北校舎耐震補強工事
平成20年 8月 ランチルーム設置
平成22年 4月 大宅小学校創立40周年記念
平成24年 7月 南校舎外壁塗装改修
平成25年 8月 正門付近舗装工事
平成26年 4月 理科室・ふれあいホールに空調設備(エアコン)設置
平成27年 2月 北校舎外壁塗装及び窓枠アルミサッシに改修
     12月 体育館照明LED化完了 避雷器設置完了

<校章について>
校章は校歌と一緒に公募され,大宅地区の地域性,地名の由来を生かしてデザイン化され,大宅小学校にふさわしいものとして,中村亀夫氏の作品が選ばれました。まわりの五角は,五本の剣によって大をかたどり,中に「宅」の字をデザインして大宅を表しています。「大」は,心身ともに,いわおのように堂々としてまっすぐに育っていくことを願い,「剣」は強靭でねばり強く雨にもめげず風にも負けない丈夫な体を持ち,そして美しくあってほしいと願っています。

4年 安全なくらしを守る

画像1
画像2
画像3
社会科の学習で,安全なくらしを守るという単元で火事や防災について学んでいます。
今日は,学校の消防設備を見つけようということで,校舎の地図を持って探検しました。
校舎内の消防設備を発見して,驚く姿や,何に使うのだろうと疑問を抱く姿を見ました。
教室に帰ってきてからは,「こんなに設備があるなんて知らなかった」や「しっかり火事に備えていて安心しました」という感想が聞けました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
京都市立大宅小学校
〒607-8178
京都市山科区大宅五反畑町69-2
TEL:075-591-0015
FAX:075-591-0096
E-mail: oyake-s@edu.city.kyoto.jp