京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/18
本日:count up19
昨日:122
総数:481550
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 『 自ら学び、みんなと共に、たくましく生きる子どもの育成 』

4年 社会見学 北部クリーンセンター

画像1
画像2
画像3
午後からは北部クリーンセンターへ行きました。
ここでは,毎日出しているごみがどのように処理されているかを学びました。
楽しい映像を見ながら,実際にクレーンでごみをつかみ焼却するところや,中央管理室での細かなチェックの様子など楽しんで学習することができました。
水と同様,3Rを意識してごみを減らす努力をこれからしていきましょう。

4年 社会見学 新山科浄水場

画像1
画像2
画像3
社会見学に行きました。
まずは新山科浄水場に行きました。自分たちが使っている飲み水が作られる過程を見てとても驚いていました。
ろ過の水槽を洗浄するところを生で見たり,できたての水を飲ませていただいたり,とてもおもしろい体験をして,良い学びになったようです。
最後に質問にも答えていただきました。
この学習をもとに水を大切にする心を持ってほしいです。

初収穫しました!

画像1画像2
5組で育てている山科なす・とうがらしが,ついに立派な実に成長しました!まずは、順番に子どもたちの家に持って帰ってもらいました。感想は「おいしかったー!!」と笑顔で言っていました。自分たちで育てたので,さらにおいしく食べることができたのでしょう。まだまだ実ができる予定ですので,これからも責任をもって育てていきます。

1年生 あさがおのかんさつ

 生活科で育てているアサガオの観察をしました。国語科「おおきくなった」で学習した観察するポイントを使いながら,絵と文で書きました。
 つるがのびてきたので、「ぼくの背より高いよ。」「もうすぐ花がさきそう!」と子どもたちも成長を喜んでいました。
 早く花がさいてくれるといいですね。
画像1画像2

2年 図画工作 「絵の具でトントン」

画像1
画像2
画像3
図画工作の時間では,絵の具の使い方について学習しています。

いろいろな太さの筆を使って,紙の上に筆をトントンおいていきます。
おくだけですが,結構難しいものです…
絵の具と水の量の調整や,力の入れ具合によって形が崩れたりしてしまいます。

しかしだんだんと,上手にトントンできるようになってきました!
この調子で,どんどん絵の具に慣れていきましょう!

校区探検

画像1
画像2
画像3
29日(月),校区探検をしました。橘大学や岩屋神社等があるパンダコースを歩いて回りました。橘大学の構内に少しお邪魔させていただいたり,田んぼ道を歩くなかで,子どもたちはさまざまな発見をしたようでした。目をキラキラさせながら,楽しく探検ができたと思います。
 くたくたになった後は,大宅御所田公園で水分補給をし,みんなで元気に遊びました。

2年 はみがき指導

画像1
画像2
画像3
歯科衛生士の方が「歯みがき」の仕方について教えに来てくださいました。

まずは,歯の一番奥に生えている‘六歳臼歯’のお話です。
六歳臼歯は,噛む力が一番強い歯で中心となる歯の中の王様です。
しかし,それと同時に虫歯になりやすい歯でもあります。

歯磨き指導では,歯ブラシの持ち方から動かし方を丁寧に指導してくださいました。
歯の上や内側・外側を上手に磨くことができ,とてもスッキリしました♪

おうちでも,教えてもらったことを実践していきましょう!

2年 生活 「トマトの観察」

画像1
画像2
毎朝,水をやっているおかげでトマトがとても大きくなってきました!
背も高く,葉も多くなってきました。

観察をしていると,
「あっ!つぼみがある!」「花がさいているよ!」という声が!
よく見ると,黄色い小さな花が咲いていました。

「もうすぐ実になるのかな!」とますます成長が楽しみになりました♪

大文字駅伝予選会に向けて。

画像1
画像2
画像3
6年生の中で大文字駅伝予選会に向けて毎日のように練習をしている子ども達に今日は橘大学の教授に来ていただいて,陸上運動に適したストレッチの方法を教えていただきました。練習中に怪我をしないように正しいストレッチの方法を学ぶ事が出来ました。
約5カ月先ですが,万全の態勢で予選会に臨みたいと思っています。

1年 英語活動

画像1
 1年生は英語活動を楽しみにしています。今週は,1から10までの数の言い方を教えてもらい,ゲームや歌を通じてたくさん練習しました。
 そのあと,好きな動物のカードをALTの先生からもらい色塗りをしました。
 来週,この動物に好きな数だけ雨粒を降らせて,その数を発表しようと思います。うまく発表できるか楽しみです。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

学校評価

給食だより

研究案内

京都市立大宅小学校
〒607-8178
京都市山科区大宅五反畑町69-2
TEL:075-591-0015
FAX:075-591-0096
E-mail: oyake-s@edu.city.kyoto.jp