京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/16
本日:count up13
昨日:120
総数:481301
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 『 自ら学び、みんなと共に、たくましく生きる子どもの育成 』

キャリア教育(ピンホールカメラ)

画像1
画像2
プロのカメラマンに来ていただいて,仕事の魅力について話していただきました。また,ピンホールカメラを使って実際に撮影させていただきました。5年生も興味を持って学習に取り組んでいました。

ハナミズキ

画像1
正門入って右にある「ハナミズキ」が紅葉の見ごろをむかえました。このハナミズキは平成24年に「山科区民花の回廊募金」にて植樹させていただいたものです。写真のように立派に大きくなり,毎年,葉の色の変化を楽しませてくれています。ご来校の際には,ぜひご覧ください。

4年 自転車教室2

画像1
画像2
画像3
実技試験では,実際に自動車を置いて,左右確認をしたり,信号機をよく見て渡るなど,実際に道路で自転車を運転いると想定して行われました。「今までの乗り方では確認が足りなかった」や,「こんなところに危険があるんだ」と学びがあったようです。
今回の試験で学んだことをこれから自転車に乗る時に意識したいですね。

4年 自転車教室

画像1
画像2
画像3
昨日,今日と警察署や地域の方々にご協力いただき,自転車教室が開催されました。
昨日は天気がすぐれず,雨の中の実技試験となりましたが,事前に配布された
交通ルールブックに書いてある安全な運転を心がけていました。
また,教室では,学科試験が行われ,交通ルールの確認をしました。
この結果で,免許証が配布されます。楽しみですね。

学習発表会の練習

画像1
画像2
画像3
いよいよ今日から学習発表会に向けての体育館やふれあいホールの割り当て練習が始まりました。6年生はふれあいホールで心構えやリコーダー,歌の練習をしました。リコーダーも歌も初めて合わせた割にはとても上手でした。

ipadを使って京都のステキを紹介しよう

画像1
6年生の英語「Let's go to Italy.」の単元最後の授業で,
インフォメーションセンターの職員と旅行客になって
ipadを使って京都のステキを紹介し合いました。
ただ紹介するだけでなく,とても面白い会話が飛び交っていました。
楽しい単元最後の活動になりました。
画像2

古典の日の取組

画像1
画像2
画像3
11月1日(日)は古典の日でした。大宅小学校では古典の日を受けて全校で取り組んでいます。校長先生から古典の意味を教えてもらった後,1年生から順番に発表をしました。6年生は福沢諭吉の「天地の文(てんちのふみ)」と言う文を発表しました。みんな大きな声で発表していました。

イギリスから視察に来られました

画像1
10月27日(火)にイギリスの様々な学校から20名の先生方が大宅小学校に来られました。
4年生の外国語活動と6年生の英語の授業を視察されました。
4年生はスペシャルミッションでイギリス人とコミュニケーション活動をし,
6年生はi-padを使って京都のステキを紹介しました。
子どもたちは臆することなくネイティブの人たちと会話をしていました。
とてもアグレッシブでネバーギブアップの姿勢が素晴らしい!!と
イギリスの先生方から沢山のおほめの言葉を頂きました。
画像2

4年 蹴上インクライン・南禅寺へ行きました!

画像1
画像2
画像3
蹴上のインクライン,南禅寺に遠足へ行ってきました。
琵琶湖からの水がどのようにして流れてくるか,琵琶湖疏水について学習しました。また秋の紅葉が始まっている南禅寺へいき,写生大会をしました。色づいて来た木々をスケッチしました。
インクラインでお昼を食べて,楽しく,学びのある遠足になりました。

4年 安全なくらしを守る

画像1
画像2
画像3
4年生の社会科の学習で,消防団の方々に来ていただきました。
消防車や消防団の倉庫を見せていただきました。初めて消防の為に使う道具や,消防車の仕組みを学習しました。
その後,消防士の方や消防団の方に質問に答えていただき,とても良い学習になりました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

学校評価

給食だより

研究案内

京都市立大宅小学校
〒607-8178
京都市山科区大宅五反畑町69-2
TEL:075-591-0015
FAX:075-591-0096
E-mail: oyake-s@edu.city.kyoto.jp