京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/24
本日:count up30
昨日:113
総数:482143
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 『 自ら学び、みんなと共に、たくましく生きる子どもの育成 』

1年 図工

画像1
画像2
画像3
図画工作科では,『にょきにょきとびだせ』という題材で工作をしています。
息をふきこむと,にょきにょきっと出てくるおもちゃ作りに,目を輝かせて取り組んでいます。
「おうちの人をびっくりさせるんだ!」と意気込む子どもたち。
ぜひ,一緒に楽しんでいただければと思います。

図書室

画像1
画像2
画像3
週に1時間ですが,図書室での読書の時間があります。初めに借りていた本を返却して,その後,借りたい本を見つけて貸し出しの手続きをしてから,子ども達はめいめいに本を選んで読書をします。普段ば時間に追われていますが,この時間だけはゆったりと過ごす事ができます。みんな静かに読書をしています。

古典の日に向けて

画像1
画像2
画像3
今日の4時間目に古典の日の取組に発表する「高名の木登り」という作品を練習しました。劇やナレーションをつけて発表します。初めての練習にしては声も大きかったし,取り組む態度も素晴らしかったです、

パワーアップ・ランニング

画像1
画像2
画像3
運動会が終わった事もあり,今週からまた,パワーアップ・ランニングが始まりました。
子ども達は目標周回数を決めて走っています。これから寒くなり,インフルエンザが流行する季節にも近づきます。いろいろな病気にかかりにくい体力をつけてほしいと思っています。

1年 運動会

土曜日は,1年生にとって初めての運動会でした。
たくさんの応援,ありがとうございました。
そのおかげて,子どもたちは,練習の成果を出し切ることができました。
ダンスのウィーッスも決まっていました!
玉入れでは,練習とは順位が変わり,また楽しいものになりました。
50メートル走は,緊張のスタートでしたが,一生懸命走りきりました。
頑張ったことを今後の学習にも生かしていきたいです。
画像1
画像2
画像3

運動会

画像1
画像2
画像3
晴天の中,待ちに待った運動会が行われました。どの児童もやる気満々でこの日を迎えているように思いました。アナウンスが入り,開会式で各色の代表が選手宣誓し,全校ダンスの後,いよいよ運動会の開始です。

全校練習2日目

画像1
画像2
画像3
今日は2回目の全校練習でした。退場の曲を音楽委員が演奏して,その曲に合わせて行進しながら各色の応援席まで移動します。その後,エール交換,児童会種目の練習をしてから,安全に運動会を行うためにみんなで石拾いをしました。明日も良い天気らしいので,楽しい運動会になると思います。

what do you want ?

画像1
画像2
週に一度,三田村先生に来ていただいて英語の学習をしています。ハイフレンズ1という教科書を使って学習しています。現在はレッスン6までしています。子ども達も英語の時間を楽しみにしていて,1週間が待ち遠しいみたいです。楽しそうにチャンツをしたり,アクティビティという活動もニコニコと取り組んでいます。レッスンが進むにつれて内容が難しくなっていますが,頑張りたいという気持ちが伝わってきます。

全校練習1日目

画像1
画像2
画像3
22日(水)の1校時,2校時は今年一回目の運動会全校練習でした。雨が心配でしたが,何とか実施する事が出来ました。開閉会式の練習や応援やエール交換の練習,児童会種目の「つなひき」の練習も行いました。5年生になり,運動会の係活動もします。てきぱきと行動していたので,本番も大丈夫だと思います。24日(金)にも全校練習があります。頑張ってくれる事と思います。

6年生 社会科 『明治の国作りをすすめた人々』

画像1画像2画像3
 江戸時代から明治時代に移り,身分制度が改められ,身分の『解放令』が出されたことで,身分制度はなくなりました。
 しかし,当時の資料を詳しく調べてみると,身分上差別されてきた人々は,その身分や生活の改善は見られなかったようです。子どもたちは自分たちで資料を調べ,その事実に気づくことができました。そして…授業後の感想を見ると
「自分がこの立場だったら,許せない!」
「絶対に反発したと思う。」
「今まで差別されてきた人の気持ちをわかってほしい。」
と,いきどおりを感じていた子が見られました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校だより

学校評価

給食だより

京都市立大宅小学校
〒607-8178
京都市山科区大宅五反畑町69-2
TEL:075-591-0015
FAX:075-591-0096
E-mail: oyake-s@edu.city.kyoto.jp