京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/25
本日:count up41
昨日:113
総数:482154
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 『 自ら学び、みんなと共に、たくましく生きる子どもの育成 』

昔の道具を調べよう 3年

画像1
 社会科の学習で,昔の暮らしを調べています。この日は実際に昔から伝わる道具を使ってみようということで,お家から湯たんぽを持ってきてもらい,お湯を入れて温かさを感じてみました。「でこぼこしてる!」「ちょっと重い…」「直にさわると熱い!!」などなど,感想を伝え合いながら,楽しく学習することができました。
 その後,今の暖房器具と比べることで,電気を使い続けるわけではないから環境にやさいいことや,安全なことなどの良さに気付くことができました。

もぐもぐルーム【2年生】

画像1
画像2
久しぶりのもぐもぐルーム,そして今年度最後のもぐもぐルームです。久しぶりなので,もぐもぐルームの使い方を忘れていた子もいましたが…また,再確認しました。もぐもぐルームで食べると,いつもの雰囲気とは違って,より楽しく食べられます。

食事の学習「大こんはかせになろう」【2年生】

画像1
画像2
画像3
だいこん祭も近づいてきているので,大根について学習しました。まずは,ブラックボックスの中に入った大根を触り,何が入っているか当てるゲームです。それから,大根を食べると,どんな体にいいことがあるのかということも学習しました。クイズ形式で学習したので,みんな楽しそうでした。大根の良さを,1年生にも伝えられると良いですね。

巨匠展共同制作 なかよし学級

共同制作 〜音羽小学校〜
 小さな巨匠展の山科支部ドラえもんグループの共同制作のお話
 ランド「桃太郎」の仕上げをしました。
 海の部分を彩色や青や白のお花紙を丸めることで表現しました。
 各自作ってきた登場人物の人形を置きました。


巨匠展は1月27日(日)まで開催しています。
場所は京都市美術館別館です。
画像1画像2画像3

サッカー 4年

来週からサッカーの学習が始まります。
それに向けて,だれがいつ試合に出るかチームごとに相談しました。

「みんなが同じくらい試合に出られるようにしましょう。さらに試合に勝つためにだれがいつ出るかも考えられたらいいね。」

と言うと,子どもたちは一生懸命考えだしました。

「○○さんはサッカー部だから,この試合に出てほしいな。」
「男子と女子が同じ数ずつ出られるようにしよう。」

とチームごとに相談していました。

来週から始まるサッカーをみんな楽しみにしているようです。
勝ち負けにこだわらず,応援や励ましの言葉がたくさん出るようにしていきたいですね。
画像1
画像2
画像3

おべんとうつくり

画像1
画像2
画像3
今日は家庭科の調理実習で「おべんとうつくり」をしました。今日までに子ども達,1人1人が考えた献立をもとに実践しました。久しぶりの調理実習でしたが,子ども達は手際よく活動していました。ウィンナーソーセージやハム,ベーコン,ちくわなどの赤の食品
,ブロッコリ,ほうれん草などの緑の食品などを使って栄養のバランスの摂れたおべんとうを作りました。その後,友達と仲良く,お弁当と給食を食べました。今回は大きな失敗や怪我もなくできました。食後の感想を聞くと異口同音に「おいしかった。」と言っていましたし,とても満足しているようでした。

えがお集会 4年

火曜日にえがお集会がありました。

各学年の代表者がえがおに関する作文を読んでくれます。

4年生の代表の人は,1年生が紙を見ずに元気な声で発表する姿を見て少し不安な様子を見せていましたが,いざ自分が読む番になると,しっかりと前を見つめ,はきはきとした声で発表していました。

内容は,バレーの部活のときの話でしたが,仲間と励ましあうことの大切さを伝えてくれました。
画像1
画像2
画像3

えがお集会

画像1
画像2
画像3
1月22日(火)の1校時は「えがお集会」でした。1年生から6年生の代表が壇上からみんなに向けて「今までで人と関わって楽しかったことやうれしかったこと」を発表しました。発表者の中には原稿を見ないで発表した児童もいました。発表後の感想では,自分に置き換えて発表していた児童もいました。聞く態度もよく,とても感じの良い「えがお集会でした。」

5年 情報の学習

パソコンの活用の仕方を,大宅中学校の長谷川先生に教えて頂いています。
子ども達は,キーボードを上手に使って,文章を打ったりインターネットで検索したりできるようになりました。

「検索したらずいぶんいろいろなことが調べられるんだな。」
「大宅小学校や他の小学校のホームページがすぐに見ることができて便利やな。」

など,活用できるようになってとてもうれしそうです。
これからは,総合など様々な授業でパソコンを効果的に活用していきたいと思います。
画像1
画像2
画像3

多色版画をしよう 〜色をつけてすろう〜 4年

多色版画はいよいよ色を塗って刷る段階にきました。
作業工程は,

1.彫った板に色をつける。
2.用紙をのせてしっかりこする。

の繰り返しです。

簡単なように思えますが,葉っぱ1枚1枚の色を変えたり,絵の具と水の量をしっかり調整しないと,きれいにうつりません。

苦戦しながらも楽しそうに取り組んでいます。
いい作品ができるようにあとひと踏ん張りしてほしいです。
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

学校評価

京都市立大宅小学校
〒607-8178
京都市山科区大宅五反畑町69-2
TEL:075-591-0015
FAX:075-591-0096
E-mail: oyake-s@edu.city.kyoto.jp