京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/19
本日:count up12
昨日:123
総数:495133
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標:自分も友達も大切にし 笑顔あふれる学校               〜認め合い 支え合い 高め合う百々っ子〜

5年生 家庭科 お茶を入れました!

画像1画像2
 今日の家庭科の時間に,日本の伝統的な飲み物「お茶」を入れました。家庭科室の用具やコンロの安全な使い方を考えて,班で協力して活動しました。また,適切な湯の温度や茶葉をむらす時間など,基本的な入れ方を身につけることで,美味しくお茶を入れることができました。自分達で入れたお茶は「大人の味がする〜!」「美味しい〜!」と楽しく頂きました!

6月25日 5年 いつも身近にあるもの

画像1画像2
 いつも使っているランドセル・・・。大事に使っていますか?
 5年生の図画工作科の学習では,毎日使っているランドセルの絵を描いています。自分の好きなレイアウトを決め,細かい縫い目まで丁寧に描いています。「ランドセルをこんなに真剣に見たことがない!」という人も中にはいました。集中して下絵を描いた後は,彩色です。光の当たり方で微妙に異なる色を上手く作り,彩色をしていました。
 絵が出来上がった後は,ランドセルに思いを込めたメッセージを書く予定です。「いつもありがとう」「傷をつけてしまってごめんね」「あと2年間よろしくね」など様々な感情のメッセージが出てくるのを楽しみにしています。

6月9日 5年 給食時間が再開しました!

画像1
「しゃべってはいけない」
給食が再開しましたが,今まで通りの給食時間ではなかったので,子どもたちにとっては少し違和感だったかなあと思います。
全員が,一言も話さず給食を食べる姿は少し寂しかったですが,しっかりと給食のルールを守って食べていました。とてもえらかったです。

6月8日 5年 整数と小数

画像1
10倍すると小数点がどちらにいくつ移るか,10分の1をすると小数点がどちらにいくつ移るか,覚えていますか??
今日,Aグループの人は練習問題をしましたが,混乱している人が少しいました。
もう一度確認しますね。
「10倍すると,小数点が1つ右に移る」
「10分の1をすると,小数点が1つ左に移る」
です。

Aグループの人もBグループの人も忘れているなあという人は,復習しておいてくださいね。

6月5日 5年 インゲンマメの観察

画像1画像2
学校が再開し,理科の授業も始まりました。
5年生の理科は津野先生にお世話になります。
5年生初めての理科は,インゲンマメの観察を行いました。形や色をよくよく観察して,気づいたことや考えたことを文にしてまとめていました。
今後の理科も楽しみにしておいてくださいね!

6月5日 5年 シルエットクイズ!!

 シルエットクイズ!!
 社会科の授業の中でシルエットクイズを行いました。
「この影は何かな?」と問題を出していくと,次々と答えていく5年生。
さすが反応が早いです。
 しかし,「ハート」のシルエットを出すと,「ん??」と困った様子でした。それは,そうですよね。ヒントが少なすぎます。これは世界地図だと伝えると,「ええ!!」と驚いていました。
 このハート形の世界地図の図法は「ボンヌ図法」と呼ばれ,フランスやアイルランドなどの縮尺地形図に使われています。(豆知識なので,頭のすみっこの方に入れておいてください)
実は星形の世界地図もあります。
 他にも少し変わった形の世界地図があるので,興味がある人は調べてみてくださいね!

画像1
画像2

6月3日 5年 意識してほしい2つのこと

画像1画像2
 今日はBグループの登校日でした。
昨日のAグループの人たちと同じように最初は緊張していましたが,少しずつ慣れてきた様子で友達と楽しく話す時間も見られました。

 この2週間で,各自の目標を決めていると思いますが,先生たちから意識してほしいことが2つあります。
1.元気なあいさつ
 (6月1日にも校長先生から聞きましたね。)
2.ていねいな字
 (字を見ると,その人の人柄が分かるとも言われています。)
最低限,この2つは意識してほしいなと思います!
明日もみなさんと会えるのを楽しみにしていますね!

6月2日 5年 漢字の学習について

画像1
 今日はAグループの人たちの登校日でした。昨日よりあいさつの声が大きく,元気が良かったです。Bグループの人たちは家庭学習進んでいますか?また明日話を聞かせてくださいね!
 家庭学習の漢字の宿題について,少し説明します。漢字ドリルの10個の文が書いてあるページを取り組みます。(詳しいページは配布した紙を見てください。)
配布した見本を見ながら,ていねいな字で取り組んでください。ていねいに取り組んでいるか,そうでないかは一目見れば分かりますよ。小テストもあるので,2回ずつで漢字を覚えられない人は3回,4回練習してもOKです!!
 どんどん自主的に練習して,覚えた漢字を増やしていこう!

6月1日 5年 待ちに待った学校再開!!

 今日から6月ですね。梅雨の時期となり,蒸し暑い日が続きそうです。
今日も気温が高く,暑いなあと思っていた時・・・。

「やっと学校始まったな!」「宿題できたー?」
たくさんの声が聞こえてきました。そうです,5年生のみんなです。多くの元気な声が聞こえてきて先生たちは,とても嬉しい気持ちになりました。

 今日のオリエンテーションでは,今後の予定や家庭学習,給食当番について話をしました。先生たちの話を聞く時には,美しい体育座りで,目を見て,聞いてくれていました。さすが5年生ですね。
 その後,校長先生から『元気いっぱいなあいさつをしよう!』というお話がありました。今日は少し緊張していた人もいるのか,あいさつの声が少し小さいなあ・・・と感じたので,明日からは,この蒸し暑さを吹き飛ばすくらいの元気なあいさつを期待していますね!!

明日からは自分のグループを確認して8時20分頃に登校してくださいね!
健康観察表とマスクを忘れずに!!

画像1画像2

5月28日 5年 学年登校日

 みなさんは,『ノーサイド』という言葉を知っていますか?
ラグビーが好きな人は知っているかもしれないですね。ラグビーで試合終了を表す言葉なのですが,実は単純に試合終了を表すだけでなく,「試合終了後は,敵味方関係なく,全員が同じ仲間」という意味があります。

 今日は5年生の登校日でした。体育館で今後の予定を聞いた後,運動場で少し体を動かしました。縄跳びを使って跳べた数を競ったのですが,結果発表の時にはお互いの数に拍手をする姿が見られました。また,クラス関係なく友達と笑顔で,一緒に下校しており,結果だけにこだわらず,楽しい時間を過ごせました。まさに『ノーサイド』ですね。
 6月から学校が再開しますが,この『ノーサイド』の気持ちをもって,周りの人を思いやれる行動を増やしてほしいなと思います。

5年生のみなさん,期待しています!!6月から楽しみにしていますね!!


  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

学校経営方針

学校評価

お知らせ

読み取りおけいこ

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

学校いじめの防止等基本方針

京都市立百々小学校
〒607-8301
京都市山科区西野山百々町173-1
TEL:075-593-3250
FAX:075-593-3259
E-mail: dodo-s@edu.city.kyoto.jp