京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/24
本日:count up60
昨日:86
総数:495556
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標:自分も友達も大切にし 笑顔あふれる学校               〜認め合い 支え合い 高め合う百々っ子〜

9月20日 5年生 稲刈り

画像1
画像2
 今日は稲刈りをしました。子どもたちは2年生の頃に経験をしているので,久々の感覚だったと思います。稲を刈っていると『上手やな〜』『はやいな〜』とお褒めの言葉をたくさんもらっていました。田植えをした苗の成長を知るとともり,子どもたちの成長も感じられる貴重な体験でした。
 作業は多くの地域の方や保護者の方のおかげで成り立っています。そのこともしっかりと理解し,大きな声で感謝を伝えることができました。山の家の活動でも,気持ちのいいあいさつをして,素敵な活動にして欲しいです。

9月11日 5年生 騎馬戦の練習

画像1
 5年生では運動会に行う団体競【騎馬戦】の練習を始めています。初めて騎馬を組んだ子どもたちに感想を聞くと,
『思ってたよりも(手が)痛かった…。』
『上に乗ると,けっこう高くて怖かった。』
という感想がありました。お互いが相手を思いやり,熱い中にもさわやかな,令和最初の【騎馬戦】を創っていって欲しいと思います。

7月11日(木) 5年生 計算ドリル検定!

 今年度から始まった計算ドリル検定。朝学習の時間を利用して,検定に取り組みました。自主勉強などで復習をがんばってきた力が出し切れていることを期待しています。
画像1
画像2

7月1日(月) 5年生 学年集会

画像1
 1学期も残りわずか。7月の学年集会を行いました。百々小学校を支える高学年として頑張ってきた3か月。できるようになったことはもちろん,まだできると思うことを話し合いました。自分たちが今やるべきことは何なのかを考え,しっかりとやりきって気持ちよく夏休みを迎えたいと思います。

6月24日 5年生 わくわくレストラン

 今年度初めてのわくわくレストランでの給食。4時間目には,主食の働きや1食の栄養バランスについて学び,山の家宿泊学習に向けてバイキングの選び方やとり方についても考えました。食について学ぶことの大切さについても改めて知る時間となりました。
画像1画像2画像3

6月20日 5年生 国語科の学習

画像1
画像2
 国語科の学習で【きいて,きいて,きいてみよう】という単元の勉強をしています。3人一組になってインタビューをしています。普段は親しい間柄でも敬語を使って話すため,ぎこちない雰囲気がありました。
 聞き手は,話し手のことをきこうきこうと言葉を選びながら質問をしていました。話を聞くということは【相手を大切にすること】に繋がります。この学習で良い学びをして欲しいと思います。

6月19日(水)5年生 ひと針に心を込めて

画像1
画像2
 家庭科の学習で裁縫をしています。目標は9月に行く山の家の活動で活躍する丈夫なナップザックを作ることです。
 初めは【玉どめ・玉結び】に悪戦苦闘していましたが,みんなで声をかけあい,励まし合い,着々と作業を進めています。完成が楽しみです。

6月11日(火) 5年生 家庭科の学習

画像1画像2
家庭科では裁縫の練習をしています。今週で,練習布を「玉止め・玉結び」「本返し縫い」の学習を終える予定です。来週には習った縫い方を使って,9月の長期宿泊学習にも持っていく「ナップサック」の製作に入ります。
子どもたちは手縫いに苦戦しながらも,自分たちで教え合いながら頑張っていて,針や糸の扱いが少しずつ上達してきました。頑張って丈夫なナップサックを作りましょう!

6月9日(日) 5年生 日曜参観

画像1画像2
道徳 「折れたタワー」

 ひろしの思いを捉えることを通して,他人が失敗したときにどんな気持ちが大切なのかについて考え,交流しました。
 誰でも失敗はするものである。失敗した本人はどんな気持ちになるのか。もし,失敗したときに友達から攻められたら人はどんな思いをするのか・・・・・日常の中でよくあることですが,その時にどうするのか。自分はどうありたいのか。じっくり考えることができました。

算数「同じものに目をつけて」

 同じものを差し引いて考えるよさを生かして,文章問題を解いていきました。
 1つ1つの問題にじっくりと向き合う一人学習。自分の考えをわかりやすく説明したり,友達と考え方をより詳しく教え合ったりする少人数学習。全体では違う解き方にふれ,より理解が深められる学習ができました。
 

6月4日(火) 5年生 理科の学習

 理科「生命のつながり」の学習では,メダカのオスとメスの違いについて実際に観察をすることで特徴を見つけていきました。一匹一匹を丁寧に観察し,話し合うことで背びれやしりびれの違いを見つけ出すことができました。
画像1画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
9/22 秋分の日
9/23 振替休日
9/25 フッ化物洗口
9/26 稲刈り予備日
9/27 5年長期宿泊学習(花背山の家)
9/28 5年長期宿泊学習(花背山の家)
京都市立百々小学校
〒607-8301
京都市山科区西野山百々町173-1
TEL:075-593-3250
FAX:075-593-3259
E-mail: dodo-s@edu.city.kyoto.jp