京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/18
本日:count up8
昨日:105
総数:495006
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標:自分も友達も大切にし 笑顔あふれる学校               〜認め合い 支え合い 高め合う百々っ子〜

2年 鉄棒あそび

画像1
画像2
画像3
 2年生は体育で鉄棒を学習しています。地球周りや,前まわり,逆上がりなど,できるようになった技が増えてきました。次は連続でできるように挑戦します。

2年 新聞紙となかよし

画像1
画像2
画像3
 2年生は図画工作科の「新聞紙となかよし」という学習を行いました。新聞を破いたり,丸めたり,広げたりして,マントや家,ハンバーガー,帽子など様々なものに変身させていました。

2年生 笑顔と花いっぱいプロジェクト

画像1
画像2
画像3
 2年生は「笑顔と花いっぱいプロジェクト」の取組で,日日草の一種であるコーラという花の苗を植えました。苗を植えているときに,「大きくなってね。」や「早く咲いてね。」など優しい声かけを行っていました。花が咲くのが楽しみです。

5月13日(月) 2年生 トマトの支柱をたてたよ

画像1
先週プランターにトマトの苗を植えました。今日は,自分のトマトに名前をつけたり,支柱を立てたりしました。トマトの○○ちゃんとお話もしました。これからの生長が楽しみですね。

2年生 野菜の種や苗を植えたよ

画像1画像2画像3
今日は生活科の時間に,野菜の種や苗を植えました。
まずは種や苗の大きさや色などの特徴を「やさいニュース」にまとめてから,植えに行きました。
植えた野菜は,きゅうり,なす,あおじそ,インゲン,枝豆,オクラです。
ぐんぐん大きく育つために,どんな工夫をしたらいいか考えながら,やさいたちの成長を観察したいと思います。

2年生 トマトのなえを植えたよ

画像1画像2
9日(木),生活科の時間にトマトの苗を植えました。
春まではチューリップをそだてていた自分のプランターに,栄養たっぷりの土を入れ,届いた苗を植えました。
今年度もカゴメ「りりこわくわくプログラム」に参加し,苗を送っていただきました。
品種は「凛々子」ですが,それぞれ名前を付けてこれから育てていきます。
毎日の水やりをしかりしましょうね。

2年生 校区探検

画像1画像2画像3
5月8日の2時間目,3時間目に校区探検に行きました。
子どもたちは,「ここに交番がある。」「この先に駄菓子屋があるよ。」「畑で土を耕している人がいるね。」などと話しながら,校区にはどんな場所があるのか,どんな人がいるのかを意識して探検していました。

学校に戻ってからは見つけた場所などをカードに書き表していました。
たくさん見つけることができましたね。

5月7日(火) 2年生 大すきいっぱいわたしのまち

画像1
生活科では,自分たちの地域にはどのような人がいるのか,どのような場所があるのかを思い出しながら話しました。家の近くの様子やよく遊ぶ公園などを学級のみんなで出し合う中で,これまで知らなかった人や場所の存在に気付いていました。それをもとに,明日学校探検ができればと計画しました。

4月26日(金) 2年生 1年生に学校を案内しよう

画像1画像2画像3
今日の3時間目は,2年生が1年生に学校を案内しました。ペアになり,校内を歩いて案内しました。運よく扉や窓から部屋の中が見ることができたり,特別教室の先生方と話ができたました。決めていた特別教室以外も案内する程の2年生のやる気があふれた時間となりました。1年生をリードし頼もしい表情が見られました。

折り鶴を作ったよ

画像1
画像2
 4月24日の1時間目に6年生に折り鶴の作り方を教えてもらい,一緒に作りました。はじめにどうして折り鶴を作るのかという6年生の説明も真剣に聞いていました。6年生のお兄さんお姉さんと楽しくお話をしながら平和の願いを込めて作ることができました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/20 内科検診1・2年 クラブ活動開始 代表委員会  田植え2年・5年・きらら 放課後まなび教室開講式
5/21 耳鼻科検診1〜3年 尿検査 4年みさきの家説明会
5/22 フッ化物洗口・歯科検診きらら・5・6年 尿検査 部活動開講式(中間休み) 新体力テストソフトボール投げ4〜6年 部活動開始
5/23 新体力テストソフトボール投げ2・3年
5/24 人権の日 避難訓練 眼科検診全学年
5/25 親子自転車安全教室(PTA)
京都市立百々小学校
〒607-8301
京都市山科区西野山百々町173-1
TEL:075-593-3250
FAX:075-593-3259
E-mail: dodo-s@edu.city.kyoto.jp