京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/18
本日:count up3
昨日:105
総数:495001
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標:自分も友達も大切にし 笑顔あふれる学校               〜認め合い 支え合い 高め合う百々っ子〜

2年 えい語 "How many?"

画像1画像2
2年生は,今週からえい語の学しゅうがスタートしました。

えい語のうたをうたったり,絵本を読んだりして楽しんでいます。

えい語のうたも,さいしょは聞いて体をうごかすだけだったのが,だんだん大きな声で歌えるようになってきました。

1から10までの数を数えるうたも上手にうたえるようになってきました。

また,百々小学校にかかわる「いくつかな"How many?"クイズ」をして楽しんでいました。

またたくさんえい語を聞いたり歌ったりしましょう!

2年 国語 「お手紙」

画像1
画像2
画像3
2年生は,国語でアーノルド=ローベルの「お手紙」を読んで学しゅうをすすめています。

お話のさし絵を見ながら,さし絵のじゅんばんを考え,どんなお話なのか想像をふくらませた後,お話を聞きました。

「かえるくんがかたつむりさんにお手紙を出してくれるようにおねがいするところがすきです。」

「がまくんとかえるくんが,2人ですわってお手紙をまっているところがすきです。」

など,お話のおもしろいところやすきなところを見つけることができました。

これから,何ども読んで楽しく学しゅうしていきましょうね!

2年 どうとく 「るっぺどうしたの」

画像1
2年生は,今週の道とくで「るっぺどうしたの」のお話を聞いて学しゅうしました。

わがままなことをしてしまう「るっぺ」について考えることから,わがままをしないで,すすんできまりをまもったり,友だちをだいじにしたりすることのよさについて話し合いました。

「わるいことをしてしまったら,すなおにあやまる」

「友だちのことを考えてこうどうする」

「ルールをまもる」

一人一人がまわりの人のことを思いやることで,みんなが気持ちよく生活できますね!

これからの学校生活に生かしていければと思います。

2年生 算数「かけ算」 九九をおぼえよう!

画像1
2年生は,算数で「かけ算」の学しゅうをすすめています。

さいしょは5のだんや2のだんから学びはじめました。

ろうかにはってある九九のひょうをとなえて,しっかりおぼえようとしている子もいますよ!

10月8日 5年 6年生と合同練習

画像1
 6年生と百々リンピックに向けて合同練習。リレーで走ったり縄跳びで自己記録を更新したりするだけが大切なのではなく,並び方や聴く姿勢が大切ということを学びました。並ぶ時に縦と横の列を揃えることや話を聞く時には相手の目を見て聴くことなど,当たり前のことを当たり前にできる5年生になってほしいと思います。
 今日は6年生の姿勢に良い姿勢を受けて,真剣に練習に臨むことができました。本番の日は延期になってしましましたが,13日の本番の日には,練習の成果を出してくれることを期待しています。

緊急 百々リンピック(体育学習発表会)延期のお知らせ

いつも本校教育にご理解・ご協力をいただき,ありがとうございます。

さて,明日10月9日(金)に予定していました百々リンピック(体育学習発表会)ですが,台風14号接近に伴う天候悪化が懸念されています。

そこで,百々リンピック(体育学習発表会)については,10月13日(火)に延期とさせていただきます。

詳しくは,以下のリンクをクリックしてご覧ください。

<swa:ContentLink type="doc" item="115645">百々リンピック(体育学習発表会)延期のお知らせ</swa:ContentLink>

3年 体育 「百々リンピックの練習」

 子どもたちは百々リンピックを成功させるために,毎日練習に励んでいます。本番で自分の力をすべて出し切り,忘れることのできな思い出になってほしいなと思います。今後も子どもたちの頑張りを見守っていきます。
画像1

3年生 理科「地面のようすと太陽」

画像1
理科の学習では,太陽の動きとかげの関係について調べています。
かげは時間が経つと動くのか,また動くとしたらどのように動くのか運動場に出て調べました。

3年生 算数 「重さ」

 算数の「重さ」の学習の様子です。物の重さを予想し,どのはかりが適切かを考え,選んだはかりを使って重さを量っています。重さを予想するのは,かなり難しかったようですが,子どもたちは楽しんで学習していました。
画像1画像2

3年生「よみとり おけいこ」

 「よみとり おけいこ」に取り組んでいる様子です。自分で解いてみたいプリントを選び,解けたらポストに入れると学校長が丸つけをして,一言言葉を添えて返してくれます。休み時間も熱心に問題を解く姿も見られます。保護者の方も子どもたちがプリントを持ち帰りましたら,ぜひ一緒に読んでみてください。山科や京都のことなど,大人が読んでも「なるほど。」とか「初めて知ってびっくり!」と思いますよ。
画像1画像2画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
10/9 百々リンピック(1・2校時 低学年,3・4校時 中学年,5・6校時 高学年)
10/12 銀行振替日 耳鼻科検診1年・6年・きらら
10/13 百々リンピック予備日
10/14 読み聞かせ1年・5年・6年・きらら 耳鼻科検診2年・5年

学校経営方針

学校便り

学校評価

お知らせ

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

学校いじめの防止等基本方針

京都市立百々小学校
〒607-8301
京都市山科区西野山百々町173-1
TEL:075-593-3250
FAX:075-593-3259
E-mail: dodo-s@edu.city.kyoto.jp