京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/24
本日:count up32
昨日:101
総数:495442
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標:自分も友達も大切にし 笑顔あふれる学校               〜認め合い 支え合い 高め合う百々っ子〜

6月22日(月) 第1回代表委員会

画像1
 昼休みに第1回代表委員会が行われました。代表委員会には,きらら学級・3年生以上の各クラスの代表委員,5・6年生の計画委員,各委員会の委員長が参加します。よりよい百々小学校を目指して様々な議題について話し合う場です。
 今回は,今年度初めての代表委員会ということで,自己紹介と今後の活動の流れを確認しました。早速クラスで話し合ってもらう議題もあります。ぜひ,「自分たちで学校を創る」という意識をもって全校をリードしていく存在になってほしいと思います。

6月22日(月) 6年生 たてわり活動に向けて・・・

画像1
画像2
 24日(水)のたてわりグループの顔合わせに向け,グループ名簿を作ったり,顔合わせの流れを確認したりと各クラスで準備を進めました。
 丁寧に名簿をつくり,「どんな話ができるかな?」「どんな遊びが好きかな?」と真剣に話し合う姿はさすが最高学年!
 今までは,6年生にやってもらっている立場でしたが,今年はついに自分たちの番です。自分たちの力で楽しませる6年生であってほしいと思います。水曜日が楽しみです!

3年生 国語『もっと知りたい,友だちのこと』

 国語の『もっと知りたい 友だちのこと』の単元で,学校や家での出来事,すきなことやもの,今がんばっていることの中からテーマを決めて,全員の前でスピーチをしました。学習後,子どもたちは,「緊張したけれど,うまく言えてよかった。」「友だちのことをいっぱい知ることができてうれしかった。」などの感想を言っていました。
画像1

3年生 理科 『植物の育ち方』

 理科の『植物の育ち方』の学習で,野菜の種の観察をしました。子どもたちは,虫眼鏡を使って,種を観察し,細かいところまで観察ノートに記入していました。
画像1画像2

今日の素敵な姿 4年生 6月19日

画像1
 今日の図工の時間に素敵な姿が見られました。早く作品が出来上がった人がほうきとちりとりをもってごみを集めていました。素敵な姿が見られうれしくなった図工の時間でした。そうじしてくれてありがとう!

6月19日(金) 2年 きょうはなんの日?

画像1
雨の日がつづいていますね。

早く雨がやんで,そとで体をうごかしたいですね。

きょうは「スポーツ」にかんするきねん日なんです。

みなさんはスポーツの名まえをしっていますか?

4つの中からかんがえてみてね!


(ぜんかいのこたえ: 1.おにぎりの日  なんと,日本で一ばんふるい,おにぎりの「化石(かせき)」がみつかった日が,6月18日なんだそうです。むかしからおにぎりをたべていたんですね。)

6月19日(金) 2年 図工 「わっかでへんしん」

画像1画像2画像3
2年生は図工で「わっかでへんしん」という学しゅうをしました。

かみのわっかをつくって,あたまにかぶったり,うでわにしてみたり,こしにつけてみたりしました。

どんなものにへんしんしようか,そうぞうをふくらませて,かざりもつけてみました。

ちょうちんあんこうのようなぼうし,だいおうぐそくむしのようなぼうしなどなど,とてもユニークなさくひんができていて,とてもおもしろかったですね!

ちょうちょにへんしんするために,ちょうちょのしょっかくだけでなく,せおえるはねまでつくっている人もいましたね。

またらいしゅうも,「わっかでへんしん」やってみよう!どんなものにへんしんできるかな?

6月19日 6年生 おぼろ月夜

画像1
画像2
 今日の音楽の学習では,おぼろ月夜の歌唱について学びました。今まで習った音楽記号や,曲を聴いた雰囲気などから,大きな声で歌う山場はどこなのか考えました。『クレッシェンドがあるから〜』や『3段目にはメゾフォルテがある!』などの意見がでていました。早くのびのびと歌えるといいなと思います。

6月19日(金) 1年生 きたり,たたんだり

画像1画像2
きゅうしょくのえぷろんを きたり,

たたんだりする れんしゅうを しました。

きょう きゅうしょくのえぷろんを もちかえりました。

おうちでも うたに あわせて たたむ 

れんしゅうを しましょうね。

「おそでと〜 
 おそでを〜♪」

山科の道のお話

今日は一日雨模様。梅雨の季節を感じます。今のところ地域では大きな土砂災害などの情報はないので,少し安心します。

さて,今日の読み取りは「山科の道」です。滋賀県と京都の中心をつなぐ山科は,重要な道がたくさんあったようです。確かに国道1号線が走っていますし,昔なら東海道といったところでしょうか。 山科の道を読めば,たいせつな道のことがよくわかります。ぜひ読んでみてください。

山科の道のお話
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

学校経営方針

学校評価

お知らせ

読み取りおけいこ

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

学校いじめの防止等基本方針

京都市立百々小学校
〒607-8301
京都市山科区西野山百々町173-1
TEL:075-593-3250
FAX:075-593-3259
E-mail: dodo-s@edu.city.kyoto.jp