京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/23
本日:count up5
昨日:101
総数:495415
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標:自分も友達も大切にし 笑顔あふれる学校               〜認め合い 支え合い 高め合う百々っ子〜

3年 体育 とび箱運動

画像1画像2画像3
3年生は体育でとび箱の学習をしています。

開脚跳びだけでなく,台上前転やかかえこみ跳びにも挑戦しました。
最初はなかなかうまく回転できなかったり,手をうまくつけないこともありましたが,何度も練習するうちに,踏み切りを強くしたり,手を少し広げてついてみたりするとやりやすいことに気がつく子が出てきました。やっていくうちにどんどん自信がついて,技を成功させる子も増えていました。

1月29日(水) 5年生 家庭科「食べて元気!ご飯とみそ汁」

画像1画像2
 家庭科では,ご飯とみそ汁をつくる調理実習に向けて学習を進めています。前回は五大栄養素について学習しました。今日は,その一つの炭水化物にあたる米について学習しました。稲から自分たちが食べているごはんになるまでの工程を知り,もみや玄米,精白米を実際に観察して調べました。それぞれを比べながらどのような違いがあるのかを学びとることができました。

1月29日(水) 5年生 税金について勉強しました

画像1
画像2
 今日は税金について教えていただきました。税金の種類や使われ方,なぜ税金はあるのか,たくさんのことを知りました。お話にしっかり耳を傾けている姿が印象的でした。来週行くスチューデントシティ学習とも関わる学習になりました。

1月28日 6年 科学センター学習

画像1画像2
 本日,6年生は科学センター学習を行いました。各クラスごとに生物分野,化学分野,地学分野に分かれて学習を行いました。普段,学校ではできないような実験を行い子どもたちも興味津々でした。今日は学習の足跡としてワークシートも持ち帰りましたので,今後の学習に役立ててくれたらと思います。

4年 ふれあいトーク

 1月27日(月)の午後,4年生がふれあいトークに参加しました。この日は,地域の方々約50名に来校していただき,4〜5名のグループに分かれてお話しました。テーマは,「なりたい大人に向けて」です。
 これまで,4年制は総合的な学習の時間「だれもがよりよく関わり合うために」のなかで,いろいろな立場の人とのつながり,地域のさまざまな方とのつながりを学習してきました。これから,この地域で生きていく子どもたちがさまざまなつながりの中で大人へと成長していくために,何が必要なのかを人生の先輩である地域の皆様に質問したり,経験を話していただいたりしました。
「いつまでたってもあいさつは大事だね。」「自分のできることをするのが思いやりにつながると思うよ。」など,それぞれの方が大人として大切だと思うことを話していただきました。
 今回のふれあいトークで学んだことをもとに,今後の学習を深めてほしいと思います。
画像1画像2画像3

1月27日 1年生 もうすぐみんなにねんせい

画像1画像2
 1月31日(金)の「新1年生 にこにこ大作戦」に向けて,新1年生が4月から学校に来るのが楽しみになるようにと,一生懸命取り組む姿に成長を感じています。「もっと〜したら安心してもらえると思うよ!」「〜すると喜んでもらえるはず!」と友達と話し合いながら新1年生のために頑張れる1年生はとてもかっこいいです!

1月27日(月) 5年生 スチューデントシティ学習に向けて

画像1画像2画像3
 いよいよスチューデントシティ学習が来週に迫ってきました。今日はブースごとに集まり,それぞれの役割分担やスケジュールの確認をしました。支店長さんや会計さんを中心に話し合いを進める姿が見られました。しっかりと事前学習で準備をしてから本番に臨みたいと思います。

1月24日(金) 5年生 小堀仏具店の見学

画像1
画像2
 今日は百々小学校の近くにある小堀仏具店の見学に行きました。
仏具ができるまでの工程を丁寧に教えてもらいました。普段のお仕事の様子を見せていただくことができ,真剣に仕事をされている姿は子どもたちの心に残ったようです。職人さんの技術力を肌で感じることができました。

3年生 書写の後…。

 そんな書写の時間の後…。床に黒い墨がポタポタ。すると,すぐに自分からぞうきんを持ってきて拭こうとする人が何人も…!周りを見渡すと,友達の片づけを手伝っている人,自分が汚していなくても掃除をしている人,そんな素敵な姿があふれていました。
 少し授業が早く終わったので,みんなで教室を整頓しました。本棚,水筒入れ,班ボックス,机の整頓,ゴミ拾い…。「一緒にここしよ!」「ほうき持ってくるわ!」と,一人一人が自分ができることを見つけて教室をピカピカにしていました。
 いつも以上にきれいになった教室で,一日気持ちよく学習することができました。さすが3年生。とても感心しました。
画像1画像2画像3

3年生 書写 「にじ」

画像1画像2
 今日の書写では,初めてのひらがなに挑戦しました。筆の軸がぶれないように,ゆっくりゆっくり書き進めました。一枚の半紙に2文字書くことも初めてで,バランスや大きさに苦戦していた様子も見られましたが,納得のいく一枚を書き上げることができました。
 書写の時間はいつも,背筋をピンと伸ばし,集中して取り組む子どもたち。とてもかっこいいです。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
2/3 委員会活動
2/4 ALT 1・2年百々っ子フェスティバル
2/5 1・2年百々っ子フェスティバル 5年スチューデントシティ学習 フッ化物洗口
京都市立百々小学校
〒607-8301
京都市山科区西野山百々町173-1
TEL:075-593-3250
FAX:075-593-3259
E-mail: dodo-s@edu.city.kyoto.jp