京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/18
本日:count up29
昨日:102
総数:494922
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標:自分も友達も大切にし 笑顔あふれる学校               〜認め合い 支え合い 高め合う百々っ子〜

10月25日 1年生 道徳科

画像1画像2
 今週の水曜日に道徳科で「そろっているけど」というお話を学習しました。みんなで使うものは,誰かが整えるのではなく,使った人みんなが整えなければならないことを話し合いました。道徳科の学習で学んだことを早速生かして毎日トイレのスリッパが綺麗に揃っています。素敵ですね!

「ちいちゃんのかげおくり」の感想文を読み合いました

画像1画像2
 国語科で「ちいちゃんのかげおくり」を学習しました。感想文の書き方を学び,「初め・中・終わり」に分けて書きました。初めて読んだときの感想と学習を終えてからの感想の違いに気付いたり,現在の様子が描かれた段落があることでちいちゃんと自分を比べたりすることができました。ちいちゃんがいた時代と現在を比べて感じたことやちいちゃんへ伝えたいことを書いたりもしました。たくさんの友だちと感想文を読み合う中で,さらに自分の考えを深めることができたのではないかと思います。

読み聞かせ

画像1
今日は図書ボランティアの方が来てくださり,読み聞かせをしてくださいました。

来てくださったのは放課後学びの先生で,いつもお世話になっている子どもたちはうれしそうな様子でした。

本のタイトルは「あめだま」。子どもたちはすぐに物語の面白さに引き込まれていきました。

10月23日(水) 5年生 わくわくレストラン

 今年度2回目のわくわくレストランでは,「カルシウムについて知ろう」という食の学習を行いました。カルシウムの役割やカルシウムを多く含む食品について学ぶ中で,1日に必要なカルシウムをとるには,給食を残さず食べることが大切だと改めて気づくことができたようです。
画像1画像2

校区たんけんに行ったよ2

画像1
画像2
画像3
 生活科の学習で京都信用金庫西野山支店に行きました。普段疑問に思っていたことや、知りたいことをインタビューで聞くことができました。インタビューの他にも,実際のお金を持たせてもらったり,金庫の中に入ったり,ATMの裏側を見学するなど,普段できない体験をさせていただきました。京都信用金庫の皆様,ありがとうございました。

校区たんけんに行ったよ1

画像1
画像2
画像3
 生活科の学習で,百々交番へ行き,インタビューをしました。事前に考えた7つの質問以外にも防犯ジョッキを着せてもらったり,縦を持つ体験をさせてもらったりしました。いつも見守ってくださっている交番の方のお仕事について知れてよかったです。百々交番の皆様,ありがとうございました。

清水焼:上絵付けの仕方を学んだよ!

画像1画像2画像3
3年生は,総合的な学習で清水焼の焼き物を作る体験をしています。

今回は地域の職人の方に来ていただき,焼き物の表面にどのように絵を描くかについてお話を聞きました。

焼き物のつるつるの表面に,特別な絵の具で絵を描いていくそうです。

職人の方が,器の上に描いておられる絵をホワイトボードの上にも大きく描いてくださいました。手際よく「うさぎ」や「龍」の絵が出来上がっていくので,子どもたちから「おーっ!!」「すごい!!」と声が上がっていました。

来週は学んだことを生かして実際に湯飲みに絵を描く体験をする予定です。どんな絵を描こうかな?

10月23日(水) 1年生 生活【いきものと なかよし】

画像1画像2
 学校のコイともっと仲良くなるために,コイの様子をじっくり見にいきました。「赤や黒が混ざっていてきれい!」「みんなでかたまって泳いでいる!」など発見がたくさんありました。それと同時に「どうやったらオスかメスか分かるのかなぁ。」「何キロあるんやろう…。」と不思議もたくさん。次は図書館へ行って調べてみます。

10月22日 6年 陸上競技記録会・持久走記録会

画像1画像2画像3
 今日は陸上競技記録会、持久走記録会でした。6年生のみなさんが日頃の練習の成果を生かし、ベストを尽くすことができました。中には、これまでで1番良い結果を出した人もいます。よく頑張りました。
競技場でのマナーもよく、最高学年として素晴らしい姿を見せてくれました。
明日からの学校生活でも、一生懸命取り組む姿を期待しています。

10月21日(月) 5年生 理科【流れる水のはたらき】

画像1
画像2
 流れる水のはたらきを理科で学習しています。今日は実際に水が流れる道をつくり,カーブの部分の削られ方や,流れの速さについて観察しました。みんな砂を触ることが大好きなようで,楽しんで学習をしていました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
京都市立百々小学校
〒607-8301
京都市山科区西野山百々町173-1
TEL:075-593-3250
FAX:075-593-3259
E-mail: dodo-s@edu.city.kyoto.jp